アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ルドルフさんの画像
ルドルフ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2020年10月12日

こだわりとの闘い (01)

こんにちは、ルドルフです。

最近、息子のこだわりが以前に増して激しくなりました。
正直なところ、毎日かなり困っていて、ボロボロのくたくたです。

息子のことを「ちょっと違うかも」と思いはじめたのは、1歳の頃でした。
でも、「まだまだ小さいんだから、こんなもんだよ」「みんなそうだよ」という周囲の声もあり、もやもやしながらも「そんなものかなぁ・・・」「個人差のうちなのかな?」と思っていました。

その後、2歳、3歳、4歳・・・とその時々にこだわりが爆発する時期がありました。家まで10分程度の場所から帰るのに、1時間以上かかる時期もありました。

成長の段階で〔できること〕や〔やってみたいこと〕が増え、でも〔うまくできなかった〕〔伝えられなかった〕といったストレスもあって、爆発するんだろうなぁと考えていました。
2001416.png

そんなことを超えて、小学校に入学する頃には少ししっかりして、
こだわりが緩やかになったように感じていました。

しかし、学校で頑張っているせいなのか、家では集中が続かず散らかし放題、
食事中の立ち歩きも増え、睡眠のペースも整わない、おなかの調子も整わない、
こだわりが加速、爆発するようになりました。

とにかく癇癪を起すことが増え、大声を出し、泣きわめき、叫び、じたばた暴れる日々。
毎日2時間、長いときは4時間近く、それに付き合っています。

息子としっかり向き合いたい、という気持ちで、
息子の入学に合わせて仕事を辞めた私ですが、さすがに心が折れそうになっています。

だけどきっと、障害児育児をしていて、そういう想いをしている人は他にもいますよね。
定型児の育児だって、イヤイヤ期や、そうじゃなくても忙しいときにぐずぐずされるときもありますし。
だからもう少し頑張ろう、そう自分に言い聞かせ、息子の寝顔を見て踏ん張っています。

もっと勉強して、私自身ゆとりが持てるようになりたいなぁと思います。
それでは、また。
RUDOLPH_logo.png



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10266108
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。