柿酢は血圧が下がる効果がある。
カリウムの含有量が多い。
黒酢の3倍米酢の17倍ある。
カリウムとポリフェノールが豊富に含まれているため柿酢は血圧が下がる効果がある。
カリウムは塩分が体の外に排出され血圧が下がる。
ポリフェノール抗動脈化作用があり、体内の酸化を防ぎ血管の若返りにつながる。
高血圧予防、疲労回復、老化防止、二日酔い防止を期待できる。
柿酢の作り方
柿を皮ごと砕き、酵母菌で20日アルコール発酵。
濾過すると柿の酒ができる0。
それに酢酸菌を加えると4か月でアルコールが酢酸に変化。
2年間熟成させて完成。
柿酢をどれぐらい飲めば血圧が下がる?
毎日飲むと血圧が下がる効果は、毎日20ml。
2カ月で上6.9、下4下がる研究結果があった。
他にも体重が減った、便通がよくなったなど。
柿酢と和食の相性の良さ
和食は健康食だが最大の欠点は塩分。
ナトリウム、塩の代わりに酢を使うと塩分を減らせる。
お酒を飲む前に柿を食べると、柿のポリフェノール、タンニンは二日酔いの原因物質アセトアルデヒド結合して体外に出す効果がある。
追記
自分柿あんまり好きじゃないけど、柿酢、柿酒、柿の煮物は大好き。
柿の煮物は、奈良県三郷町の信貴山のホテルの夕食で初めてでてきて
食べたら、最高に美味しくて腹いっぱいなのに2個もおかわりしてしまったという伝説の柿の煮物。
【このカテゴリーの最新記事】