新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年12月21日
スマホの劣化を進めてる??
正しい知識を付けないと、スマホの寿命を自分で縮めているかも・・・
バッテリーを長持ちさせるために、完全放電後(0%にする)に充電すると良い。と聞いた事はある方、多いと思います。
でもその答えはNOです。
それは、単3形などのニッケル水素電池のお話です。
少し難しいですが、電解液の中で結晶ができてしまい劣化に繋がります。
スマホで使われているリチウムイオン二次電池は、充電がある状態でも【ガンガン充電】で大丈夫ですよ。ある時を除いては・・・・
それは、100%充電中に充電です。
これは性質上、99%→100%→99%→100%と簡易放電を繰り返してしまい劣化に繋がる可能性が高いです。
充電はガンガンやって100%ではずしましょう!!
暑さで熱を持つと壊れる!!の様に暑さに弱いことは有名ですが、じつは極度の寒さにも非常に弱いのです。
電化製品は適度な温度が無いと稼動にパワーを使ってしまいます。
極度に冷えたまま使うと、本体の寿命を縮める原因に!!
さらに極寒になると、最悪ディスプレイが割れることすらあるそうですよ。
寒い日にバッグの中や、車に放置してたらかわいそう。
そんな時は、【電源を切る】→【ポッケに入れて暖める】→【電源を入れる】
Facebookといえば、2015年秋、バックグランド更新オフでもバッテリーを消耗しているとして話題になり、Facebook側はその後「問題を修正した」と発表しました。
ん??本当か??と思いますよね??
そこで探してみると・・・
The Guardianの技術系記者であるSamuel Gibbs氏がFBのiOSアプリを削除し、Safariでの使用に切り替えたところ、iPhoneのバッテリーの持ちが最高で15%も長くなることが判明しました。
Gibbs氏はiPhone6s Plusを、朝7時半から夜10時半まで普通に使用し、10時半にバッテリー残量を測定してから翌朝まで充電するという生活を、Facebookアプリを入れた状態で1週間、入れていない状態で1週間送りました。またFBアプリがある場合はアプリを使って、入れていないときはSafariから、同じ時間だけFBにアクセスしました。
実験では、FBを入れていない1週間のほうが、毎晩平均15%以上もバッテリー残量が多いという結果となりました。またFBのアプリはアプリの容量のみで111MB、キャッシュも合わせると合計で約500MBもの容量を消費しているので、削除することでスペースの節約にもなります。
Gibbs氏はこれが一般的な状況であることを裏付けるため、ほかのFBユーザーにも声をかけ、同様の実験を行ってもらいました。全員が、FBのアプリを削除して代わりにSafariでFBにアクセスした場合のほうが、バッテリー消費量が少なかったことが明らかになりました。
これはスゴイ!!
皆様でFB使っている方もお試しになってみては???
充電について
バッテリーを長持ちさせるために、完全放電後(0%にする)に充電すると良い。と聞いた事はある方、多いと思います。
でもその答えはNOです。
それは、単3形などのニッケル水素電池のお話です。
少し難しいですが、電解液の中で結晶ができてしまい劣化に繋がります。
スマホで使われているリチウムイオン二次電池は、充電がある状態でも【ガンガン充電】で大丈夫ですよ。ある時を除いては・・・・
それは、100%充電中に充電です。
これは性質上、99%→100%→99%→100%と簡易放電を繰り返してしまい劣化に繋がる可能性が高いです。
充電はガンガンやって100%ではずしましょう!!
スマホは寒がり?
暑さで熱を持つと壊れる!!の様に暑さに弱いことは有名ですが、じつは極度の寒さにも非常に弱いのです。
電化製品は適度な温度が無いと稼動にパワーを使ってしまいます。
極度に冷えたまま使うと、本体の寿命を縮める原因に!!
さらに極寒になると、最悪ディスプレイが割れることすらあるそうですよ。
寒い日にバッグの中や、車に放置してたらかわいそう。
そんな時は、【電源を切る】→【ポッケに入れて暖める】→【電源を入れる】
Facebookアプリを削除すると電池寿命が15%も伸びるかも
Facebookといえば、2015年秋、バックグランド更新オフでもバッテリーを消耗しているとして話題になり、Facebook側はその後「問題を修正した」と発表しました。
ん??本当か??と思いますよね??
そこで探してみると・・・
The Guardianの技術系記者であるSamuel Gibbs氏がFBのiOSアプリを削除し、Safariでの使用に切り替えたところ、iPhoneのバッテリーの持ちが最高で15%も長くなることが判明しました。
Gibbs氏はiPhone6s Plusを、朝7時半から夜10時半まで普通に使用し、10時半にバッテリー残量を測定してから翌朝まで充電するという生活を、Facebookアプリを入れた状態で1週間、入れていない状態で1週間送りました。またFBアプリがある場合はアプリを使って、入れていないときはSafariから、同じ時間だけFBにアクセスしました。
実験では、FBを入れていない1週間のほうが、毎晩平均15%以上もバッテリー残量が多いという結果となりました。またFBのアプリはアプリの容量のみで111MB、キャッシュも合わせると合計で約500MBもの容量を消費しているので、削除することでスペースの節約にもなります。
Gibbs氏はこれが一般的な状況であることを裏付けるため、ほかのFBユーザーにも声をかけ、同様の実験を行ってもらいました。全員が、FBのアプリを削除して代わりにSafariでFBにアクセスした場合のほうが、バッテリー消費量が少なかったことが明らかになりました。
これはスゴイ!!
皆様でFB使っている方もお試しになってみては???
【このカテゴリーの最新記事】
2016年12月19日
ナイスアプデ【iOS 10.2】カメラの爆音が小さくなる。
シャッター音が小さくなった
iPhoneの「iOS 10.2」で、マナーモード時にスクリーンショットの撮影音が鳴らないように変更。
併せてカメラの爆音シャッター音が小さくなりましたよ〜。
一部情報ではシャッター音のボリュームは今まで95dBでしたが、iOS 10.2では69.8dbを計測。
数値上は、【騒々しい工場】ぐらいから【ステンレスの流しに水を流す音】になりました。
実際に聞くと明らかに小さくなっているのが分かります。
そもそもスクショは自身の画面を撮っているのに音はいらなかった。。。。
そして大きすぎるシャッター音は、何か撮る時に後ろめたさがありましたよね??
iOS 10.1で追加の新撮影モード「ポートレート」を気軽に使える、神アプデです。
【評価】スーパーマリオラン(Super Mario Run)をやってみた!
神ゲー??クソゲー??
まずは、簡単にどんな仕上がりになったかと言うと。
完全自動でスクロールが進む。
一時停止の上に乗ると止まる。
小さな段差などや【敵】を自動で飛び越える。
【敵】の頭上でタイミングよくタップで踏める。
自機が0で無くなるとステージ最初から。
根本の仕様は、ここから前回記事を確認して下さい
良く言えば、操作もお手軽なだけに極めるには、時間がかかりそうです。
非常に【操作は簡単】【テンポが良い】ゲームです。
しばらくは、カラーコインを集めるのがメインになるので@ステージを数回は行く事になりそうですね。
残念な部分は、敵を自動で飛び越えるので【ドキドキ感は少ない】です。
操作やゲーム感に懐かしさは無く、【別のゲーム】になっています。
1,200円は高い??
ダウンロード後からかなり盛り上がっている【1,200円論争】
高い派
・全部のワールドやるのに1200円もかかるとか聞いてない
・1200円も取るのかよ?搾取に走ったな
・1200円とかありえない。聞いてない。詐欺だろ
・これじゃ購入ゲーじゃん
安い派
・スーパーマリオコレクションは定価10290円だぞ。安い!!
・ガチャ何回分か計算しろ!!格安だぞ
・マリオの新作で1200円は神すぎだろ??高いって逝ってるやつマジか?
・無料と言う名のジャブジャブ課金に比べてみろよ
わたしは様子を見てからの購入にしようと思いますが
高い安いは結局ゲームの中身次第になりそうです。
2016年12月15日
スーパーマリオラン(Super Mario Run)出陣!!
事前情報
- 2016年12月15日発売予定(iPhone版)
- インストール無料、ワールド1−4以降1,200円
- iPhone,Android対応
- セミオートランアクション
ゲーム界のスーパースター「マリオ」が主役のアプリゲーム。
2016/9/8のApple発表会で、任天堂とDeNAの協業タイトルとしてし、バンビは、まだかまだかと待っていました。
ただワールド1−4以降1,200円が残念。
出来れば、アイテムや、キャラ等の課金にしてほしかったです。インストールは無料ですが、これでは実質課金の様な感じを受けてしまいます。
それでも、マリオがスマホで出来るのは嬉しいですけどね。
どんなゲーム?
いかにもマリオ!!のランアクションゲームです。
先に、セミオートと記載したのは、オートで進んでいくマリオをタップや長押しでジャンプさせるゲームなのでわたくしの世代のファミコンとは少しだけ感覚が違います。
ただ、おなじみクリボー先生は出てきます。
そして、マリオシリーズで時々あった『壁キック』などもできますよ。
今出ている情報だと、日本と17時間の時差がある太平洋標準時での15日に配信のため、日本時間では15日17時以降の配信と予想されるとの事。
早くやりたいですね。
ここのブログでも、今後少しふれていきたいです。
スポンサーリンク
楽天で大人気のお店!!
アパレル通販-Pierrot-
大人可愛いITEMを1980円で毎月選ぶ【STYLEST】
2016年12月14日
IR法案って何?
たまには政治のはなし
本日は少しスマホから離れます。
IR法案が、12月6日の衆議院本会議で可決。7日から参議院で審議入りをしましたね。
IR法案って何?
「Integrated Resort」統合型リゾート(とうごうがたリゾート)と言う事です。
簡単に言いますと、カジノを中心とした統合型リゾートを作りませんか?が審議入りしました。
「Integrated Resort」統合型リゾート(とうごうがたリゾート)と言う事です。
簡単に言いますと、カジノを中心とした統合型リゾートを作りませんか?が審議入りしました。
「統合型リゾート法案」と聞けば豪華で聞こえは良いですが、「カジノ」を感じさせていないのは、政府の目論見を感じます。
「統合型リゾート」なので「ショッピング」「グルメ」「アルコール」「ホテル」はもちろん、「ゴルフ」「プール」もあるかも知れません。
ただ今回は、根源は「カジノ」です。
「カジノ」を基点にオリンピックに間に合わせて、日本経済を回そうって事ですよね?
今回の法案の目的を順を追って
@「統合型リゾート」目的で海外観光客を増やす。
A海外観光客が「カジノ」でお金を使う。
B「カジノ」で勝ったら施設でお金を使う。
⇒負けても「カジノ」が潤う。
C近辺の経済も活性化する。
D日本が外貨で潤う。
@「統合型リゾート」目的で海外観光客を増やす。
A海外観光客が「カジノ」でお金を使う。
B「カジノ」で勝ったら施設でお金を使う。
⇒負けても「カジノ」が潤う。
C近辺の経済も活性化する。
D日本が外貨で潤う。
この流れを目指していることは分かります。
日本は自国のお金で復帰が出来ないくらい深刻な経済難になっています。これで政府の目論見とおりに「ほら!見たことか!」となるかもしれませんが、これには、2点ほど疑問があります。
・本当に標的は、海外観光客だけに絞れるのか?
・そもそも莫大な利権は、日本にとどまるのか?
1点目の「本当に標的は、海外観光客だけに絞れるのか?」については、韓国やシンガポールの方法を取り入れる可能性は高いと思っています。【韓国は禁止】【シンガポールは高い入場料】で自国民の「カジノ」入場を規制しています。
少なくとも【禁止】と法で縛れば、海外観光客だけに絞れる可能性はあると思いますが、必ず法の網を掻い潜る組織が出てくるとも予想が出来ますよね。
それによって、周辺の治安の悪化や身内にギャンブルで身を滅ぼすなんて人が出る可能性を増やすことではあります。
そもそも「やりたきゃやればいい」「興味ないからどうでも良い」「自己責任」と言葉が出そうですが、それはそれでご尤もです。
ただ、思っている以上に「ギャンブル依存症」の人は日本に多いのです。この「統合型リゾート」が出来る事に、多くの反対意見が予想される「パチンコ業界」がありますからね。※ちなみにバンビは「パチンコ」します。
もちろん「競馬」「競輪」「競艇」もあります。
こうしたギャンブルは「依存症」まで行くと「病気」なのです。この「病気」までいくとギャンブルのリスクは跳ね上がりますし多くの人は、自己責任でギャンブルのリスクと付き合えているので見えにくいです。
また、その人たちが、国営「合法のカジノ」が出た場合、さらに「ギャンブル依存症」になるのでは?との声は既にあがっています。
「一部の人に害があれば悪」との考えは、どうかとも思いますので
国営である以上、徹底した自国民への規制は必須なのでは?とバンビは考えます。
ギャンブルの収益は「誰かの負けた負債」である以上、自国民への誘発は本質と異なると思われるからです。
2点目の「そもそも莫大な利権は、日本にとどまるのか?」については、「統合型リゾート」には多くの土地や素材、建設会社が必要であり、「カジノ業者」も必要です。日本にはそもそも「カジノ」が無い(違法賭博は考慮しません。)ので海外のちからが必要になります。
「カジノ」は、胴元と言われる主催者が勝つように出来ています。
確実な高額利益に対して、海外の「投資家」「カジノ業者」は、黙っているでしょうか?
皆様にもし、抱負な資金があり投資の倍以上の利益が見込めた場合、投資しますか?
バンビは「YES」です。
そう!海外の「投資家」「カジノ業者」も「YES」なはず。
周辺地域が潤うくらいの「目の前の経済」に目隠しをされ、根源の潤いは海外ではこれも本質と異なると思います。
共存の道が見出せれば良いですが、「すべてが最悪なケース」の場合、「自国民の負債」で「海外の潤い」なんてことがあるかも知れません。
誤解の無い様に、わたくしは反対では無く、課題が多いと思っているだけです。
今流れているニュースも少し見方を変えるとすぐ身近な問題になるかもですね。