ということで。
先日からREDWINGのラインマンとアイリッシュセッターの
レストアをしてたのですがドブ漬け洗やクリーム塗布など、
革が落ち着くまで放置してました。
で!
やっとソールの張り替えに出してきました!
まず、出す前のソールの状態です。
左がラインマン、右がアイリッシュセッター。
テレンパレン歩いてるので削れ方が似てますね(笑)。
![1.jpg](/skytime/file/1-19153-thumbnail2.jpg)
底の、全体の写真。
同じく左がラインマン、右がアイリッシュセッター。
左のラインマンは昔に一度張り替えてるのでビブラムのソールになってます。
なんか針金みたいのが刺さってますね、抜いておこう。
右のアイリッシュセッターの方は20年以上前に購入したまま
ソールが減ったので履かないまま放置してたので
レッドウイングオリジナルのままです。
![2.jpg](/skytime/file/2-3e33d-thumbnail2.jpg)
さて!
昔、ラインマンのソールを張り替えてもらった、
イオンスタイル(当時は笹丘ダイエーだった)の地下1階にある
「ブレイブ クラフトマン」さんに行く。
(この写真はサイトからの拾いです)
![3.jpg](/skytime/file/3-f46b9-thumbnail2.jpg)
壁にはREDWINGの看板と、何故かポルシェのエンジンファンに似た時計が(笑)。
![4.jpg](/skytime/file/4-8fe8b-thumbnail2.jpg)
店員さんといろいろ打ち合わせして、アイリッシュセッターの方は
約20年以上経っているのと放置してたので、
ソールの上の約3mmの革も張り替えることにしました。
工賃税込み17,600円、工期約1ヶ月半(汗)。
ソールは一番左上の白いヤツね。色が黄色く変色してるけど。
![5.jpg](/skytime/file/5-adb26-thumbnail2.jpg)
ラインマンの方は、削れた部分のみの補修としてもらうことに。
削れた部分にこの長いゴムから切り出し貼って整形してもらいます。
工賃税込み3,300円、仕上りは3日後ぐらい。
合計税込み20,900円(大汗)。
![6.jpg](/skytime/file/6-a1ac7-thumbnail2.jpg)
物価高もあるし、ソールの上の革も張替えとなってしまったので仕方ない。
痛い出費だけどまた長く履けるので、それを考えるとそんな感じかなです。
ああ、出来上がりが楽しみです!
![]() | レッドウィング/RED WING/2924 6'LINEMAN BOOTS ラインマン ワークブーツ 【中古】 価格:30,360円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:26,070円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)
![]() | REDWING 875 レッドウィング アイリッシュセッター 6-INCH BOOT ブーツ オロレガシー レザー MADE IN USA 正規品取扱店舗 価格:44,200円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)
![]() | 【2点までメール便ネコポスご利用可】 REDWING ( レッドウィング )【 ケア用品 】 ミンクオイル 【 97105 】メンテナンス用品 85g レッドウイング 価格:1,320円 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2HJTE5+BH6ULU+2HOM+BWGDT)
#ブレイブクラフトマン
#ソール張り替え
#REDWING
#レッドウイング
#LINEMAN
#ラインマン
#IrishSetter
#アイリッシュセッター
タグ:REDWING!レッドウイング!LINEMAN!ラインマン!IrishSetter!アイリッシュセッター!磨き!ミンクオイル! ブレイブクラフトマン!ソール張り替え!レッドウイング!ラインマン!アイリッシュセッター!