2017年10月17日
合板にした訳は…
先日からお知らせしてますワークショップ。
そのワークショップで作って頂く「馬の小物入れ」は
メランチ(ラワン)合板を使用しています。
合板のイメージって
「見たらわかる、安っいやつやん!」って思う方が、多いと思います。
昔は、そうとう粗悪なべニア板が出回っていたそうな…
ですがね、、、
国産の広葉樹を使った合板は、もはや高級品ですし
無垢材より強度があって、寸法変化もすごく少ない
ホントは、すごく優秀な材なんですよ。(ネイベルマロン木工部でも一部使用しています)
合板は、木材の長所を生かすような構造(作り)をしています。
※これは、赤松集成材で作りました。(試作3回目位のやつ)
6mm厚の集成材ですが、子ども達が遊んで使うと
脚部分が根元から折れました…
さらに試作を重ねて
※こっちは、合板で作りました。(ワークショップ使用分)
5.5mm厚ですが、
子ども達がタフに使っても脚が折れることはありませんでした。
せっかく楽しんで作ったものが
すぐに壊れるなんて悲しいですものね。
少しでも長く使って頂ける工夫と
地味な試作のアピールでした。 (* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪
お子様と一緒に かわいい木工雑貨をつくりましょう
日時:11月3日(金祝)4日(土) 両日とも13時〜16時まで受け付け
(所要時間20分〜40分程度)各20セット限定です。
場所:枚方T-site 5F フリースペース(枚方市駅下車すぐ) 大阪府枚方市岡東町12−2
料金:木の置物にデコ・300円 馬の小物入れ・1,200円
製作の励みになりますので、
下のバナーをクリックして、ご声援よろしくお願い致します。
にほんブログ村
そのワークショップで作って頂く「馬の小物入れ」は
メランチ(ラワン)合板を使用しています。
合板のイメージって
「見たらわかる、安っいやつやん!」って思う方が、多いと思います。
昔は、そうとう粗悪なべニア板が出回っていたそうな…
ですがね、、、
国産の広葉樹を使った合板は、もはや高級品ですし
無垢材より強度があって、寸法変化もすごく少ない
ホントは、すごく優秀な材なんですよ。(ネイベルマロン木工部でも一部使用しています)
合板は、木材の長所を生かすような構造(作り)をしています。
※これは、赤松集成材で作りました。(試作3回目位のやつ)
6mm厚の集成材ですが、子ども達が遊んで使うと
脚部分が根元から折れました…
さらに試作を重ねて
※こっちは、合板で作りました。(ワークショップ使用分)
5.5mm厚ですが、
子ども達がタフに使っても脚が折れることはありませんでした。
せっかく楽しんで作ったものが
すぐに壊れるなんて悲しいですものね。
少しでも長く使って頂ける工夫と
地味な試作のアピールでした。 (* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪
かんたん!木工ワークショップ
お子様と一緒に かわいい木工雑貨をつくりましょう
日時:11月3日(金祝)4日(土) 両日とも13時〜16時まで受け付け
(所要時間20分〜40分程度)各20セット限定です。
場所:枚方T-site 5F フリースペース(枚方市駅下車すぐ) 大阪府枚方市岡東町12−2
料金:木の置物にデコ・300円 馬の小物入れ・1,200円
製作の励みになりますので、
下のバナーをクリックして、ご声援よろしくお願い致します。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6871343
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック