アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年07月27日

【しがY】素人サラリーマンが本気でDIYに挑戦してみたD 〜板貼りB〜


どうも、こんにちは。
しがないサラリーマンです。


前回「クランプ」というボッチDIYには欠かせないアイテムを駆使して、板貼りが5枚が完了しました。


クランプを手にしてからは、
困ることもなく、流れ作業的にこなしていく。


楽勝楽勝!


とノリノリでやってる時にミスって言うのは起きるんですよね。
穴をドリルでグリグリ開けてたら、いきなり


「パキーン」と音ともに、ドリルが真っ二つに割れました。


2018-06-25_14-19-49_163.jpeg



こっちに飛んでこなかったから良かったものの、こっちに飛んできてたら大事故になりかねません。


油断は禁物という事を身に染みて感じました。


一番細いドリルで穴あけをやっていたので、今度はもうひと回り大きいので作業。


今度はドリルを折らないように、板に対して垂直を心がけます。


そして、その時はやってきます。


そう、待ちにまった一面の完成です。


2018-06-25_11-07-31_442.jpeg


貼った板:12枚
打ち込んだネジ:72本
ナメてしまったネジ:3本

最初はどうなることかと思ってましたが、
思ったよりイイ感じに仕上がりました。


板2枚の頃と比べると、歴然ですね。


今日はメチャ疲れたのでここまでです。
目指すはもう1面です。







タグ:DIY

2018年07月07日

【しがY】素人サラリーマンが本気でDIYに挑戦してみたC 〜板貼りA〜

どうも、こんにちは。
しがないサラリーマンです。


素人サラリーマンが本気でDIYに挑戦するこのコーナー。
その名も『しがY』始まりま〜す


前回、2枚だけ板を貼ったところで力尽きてしまったしがリーマンです。
今回は体力が続く限り板を貼っていきたいと思います。


妻の力を借りて初の板貼りに成功しましたが、
手伝ってもらった妻にイヤミを言われてしまったので、どうにかせねばと感じておりました。


で妻の力を借りずに一人で板貼りできないものか模索していました。
そしたら、あるもんですね。
便利な道具が!!


ぼっちDIYにおすすめツール その名もクランプ



2018-06-24_17-12-34_894.jpeg

コレはクランプという名の道具で、
これで支柱と板を挟むことで、仮固定することができるのです!
めっちゃいいやんクランプ♪
これで妻の力無しにやれそうです。


クランプで仮固定したところで、


@右端:穴を2箇所ドリルで開ける。
A右端:ネジを打ち込む
B左端:穴を2箇所ドリルで開ける。
C左端:ネジを打ち込む
D中央:穴を2箇所ドリルで開ける。
E中央:ネジを打ち込む

1枚の板に対して6か所ネジを打ち込みます。
これが結構大変!!


テレビで「ヒロミ」がいとも簡単にやって見せてますが、
DIY初心者のしがリーマンにとって、ネジ1本打つのもすごく難しいのです。。
支柱に対して板が常に水平を保っているかを意識しないといけないので、すごく神経を使うのです。
ぶっちゃけナメてましたね。はい。


そんなこんなで悪戦苦闘しながら、
今日は3枚だけ板を貼りました。
たった3枚だけど、価値ある3枚ですね。
ちょっとだけフェンスっぽくなったところで今日はおしまいです。

a.png









タグ:DIY

2018年06月25日

【しがY】素人サラリーマンが本気でDIYに挑戦してみたB 〜板貼り@〜



どうも、こんにちは。
しがないサラリーマンです。


素人サラリーマンが本気でDIYに挑戦するこのコーナー。
その名も『しがY』始まりま〜す


前回は、金具と支柱を連結しましたね。
ハッキリ言って楽勝でした!ガハハ!!


連結だけで1記事書くと言う姑息な手を使ってしまいました。
悪いやっちゃです。


では、前回のおさらいです。

@金具に支柱を差し込む
A3か所×2本のネジを打ち込む
Bコンクリブロックの上に支柱を立てる
C1か所×2本のネジを打ち込む
D金具を固定


今、しがないハウスのコンクリブロックの上には支柱が立ってますねぇ。
では、次は作業の核とも言うべき板貼りですね。


アレ?


困った・・・


板を片手に、
華麗に支柱と板にネジを打ち込んで固定するイメージトレーニングを何度かしてきたけど


全くもって、ムリ・・・


というのも、板の重さが1枚:3.6Kgもあるんですねコレ。



開始2秒でイメトレが無駄になってしまいました。
で、どうしたものか?


支柱に板付けてから、立てるか?
けど、もうコンクリブロックに固定しちゃってるし。
支柱は210cmもあるから、脚立の上にのせても全然上の方に届かないし。


でっ結局妻の手を借りることに。
すっごいブーブー言われながら支えてもらってネジを打ち込み始めました。


しがリーマンが使ってる電動ドライバーは、


電動ドライバー 96点セット 充電式 ハイパワー 20.4V 電動ドリル ドライバー 家具組み立て 便利 充電 ドリル CD-204緑



コレをつかっているのですが、
DIY初心者のしがリーマンは購入したネジとそれに合うビットのサイズを何度も間違えました。
おかげで数本のネジをなめ(ネジ穴を潰す)てしまう。


ネジ穴を潰してしまった時の、
「どうしよう〜」感、は大迫ばりに半端ないっすよね。笑


そんな困った時の保険で、
ちゃっかりこんなのも持ってます。


Honel ネジ取り 潰れたネジ/ビス頭 抜く 専用工具 なめたネジはずしビット 折れたボルト 除去 ネジ外しセット 4本/セット


これで何本の行き場を失ったネジを救ったことか!?
THE・DIY初心者の方はもっておくのもアリかと。


で、悪戦苦闘しながら3時間ほどかけてやれた成果がコレ。

2018-06-17_17-01-58_800.jpeg



1枚の板に4箇所ネジを打ち込んで固定しています。
う〜ん、板の枚数が少ないのかあまりビジュアルが・・・
枚数増えるともうちょいおしゃんてぃになっていくのか?
ちょっと心配


さて、あと何枚も何枚も板を打ち付けていかなきゃならんのだが、
また妻にブーブー言われながらお願いするのもシャクなんで、なにか良い手はないか探さないと。





タグ:DIY

2018年06月19日

【しがY】素人サラリーマンが本気でDIYに挑戦してみたA 〜支柱立て〜



どうも、こんにちは。
しがないサラリーマンです。


素人サラリーマンが本気でDIYに挑戦するこのコーナー。
何でも名前を付けたがりのしがリーマンなので、今回も付けちゃおうかな。
しがないサラリーマン + DIY なので、『しがY』といったところか。


コーナー名も決まったところで、
前回買い揃えたもののおさらいから。


@金具(1058×5 = 5,290円)
A支柱(3650×5 = 18,250円)
Bフェンス板(20950×3 = 62,850円)[12枚×3セット]
Cネジ(653円)

計87,043円



まず初めにやることとしては、
金具と支柱をくっつけること。


ほんとなら、金具をコンクリブロックの上に固定させた状態で支柱をぶっさして
金具と支柱をネジで固定するらしいです。




ネジを入れる箇所は4方向×2本の計8本。
が、そのためには全方向からねじを打ち込めるスペースが必要となります。
しがないハウスのお隣さん家のブロックがあるので、
こちらから見えている側の裏側からねじを打ち込めません。
更に左右からの打ち込みもせまいため困難(できなくはないと思うが、せまい)


それで、しがリーマンがとった方法としては、
@まずは地上で、しがないハウス側以外からのねじを全て打ち込む(3方向 × 2本)
Aそのあと、金具と支柱を固定したままコンクリブロックの上に立てる
B金具をちょっと固定
Cしがないハウス側からのねじを打ち込む(1方向 × 2本)
B金具をしっかり固定


これで支柱を立てることに成功しました。


金具と支柱だけだとこんな感じになりました。


2018-06-17_16-57-30_991.jpeg





次回はいよいよ、立てた支柱に板を貼っていきます。


タグ:DIY

2018年06月18日

【しがY】素人サラリーマンが本気でDIYに挑戦してみた@ 〜材料集め〜



どうも、こんにちは。
しがないサラリーマンです。


しがないサラリーマン、
実はしがないくせにいっちょ前にマイホーム持っています。
もちろん35年の住宅ローンという名の足枷を付けられて・・・笑


今回は、そんなしがないハウスにまつわるお話です。
実は、家を建てる時に隣の家との境界をどんなフェンスにするかで悩みました。


と言うのも、フェンスと言えども色んなタイプのフェンスがあり
なおかつ色や・高さなんかもバラバラなんですね。
それに応じて値段もピンキリなわけで・・・


そんな私が、しがないハウスに取り付けたいと当時思ったのがこれ


20170414_1154_12_0731w534_h288.jpg


かっこいいですよね。
でも、これ高いんです。
見積もってもらった時のがありました。


ウッドフェンス.png

なんと、たった幅4mのフェンスを立ててもらうだけで、
約30万するんですね。高い!!


ビビッてしまい、けどいつかは付けたいと思い
そのままフェンスを付けずにここまできてしまった。


そろそろやっぱりフェンスを付けたいなーと思いはじめ、
けど頼んだら30万。無論そんなお金はどこにもないわけで。


もうこうなったら、自分で材料買ってきて立てるしかない!(素人だけど)
っと一大決心しました。
30万なので、3分の1でなんとかできないかな?っとそんな淡い期待を胸に、
まずは材料集め。


1.固定金具



まずはフェンスの土台をどう固定するかでした。
方法としては、3パターン

@地面に直接埋め込む(穴掘って、基礎固め)
Aコンクリートブロックの隙間に埋め込む(基礎固め)
Bコンクリートブロックの上に直接固定


で、しがリーマンが選択したのはB


@は
地面に穴掘る → 大変
穴の深さを均等にする → 大変
基礎で固める → 大変
地面からフェンスがスタートするので、穴掘った分フェンス自体が低くなる → もったいない


Aは
そもそもコンクリートブロックの隙間がふさがれてるから穴あけないといけない → 大変
基礎で固める → 大変
コンクリートブロックの中からスタートするので、フェンス自体が低くなる → もったいない


Bは
@Aに比べてフェンスが高い
コンクリートブロックの上に金具を付けてそれに支柱を差し込むだけ → 簡単


最も簡単そうで、フェンスの高さを最大源に活かせそうなBを迷わずチョイス
購入したのはこの金具


ラティスポスト 10cmブロック固定金具 60mm角用 ラティス ルーバー フェンス ガーデンファニチャー ファニチャー ウッドデッキ 目隠し ガーデンテーブル ソーラー 日除け【RCP】05P03Dec16【HLS_DU】





2.支柱



次に集めるのは、支柱(ポスト)


これも調べ始めて分かったことなのだが、
支柱は中が空洞タイプのものと、空洞でないタイプのもの(正確には中に芯が入っている)があるみたい。


空洞タイプのものだと、ネジを打ち込んだ時に中で固定できないんじゃないか?と思い
芯入りのものをチョイス
購入したのはこの支柱


無垢タイプ アイウッド人工木ラティスポスト 2100mm ナチュラル 無垢60mm角 ルーバー フェンス ガーデンファニチャー ファニチャー ウッドデッキ ラティス 木製デッキ 目隠し 日除け Lattice【RCP】05P03Dec16【HLS_DU】



3.フェンス板


最後にフェンスのメインとなる板。
これはもう好みの問題。
板の幅が狭いのが好きな人は、狭いのをチョイス。
広いのが好きな人は広いのをチョイス。
色も色々あるし、木目柄が入ってるタイプのものまで様々。

今回は、とにかく安く仕上げるのが目的(けど板の幅は広いのが好き)
なので、一番安かったコレを購入



【ウッドデッキ】【143×9×2000mm】【幕板材 笠木材 H-B007 12本セット】【人工木】【送料無料】【全2色】人工木材 人工木ウッドデッキ 部材 ウッドデッキ部材 部品 樹脂ウッドデッキ ウッドパネル



っと忘れちゃならないネジだけど、
ネットで探してもよくわかんなかったから、近くのホームセンターで購入。
(固定金具と支柱を固定するネジは固定金具についてました)


とりあえず、準備は整いました。
ここまででかかった金額は、まさかの87,043円
3分の1が達成できましたね。
あとは仕上がり具合次第か・・・(そこが最も重要)


@金具(1058×5 = 5,290円)
A支柱(3650×5 = 18,250円)
B板(20950×3 = 62,850円)[12枚×3セット]
Cネジ(653円)
※ホントはクーポンやら、ポイントやらでもっとかかってないけどそのままの金額で計算してます



次回、早速取付作業を開始します。







タグ:DIY
↓↓ポチってもらえると励みになります にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
プロフィール
しがないサラリーマンさんの画像
しがないサラリーマン
商品の批評を独断と偏見でやってます。ポイント集め体験記も書いていきたいかなっと。
プロフィール
ファン
最新記事
カテゴリーアーカイブ
リンク集
楽天
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。