アフィリエイト広告を利用しています

2022年06月11日

清貧ってどうなの?

みなさんこんにちは!

いつも読んで下さりありがとうございます。

松幸です。

今日は雨ですがお休みです。

さて、みなさん「清貧」って言葉聞いたことありますか。

今日はこの「清貧(せいひん)」について語ろうと思います。

清貧とは「貧乏だが心が清らかなこと」だそうです。

が、この言葉現代では時代にそぐわない言葉になっています。

なぜかというと、清貧でいられるのはみんなが貧乏であることが条件だと思います。

昔は、そりゃ中にはお金持ちもいたでしょうが殆どが貧乏でした。

特に、田舎ではそれが顕著です。当然田舎の人はお金持ちなんて

見たことも聞いたこともなく年取ってこの世を去ったことと思います。

そんな中で、貧乏だが心は清くいることは出来ました。

ここで人と差をつけるのです。貧乏なのでこれくらいのことしか差をつけるところがありません。

なので、清貧が美しいのはこのためなのです。

貧乏コミニティーの中で人と差をつけるところはこれくらいしかないでしょう。

しかし、現代社会において貧乏だけど心清らかな状態なんて保てません。

なぜか?貧乏が少ないからです。ここでいう貧乏とは極貧です。

中途半端な貧乏は結構いると思います。しかし、極貧はほぼいないでしょう。

ここまで格差がついてしまっては清貧の状態ではいられないでしょう。

つまり、貧しい人は心まで貧しくなってしまっているのです。

しかも周りに貧乏は居ません。みんなそれなりの生活はしています。

結局、中流や下流でも中流に近い下流の人が多いので

清貧は成り立たないのです。

セミリタイアしたりしているのは貧乏そうに見えるが決して貧乏ではなく

やりたいことで生計を立てているからあんなに楽しそうなのです。

しかも、なんらかの収入があるから問題ないです。

しかし、極貧はそうはいきません。

四六時中、食い物のことを考えてかつなんで俺ばかりと他人を妬みこんな状態で

清らかなことを考える余裕はありません。

みんなが腹を空かせている時は、みんながそうだから当たり前だったでしょう。

しかし、現代において貧乏だが心清らかな人は絶対と言っていいほどいません。

やはり貧乏人は行動や金の使い方が見苦しいです。

そして貧乏を人のせいにする。己を顧みず楽な方へばかり流され人に使われても

なんの疑問も持たず、努力もせず、上も目指さずの生き方をしているのです。

以上のことから、今の社会において清貧はいません。

いるのは「清裕」です。

清裕とは裕福で心清らかなことです。こうなると申し分ありません。

みなさん、清裕を目指しましょう。

そのためにも貧乏人の反対のことをやってみてください。
posted by 松幸 at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11449948
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
松幸さんの画像
松幸
セミリタイアに向け準備中 そのための種銭稼ぎに奮闘中 アルバイトのための資格取得
プロフィール