今日は天気が良かったですが事務所内はフリースを着ていた@おざさです。
ということで。
今日、事務所入口の2回目の道路工事があったのですが

先日道路業者の方に連絡をさせていただきまして
道路のツラを少し低くできないか相談をしていたのです。
と言いますのは、急な坂と事務所入口の坂の接点が
「谷底」のような形状になっていまして
クルマの出し入れをする時に少しでも「当たらないライン」から
外れるとフロント下部を擦ってしまっていたのです。
そこで「ダメ元で相談してみよう」と相談したら
お忙しい時に嫌な顔一つせず
「マス(マンホールとか排水口のふた)の高さとかの問題もあるけど
出来るだけ低くしましょう」と言っていただけました。
自宅から。おお!アスファルトが剥がされとる!
40数年前からのアスファルトさんおつかれ!

夕方、業者の方から「終わったので見ておいてください」との連絡が。
早速外に出てみます。キレイになってるのを確認しながら
まずは坂の全景を。写真では表現出来んけど傾斜凄いです。

少し近づいて。太陽の光で白く光っている部分が工事の部分です。
(坂全体の1/4ぐらいかな?です)

坂の下から接近して・・・いい感じです!側溝との接点がキレイになっています!

事務所側から坂の下に向かって。側溝の蓋のツラとほぼ同じになっています!
クルマでの確認はしておりませんが「下部が当たらない範囲が広がった」
というのが目視でわかります!
お忙しい中、丁寧な対応と希望通りの施工をしていただき
ありがとうございました!
![]() | バンダイ 1/144 スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン(フォースの覚醒) プラモデル(F8839) 価格:3,980円 |

![]() | コンバース レザーオールスター ハイカット 白色 ホワイト 本革シューズ CONVERSE LEATHER ALL STAR HI 価格:9,230円 |
