いつも読んで下さりありがとうございます。
松幸です。
雨が降ったりやんだり蒸し暑くて現場仕事には大変な時期です。
熱中症にはくれぐれも注意して作業して下さい。
さて、甲種第4類消防設備士の勉強にとりかかってからはや2週間が過ぎました。
早いですねえ。勉強は一応順調に進んでいます。
理解も深まってきました。
やはり師匠(僕の資格の師匠)の言った通り構造、規格の単元の理解をしてからでないと
法令や電気基礎に取りかかっても分からないことが判明しました。
特に僕のようなズブの素人は自火報のイロハ(感知器や受信機が何かやどんな役割か)が
分かっていないと解けないことが分かりました。
師匠に教えてもらってから自火報のイロハをある程度理解して過去問を答えを見ながら
やっていき、法令や電気基礎をしたら結構できるようになりました。
まだ、完全ではありませんが以前の絶対合格できそうにない状態から
過去問を繰り返し解いてできないところを理解していくと
合格するんじゃないかというところまで来ました。
以前に比べてかなり前進しました。
何か自信もついてきています。
まだ、中途半端ではありますがこのまま過去問を何周か繰り返せば
合格水準までは絶対いけると思います。
後これに実技が加わりますがこれも問題なくできそうです。
もう、ここまで来ると後戻りはできません。
8月2日には無事終了しましたと報告できるよう頑張って
精一杯やります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image