アフィリエイト広告を利用しています
hagakureman-bnr.png
検索
☆おすすめトップ3☆
※当サイトで紹介している
商品・サービスの中でも
オススメ度上位3位のものです。

富士通WebMartで
掘り出し物をゲット!

投機熱、拡大の兆し?

「水」にこだわる人のための
ウォーターサーバー!

プロフィール
はがくれまんさんの画像
はがくれまん
プロフィール

※私が大病を患い、回復した後、
『健康オタク』になるに至った経緯は
こちらのページにまとめてあります。
最新記事
カテゴリアーカイブ
ファン
写真ギャラリー
タグクラウド


※上のバナーを『イチ押し』
頂ければ幸いです。

姉妹サイト集
Jyo-ken-en(1).jpg
海洋深層水から
伝統製法で製塩!




nippon-legal-information_w128.png
オンラインショップ開店をフリーダイアルでサポート!
最新コメント
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

広告

posted by fanblog

2017年01月13日

☆最近の子どもの塾事情……  第2弾!

☆先日、子どもの塾通いベスト3のうち、
2番目に多い「プログラミング」希望者が急増している事を書きました。

今回は、英会話について。

◆最近、海外旅行に行く機会(遊行)が増え楽しんでいますが、
困るのが海外での「コミュニケーション」……。

通訳なしでは、買物も思うようにいきません。
スマホが通訳替わりになるのは、さすがにまだ先でしょう。(※本記事末尾参照)


数年前、豪州・シドニーに行ったとき、
オペラハウスを見たり、
近郊での買物等を楽しんだりしましたが、
やはりコトバが通じず、身振り手振りで苦心して意思を伝えて、
なんとか買物をすませる、といった有様。

英会話
を学んでおけばよかったなぁと後悔しました。
英会話ができたら楽しいだろうな…と何時も思います……。

中学生の頃英会話に興味を持ち、
授業以外でラジオの英会話講座を聞いたりしていましたが、

高校受験と共に聞かなくなり、高校でも文法中心の授業で面白くなくなり、
いつしか英会話から遠ざかっていました。
(高校で教える文法の多くは、英語を母国語とする人が「日常会話では」使わないのだとか。
文科省のお役人は「英語を学ぶ=英語の論文を読む」が全てだとでも勘違いしてるのでしょうか?)

又、田舎ゆえ、英語圏の外国人も少なく、会話する機会すらありませんでした。
そのため英会話を使う事も無く、社会人になってからも何年もの間
使う必要を感じずに過ごしてきました。

しかし、会社入社後40才になった頃、海外出張になり、
出張先で、カンファレンスを受けることになり、
英語のレクチャーを受けたのですが、内容がわからず、
結局通訳の方に通訳していただき、理解できました。

残念だったのは、講師がウィットを連発されるのですが、笑うに笑えず、
通訳を通して理解するので、私はテンポ遅れで笑う事になります。
講師が困った表情をしていたのを今でも鮮明に覚えています。

こういう残念な思いをせずに済ませるには、吸収が速い小さい子どもの時期から、
もっと具体的に言うと、幼稚園児よりも前の3才児から
英語と日本語のバイリンガルをさせた方が、
よいのかもしれません。

最近の非英語圏プロスポーツ選手で、海外で活躍されている選手の殆どは、
テレビのインタビューで英語をしゃべっているのを、
よく見かけるような気がします。




(※ドラえもんの未来道具『ほんやくこんにゃく』並みに使い勝手が良いスマホは
おそらく20年以内に出てくると思いますが、
そんな「通訳要らず」なスマホを実現するには
標準的な人間の通訳並みの人工知能が必要になるはずであり、
そんな人工知能が世に出る世界だと、
今度は先日お話した『技術的失業』問題が気になります)
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5817014
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。