アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月20日

年功序列でFIREを目指すのは取ろうに終わるだけ

FIREとは、Financial Independence, Retire Earlyのこと。
ただし、日本のような年功序列社会では現実的ではない話だ。
以下のような記事があるが、基本的に会社でのポジションを上げるようなことをするのが日本では絶対的に正解。
もちろん、副業で年収アップを目指そうというこのブログの立ち位置からは、副業推進なのだけれども、今の日本の社会、また、国の政策があまりにも今の大企業のサラリーマンというのを標準モデルとして固定しているので何ともならない状況。
副業のためのスキルアップというよりは、本業の仕事のためのスキルアップを紹介し、取り組みを進めた方がいい。
特に英語については、有効だろう。会社でも評価されて、受験料、また、800点などのスコアを取ったら給料に反映されるという場合も結構あるはずだ。

Yahoo!より、
「勉強したら最大40万円の得」FIREに直結する"第2の収入源"を獲得する方法
5/19(木) 11:16配信
プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/82de39ae79272f0a848bd57d7f356fb30f348b6b
記事より、
FIRE資産を築くには、お金を節約するだけでよいのでしょうか。マネーコンサルタントの頼藤太希さんは「会社に頼らない収入源を持つことは、FIRE後を考えても大切なこと。収入増に直結しやすいおすすめの資格があります」といいます――。
 支出を減らすと共に、収入を増やすこともFIREには欠かせません。主な収入アップの方法は、@「今の仕事で昇給」、A「転職して年収アップ」、B「副業で稼ぐ」の3つです。
 FIRE達成者の副業として有名なのは、ブログ経由の「アフィリエイト」や、商品を仕入れ額よりも高く販売する「せどり」などです。今でも有力な副業ですが、参入者の多い副業だけに、競争は激しくなっています。
収入アップにつながるメジャーな資格
 ・TOEIC
 英語でのコミュニケーション能力を評価する世界共通の試験(990点満点)。日常的に英語を使う仕事の場合、750点〜800点以上のスコアが求められることが多い
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11415521
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

最新記事

検索

月別アーカイブ
ファン
日別アーカイブ
最新コメント
貸し会議室が副業の一つに by 誕生日プレゼント (07/06)