台風通過の@おざさです。
みなさまもお気をつけて・・・
ということで。
また長文です、長いです。すいません汗。
今回はまたまた初めてなクリスタルレジンの流し込みです。
使用する製品は・・・
日新レジン株式会社 Draft Regin
クリスタルレジン です。300gです。
その他、レジン流し込みに必要な一式です
![1.jpg](/skytime/file/1-db396-thumbnail2.jpg)
グリップを型どったシリコンの量を正確に量ってみたら
丁度100gぐらいでした。上手に使えば3回分ぐらいですね。
でも!気泡が出来たらスポイトで吸ったり、
紙縒り(こより)で取ったりこぼしたり(笑)、
容器に付着し少し減るという事を考えたら
初めてなので多めにします。
色も付けるので、足りなくなって色が変わったら
大変ですしね・・・なので・・・
主剤 200g 硬化剤 100g 入っていて、
2:1で混ぜると書いてありますので
今回は失敗した時の事を考えて「2回ぶん」とします。
いやねぇ、凄い正確に量らないと固まらないとか。
またか・・・(汗)(泣)。マジ苦手ですw。
ま、仕方がないのでちゃんとします。
またまた、剥離剤の代わりとなる中性洗剤を
先に塗布して、泡が角に溜まったりしてないか
洗剤がダイヤモンドカットに溜まっていないか
先に塗布して泡が無くなるまで放置しておきます。
![2.jpg](/skytime/file/2-480e9-thumbnail2.jpg)
※今回はクリスタルレジンにホコリが付いて
一緒に固まっちゃったらいけませんので
出来るだけホコリがつかないように注意します。
私は使用するまでラップをかけていました。
まずは同封の容器に主剤を100cc入れます。
そして、皆様はオレンジのみを使用していらっしゃいますが、
私は少し茶色を混ぜてシックにします。
![3.jpg](/skytime/file/3-bc9f0-thumbnail2.jpg)
※これは書かれてはいなかったのですが、
硬化剤を混ぜる前に、少し濃いめに色を調合します。
どうしてかというと、硬化剤も同時に混ぜると
調合している間に硬化が始まってしまうからです。
混ぜた後、すぐさまガラスの瓶に移し替え
硬化剤を50cc量って追加し、よく混ぜます。
すると泡が立ちますので、
ドライヤーで温めて気泡を消します。
※ガラスの容器にわざわざ移したのは、
ドライヤーを当てても容器が溶けないようにです。
![4.jpg](/skytime/file/4-f400f-thumbnail2.jpg)
とにかく硬化剤を混ぜた後なので作業は迅速に。
両手がふさがって途中の作業写真が無いですが
速やかに前回に作ったシリコン型に流します。
![5.jpg](/skytime/file/5-eebbf-thumbnail2.jpg)
ココからが大変でした。
優しく流したのに気泡がいっぱい。。。(汗)。
なのでスプンやらスポイドやら、綿棒で気泡を取り除きます。
しかし、3~40分ぐらいで少しずつ硬化が始まります(汗)(汗)。
で・・・。 気泡が少し残ってしまいました(泣)。
初めてにしてはほんの少しですが。
固まったぽいので型から外しますドキドキ。
う~~~ん。少しダイヤモンドカットの部分に
少し気泡が残っています。
![6.jpg](/skytime/file/6-f0353-thumbnail2.jpg)
あれだけ綿棒やスポイドで泡を取ったのに・・・
でもまぁ仕方ない。何とかしよう!
さて、磨きに入ります・・・が。(大泣)
ウラ面にラップが落ちて張り付いてました(笑)。
で、削って取るしか無いので黙々と削ります。
幸いなことに、表面張力で厚めに出来ていましたので
削るのが面倒ですが制作には問題ありませんでした。
![7.jpg](/skytime/file/7-42ae8-thumbnail2.jpg)
だいぶ落ち着いてきましたがブツブツも残っています。
でもこれ以上削ったらなんか形が変わりそうだし・・・
![8.jpg](/skytime/file/8-5ef5f-thumbnail2.jpg)
とりあえずコンパウンドで磨いてみます。
コンパウンドがブツブツに入り込んで
白い点になっています。もういや(笑)!
その上、残った気泡や細かいぶぶんが白くなって
見た目が非常に悪いです。
![9.jpg](/skytime/file/9-d2fb9-thumbnail2.jpg)
で。。;・・、;・”’、・・
半日考えました、ゲロゲロ。
「染料を上から塗布してみよう」 と 。
ウェイ!
右:塗布前 左:塗布中です。
このままティッシュに染料を染み込ませ
グリップ全体を撫でて白い点にオレンジ色を染み込ませ
点が目立たないようにします。
削るのが面倒くさいってのもある(笑)。
でも手に持ってみるとそこまで目立たない点です。
![10.jpg](/skytime/file/10-b0767-thumbnail2.jpg)
少しずつ白い点とかを消していきます。
初めてのクリスタルレジンにしては
個人的には上出来ぽいです。
![11.jpg](/skytime/file/11-31a81-thumbnail2.jpg)
本体に乗せてみました。
ヒマを見つけてもう少しみがいてもいいかな?
でも、この状態でもカサっと見えて
「使っている感」があるかもね。
最後に本体に乗せてみました。
個人的には色味が
良い感じに収まったと思います。
![12.jpg](/skytime/file/12-cf68f-thumbnail2.jpg)
染料が意外と高価でどうしようかと思いましたが
オレンジのみにしなくてよかった(笑)
![]() | 価格:799円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)
![]() | 【宅配便発送のみ】NR002 日新レジン クリスタルレジン 300gセット 443C300 30172 価格:2,650円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:2,754円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)
![]() | ブレードランナー ファイナル・カット/ハリソン・フォード[DVD]【返品種別A】 価格:990円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)
![]() | 【送料無料】[枚数限定][限定版]ブレードランナー ファイナル・カット<4K ULTRA HD&ブルーレイセット>/ハリソン・フォード[Blu-ray]【返品種別A】 価格:5,822円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)
![]() | ブレードランナー 2049 留之助ブラスター スタントモデル レジン組み立てキット 価格:19,800円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)
![]() | [留之助商店] ブレードランナー2049 留之助ブラスター ライセンスエディション 価格:83,000円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)