アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
サンプルもらってうれしい生活!サンプルファン

広告

posted by fanblog

2014年12月19日

一人暮らし 買ったけど無駄だったもの

憧れの一人暮らし
自分の城を充実させたくて、あれやこれやと、あらかじめいろんなモノを買い揃えがち。

学生、社会人、年齢、性別によってライフスタイルに違いがあるから、一概に『これを揃えましょう』とは言い難いですが、一人暮らしで不要なものって案外共通していたりします。

そんな私も、とくに深く考えずいろんなモノを買い、だいぶ無駄遣いをしてきました。大反省しています。
多くの一人暮らし経験者が語る、「一人暮らしで無駄だったもの」、是非購入前に参考にしてください!



ベッド

公認万年床として重宝する『ベッド』。

ベッドのスペースは部屋の大半を占めてしまうので狭く見えるし、いざ引越しとなると大きい家具はほんと大変です。布団&マットレスで充分!

どうしても必要って場合は、折りたたみベッドが便利。

意外と頑丈だし、なんと言っても安い!
ホームセンターだと1万円前後で購入できたりします。



ソファ

小さいテーブルと、座椅子があれば、部屋も広く使え掃除も楽チン。

ソファは油断すると物置になったりしますから。



テレビ

漫然と番組をながしているだけなら、ないほうが良いかもしれません。
電気代の節約にもなります。

携帯やパソコンがあれば、自然とテレビって見なくなりますね。
部屋に滞在している時間が少ないなら尚更!



炊飯器

自炊するかどうかわからない、外食が多い場合は『すぐ』の購入は必要ありません。
炊飯器って、そんな大きくないのですが、なぜか部屋のどこに置いても邪魔なんですよ・・・



電気ポット

一人暮らしだと、日中とかお湯を使うってあまり考えられないですよね。
であれば、一日中保温しているなんて、電気代がもったいない!

都度、やかんで沸かすか、電気ケトルがオススメ。
電気ケトルも安いと1000円しないで購入できます。



電話機

携帯電話があれば、おそらく出番はないでしょう。
FAXが必要であれば、コンビニでもできるので。



掃除機

ワンルームや1kの間取りだと、逆にモップやホウキが楽なことが・・・。
掃除機って、なにげに場所とったりしますから。

必要であれば、スティックタイプや、ハンディクリーナーが便利かもしれません。



食器

もちろんいります!
が、「何かのときの為に」と揃え過ぎると、置き場所に困ったり、しまいこんで、存在すら忘れてしまう可能性が。

いざとなれば、食器は何かで代用できたりします。



大きめの家具

必要に応じて増やすことが出来るボックス収納をオススメします。

大きめの家具は、模様替えや引越しで苦労する可能性が。
折りたためる収納BOXだと、不要なときはBOX自体を片しておくこともでき、とても便利です。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3089076
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

人気ブログランキングへ
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。