アフィリエイト広告を利用しています
hagakureman-bnr.png
検索
☆おすすめトップ3☆
※当サイトで紹介している
商品・サービスの中でも
オススメ度上位3位のものです。

富士通WebMartで
掘り出し物をゲット!

投機熱、拡大の兆し?

「水」にこだわる人のための
ウォーターサーバー!

プロフィール
はがくれまんさんの画像
はがくれまん
プロフィール

※私が大病を患い、回復した後、
『健康オタク』になるに至った経緯は
こちらのページにまとめてあります。
最新記事
カテゴリアーカイブ
ファン
写真ギャラリー
タグクラウド


※上のバナーを『イチ押し』
頂ければ幸いです。

姉妹サイト集
Jyo-ken-en(1).jpg
海洋深層水から
伝統製法で製塩!




nippon-legal-information_w128.png
オンラインショップ開店をフリーダイアルでサポート!
最新コメント
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

広告

posted by fanblog

2017年10月29日

◇(福岡県)宗像神社へ行ってきました…

中学校時代の同窓生達と、福岡県の「宗像神社」に参拝してきました!  

☆「宗像神社」は、宗像三女神(田心姫神、湍津姫神、市杵島姫神)を祭神としており、

  全国各地に同名の神社が存在していますが、総本社は福岡県宗像市にある「宗像大社」です。  

航海の安全を祈願する神社で、瀬戸内海沿岸や近畿地方の海沿いの地域に多く存在しています…。  

 関東地区の印旛沼周辺には、宗像神社が集中する地域があるそうです。
 (なお、宗像系の神社は、全国で5番目に多いとされています)


◎参拝後、境内で催されていた「菊花展」も観てきましたが、丹精込めて育てられた””がきれいでした。  

 そして、菊を使った造園?も感動的でしたね……。


《なお、この神社では、一年に一度、三女神が再会されます。(海上神幸は)海の安全と豊漁を祈念する祭りとして、
鎌倉時代から700年以上にわたって続けられているそうです。
御神璽が乗せられた2隻の御座船を何百隻という地元の漁船で取り囲むようにして船団が繰り広げる荘厳な海上
パレードは圧巻!その光景を一目見ようと当日は多くの人が神湊の漁港に集います》


KIMG1334.JPG
KIMG1338.JPG
KIMG1339.JPG







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6908873
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。