アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
リンク集
<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2012年05月23日
米民間ロケット打ち上げ成功
米国の民間宇宙開発会社SpaceX社のファルコンというロケットが打ち上げに成功した。

今朝の各社のニュースでも取り上げられている。

従来よりもかなり低コストでロケットを打ち上げられるという。

今回は、このあと宇宙ステーションにドッキングする予定である。


米国にはSpace X社以外に、スペースシップワンで世界初の民間による有人宇宙飛行を成功させたスケールド・コンポジッツ社等ベンチャー企業がある。


NHKのBSプレミアムのコズミックフロント『砂漠のスペーストラベラー 到来!宇宙旅行時代』でそれらが紹介されていた。

アメリカのベンチャー企業の力は凄いものがある。


日本では、どうしても既存技術の延長線上の改良になってしまうが、米国の民間宇宙開発企業は発想を変えて取り組んでいる。

やはり、ブレークスルーには新しい発想が必要なのだ。


これからの日本には発想を変えることが必要と切に思う。

2012年05月16日
益子チャリティーTシャツ
益子焼きで知られる栃木県益子町でチャリティーTシャツが販売されていることを、読売新聞の「いまかぜ」というコーナーで知った。

紹介したのはクラフトバイヤーの日野明子さん。

益子焼きというと陶芸家の濱田庄司が有名である。

彼の流描による作品は、大胆で趣がある。

  濱田庄司 『青釉黒流描大鉢』


その濱田庄司が開いた美術館「益子参考館」が東日本大震災で被害を受けて一部はまだ閉鎖されているとのこと。

今回のチャリティーTシャツは再建のために地元民芸店街が作った。

なかなかオシャレなデザインである。


益子はまだ訪れたことがないが、いつか行きたい町の一つである。

  ■ 益子町城内坂通り街便り

  ■ 財団法人 益子参考館 - MASHIKO SANKOKAN



2012年05月09日
逝く人ありて
昨日、家内の大阪の叔母さんが亡くなった。

かねてから病気を患い長くはないと思っていたが、とうとう逝ってしまわれた。

2年前にお別れが近いと思い、家内と家内の姉、そして自分の3人で大阪まで会いに行った。


あの時行ってよかったと思う。

よく自分にも声を掛けてくれた人だった。とても優しい気遣いの人だった。

今日は、お通夜なので、家内と家内の姉が大阪まで駆けつける。

家族葬なので、こじんまりと行うようだ。


生きとし生けるものは、いつかお別れがやってくる。

命は残されたものに紡がれていく。


亡き叔母さんへ、お疲れ様でした、安らかに。

2012年05月03日
歯が痛い
歯周病でやられた左の奥歯。

抜くのは避けたいので、3年くらい歯科医院に通院しながら何とか持ちこたえてきた。


この間、ブリッジにしているところが破損したのであわてて歯科に行ったら、歯周病にやられた歯がぐらついているためにブリッジに負荷がかかって破損したとのこと。

その歯を抜くか温存するか考えて下さいと言われた。

かなりぐらついている。

これは、もう無理だなと観念した。


応急処置をしてもらって、次回の通院まで時間があるのでやられた左を避けて右側で噛むようにした。

一週間ほどして、右側の奥歯に異変が!


右奥歯が痛いのだ。歯茎が腫れてきた。

まいった。

イソジンでうがいしながらなんとか我慢していたら、今度は右上の歯茎も異変。

腫れて痛い。

ダブルパンチである。

痛み止めを飲みながら、週末で連休が重なっていたので火曜日に通院した。


左をかばって右側の歯に負担をかけたせいか、感染症であるという。

抗生物質を痛み止めを処方してもらって服用している。

だいぶ落ち着いた。


歯は自分のウィークポイントである。

本当に何年も何年も歯科に通っている。


この歳になると虫歯より歯周病がこわい。

かみさんも歯周病で歯を抜いている。


歯がぐらつくだけでなく、顎の骨が歯周病で溶けてしまうから本当に怖い。

歯周病になる前に、歯ブラシをきちんとして予防しなければならない。


歯周病は進行を止めることができても、完治させることができないらしい。

怖い病気である。

すぐ命にかかわるような病気でないため、うっかりしてしまう。


歯周病に気をつけましょう。

定期検診もお忘れなく!

2012年04月27日
春の雨
今朝も雨だ。昨日にひきつづいて。

雨が多い。

雨は気分を落ち込ます。

何か士気が上がらない。


小椋佳の『愛燦々』という曲の歌詞に

雨 潸潸(さんさん)(注)と この身に落ちてわずかばかりの運の悪さを 恨んだりして人は哀しい 哀しいものですねそれでも過去達は 優しく睫毛(まつげ)に憩(いこ)う人生って 不思議なものですね


というのがある。


しみじみとなる曲である。


雨は恵みの雨ともいう。

生きとし生けるものを育む。


そして、雨雲の上には青空が広がっている。


支離滅裂になってきたので、これにてとっぴん!

2012年04月21日
のんびり行こうぜ
新聞やネットの記事を眺めていると、世の中tくさんのものがあるなーと感心してしまう。

まさに浜の真砂である。


とくに新聞の記事で紹介しているものが面白い。

新聞というものは、いろんなことが掲載されていて、ネットのように目的志向的でなく、視野も広いのでのんびり眺めていると、まあ普通では知ることができなかったであろう物品に出会うことがある。


こののんびりというのがいいのだ。

どうも、世の中不景気な話が多くて、気持ちもすっかり萎縮してしまっているようだが、たまには心をのびのびと開放してリフレッシュしたい。

昔、CMで『のんびり行こうぜ俺達は』というのがあった。


本当だよね。

のんびり行こうよ!

2012年04月15日
Androidタブレットは品質が悪い
WiMAXのキャンペーンでLenovoのideapad Tablet A1 を980円で手に入れた自分は、いろいろアプリを入れて試している。

まず、さすがに中華製の製品であると思うのは、応答が良くないこととタッチパッドの検出精度が悪いことである。

iPhoneになれた自分にとっては、この製品の品質の落差が何ともどかしい。


たしかにキャンペーンのおまけにするくらいだし、価格が通常でも1万7千円台であるから文句は言えないといえば言えないが、アップルだったら絶対に発売しないレベルの製品である。

実は、これを入手するのに当たって、本当に使えるかどうかヨドバシで確認した。

説明してくれたイー・モバイルの店員さんは、これは応答が遅いと言っていたが、ちょっと触って操作した程度ではよくわからなかった。


しかし、実際に入手してかみさんが操作して曰く使いにくいとの一言。

このような機器に不慣れな素人が使うには、タッチパッドの応答や精度など使えないのだ。

安いなりの製品はそれなりの性能と品質というのは、まさに中華思想そのものだろうと思う。


しかし、ネットの製品記事はこのような問題点を何も書いていない提灯記事だから本当に信用できない。

せいぜい口コミ情報から問題があることを探るしか無い。


そして、Androidは同じOSのバージョンであっても、メーカーによってまともに動作しないアプリがあるようだと言うことである。


最近、テレビ通話のアプリを試したが、CrosmileとTangoというアプリはideapad Tablet A1ではまともに動作しない。

Crosmileは前面カメラの軸と倍率がずれてしまって使い物にならない。

Tangoは、相手の映像が映らない。自分の映像は相手側に映るが。

その他のアプリも動作不良のものがいくつかあった。


アップルのアプリは審査が厳しいので、比較的こういう問題はないようだが、Andoridは各社が勝手にいろいろできるのでハードウエアの仕様の統一がしっかりしていないのか、製品の種類が多すぎてテストが不十分なのか、よくわからないが、そのへんは認識した上で購入する必要がある。


かみさんは購入するとしたらiPadだと言っている。

同感だ。

中華Padにはくれぐれも注意である。

2012年04月09日
花は盛りに
昨日は関東地方の天候もよく、各公園などはお花見の人でたくさん賑わっていたようである。

自分は、ちょっと仕事があったので行かなかった。


まあ、負け惜しみではないが花より人が多いのがちょっと苦手である。

もちろん、まったく人がいないのも寂しいが。


「花は盛りに月は隈なきをのみみるものかは」という徒然草の一節がある。

昔から花見というと酒を飲んだり枝を折ったり、何か騒がしかったようであるが、それほど桜というのは人の心を惑わせる魅力があるのかもしれない。


梶井基次郎の短編小説の中に、「、桜の樹が美しいのは下に死体が埋まっているからである」といのがあるそうである。

これも、桜の美しさ故であろう。


今は満開の桜、近所の桜でも見てみよう。


2012年04月03日
異なった人間には異なった真理がある
『異なった人間には異なった真理がある』

これは、著書「西洋の没落」で有名なドイツの歴史学者オスヴァルト・シュペングラー言葉であるという。

当時、西洋の文明が唯一絶対であると考えられていた西欧社会の文明観に真っ向から反論した著作は、相当の反論を巻き起こしたとある。


考えてみれば、身の回りの人間でさえも『異なった人間には異なった真理がある』にも関わらず、同質の考えがあると思って対応しがちである。


そしてあるとき、それが違っていることに気がついて衝撃を受けるのである。

一緒に暮らしている夫婦や子供との間でもそうである。


ある本で誰が言ったか忘れてしまったが、夫婦とは隣に寝ていても地球一周分の隔たりがあるという記述があった。

実際、これは自分でも嫌というほど体験した。


まして、他人であるとなおさらである。

『異なった人間には異なった真理がある』


この言葉を胸にしっかり刻んで生きていきたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

WiMAXのプロバイダ選びは難しいものだ。プロバイダがたくさんありすぎる。

それで、どこも同じだろうとつい価格で決めがちであるが、どっこい注意しなければならないことがあって、どのプロバイダでも同じという訳でない。

そんなWiMAX選定に参考になるサイトに次がある。

 >> WiMAX価格の比較はコチラ!人気おすすめキャンペーン

2012年03月27日
良品はつきない
読売新聞のコラムの中で、バイヤーとして活躍している人がこれはという製品を紹介するコーナーがある。

毎回、見ているのであるがつくづく商品というものは浜の真砂のように途切れずあるものだなあと感心してしまう。


先日も、『SAKURASAKU glass』という、冷たいものを入れた時に結露した水滴がサクラの花びらの形になるグラスを紹介していた。

口で言ってもわからないと思うので、これである。



つまり、グラスの底がサクラの形になっているというわけ。


これは、手作りで職人がガラスをこのように形作るのは、高度な技術だそうである。


お値段もそれなりであるが、ちょっと遊び心があって面白い。


興味のある方は、以下のサイトをどうぞ。

100% / SAKURASAKU グラス・タンブラー


<< 前へ >> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。