2012年07月17日
うなぎが食べられなくなるかも
近年稚魚の大不漁が続いているうなぎであるが、日本うなぎの代わりに米国産やアフリカ産、豪州産を輸入して凌ごうという動きがある。
ヨーロッパでもうなぎがあるが、これも近年数が減っているので保護のため輸出が禁止になっている。
それで、うなぎを食べないアフリカや米国、豪州から輸入しようとの魂胆であるが、早くも米で規制する動きがある。
食料を海外から相当輸入している日本は、これまで金さえ出せば食料を買えた。
しかし、中国を始めとする途上国の経済発展により食生活も向上して、食料の需要が増えている。
日本人しかほとんど食べなかったマグロも、その味が世界で知られるようになって価格が高騰した。
これからは食料の争奪戦がグローバルに発生すると考えなければならない。
大丈夫か日本である。
先は明るくないなぁ!
ヨーロッパでもうなぎがあるが、これも近年数が減っているので保護のため輸出が禁止になっている。
それで、うなぎを食べないアフリカや米国、豪州から輸入しようとの魂胆であるが、早くも米で規制する動きがある。
食料を海外から相当輸入している日本は、これまで金さえ出せば食料を買えた。
しかし、中国を始めとする途上国の経済発展により食生活も向上して、食料の需要が増えている。
日本人しかほとんど食べなかったマグロも、その味が世界で知られるようになって価格が高騰した。
これからは食料の争奪戦がグローバルに発生すると考えなければならない。
大丈夫か日本である。
先は明るくないなぁ!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image