ということで。
制作に関しては今回が一応、最後です。
最後の組み立て「ハープーンガン」の取り付けです。
「ハープーンガン」とは・・・
ワイヤーが付いた槍(やり)が発射できる
狩猟用の銃のことです。
この銃、キットのものは使えなかったので
プロップを見ながら自作しました(汗w)。
左がキットのもの、右が自作したものです。
さて、自作の銃は華奢で壊れそうであまり触れないし
機体全体もデカールやウインドウを触れないし
ウエザリングもあまり触れないので出来るだけ機体に触れず
ゆっくりゆっくり、接着剤なども垂らさず組み立てていきます。
1.銃の柱に穴を開け空洞にし、光ファイバーを通し接着します。
2.銃本体に光ファイバーをなんとか通し、柱に接着。
3.ところが中に通した光ファイバーの跳ね返りで
傾いて接着されてしまうので
前後左右の角度を決めながらそっと接着剤を流し、
乾くまでじっと手で押さえておきます(汗)。
ある程度固定できたら瞬間接着剤を流し込み
完全に固定します。光ファイバー周り・柱を再塗装し・・・
4.最後に光ファイバーを爪切りでカットします。
なぜ光ファイバーを最後にカットしたかと言うと
先にカットして、途中で失敗したら
取り返しがつかなくなるからです。
なので最後の最後までカットしないでビヨ~ンと残していたのです。
なんとか傾きもなく取り付けることが出来ました。
これで全部、忘れずに部品を取り付けが完了しました。
さて、点灯テストです。
今回使用した光ファイバーも一番細いもので
ちょっと力を入れて曲げるとポキっと折れる代物で
とてもデリケートな扱いをしないといけなかったのですが、
アクロバットな曲げで銃の中を通した光ファイバーも
折れること無く無事に点灯しました!
あ~、頑張って点灯させて良かったです!
さて!最後に数日寝かせ、ウエザリングなどの手直しなどを行い、
最後の完成写真を後日撮ろうと思います。
もう少しお付き合いください(笑)。
【中古】mpc 1/22 スターウォーズ 帝国の逆襲 ルーク・スカイウォーカーズ スノースピーダー [並行輸入品] 価格:5,900円 |
【中古】[PTM]1/48 スノースピーダー STAR WARS(スター・ウォーズ) エピソード5/帝国の逆襲 プラモデル(196692) バンダイ(20150529) 価格:2,520円 |
【中古】【輸入・日本仕様】ファインモールド 1/48 スター・ウォーズ スノースピーダー 価格:8,516円 |
#starwars
#スターウォーズ
#mpc
#snowspeeder
#スノースピーダー完成