2019年10月31日
改めて知ると世界が変わるコーヒーの世界。
![7F1F0A73-60EE-4CFD-9DC1-388D6CAB8409.jpeg](/roadtoflegue/file/image/7F1F0A73-60EE-4CFD-9DC1-388D6CAB8409-thumbnail2.jpeg)
ふぁー最近フットサルの試合見に行ってないな…
どうも、私です。
前の回でお伝えした様に、コーヒーの奥深さや知識の話をしました。
今回は、私が思った事を元に紹介したいと思います。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=35LUAE+1F7ASY+348+1U0JK1)
まず、前回言ったようにブランド豆は高い!でもブランド豆の方が美味しい!
そもそも、豆をどうするか?から何ですよね。
豆買ってもミルと言われる砕く機械がいる。
その砕き形にも粗いのか?細かいのか?
ちなみに粗くすると薄くなります、細かくなれば濃くなります、成分がより溶けやすくなるので。
どう言うシーンで飲みたいか?
![]() | Melita メリタ 電動コーヒーミル 電動ミル セレクトグラインド ホワイト ECG62-1B/ECG62-3W | おいしい コーヒー 自動 電動 価格:2,750円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=35HU53+BQPSAA+2HOM+BWGDT)
ペーパーや布のに落としてお湯をかける。
ハンドドリップ?
![]() | 価格:2,750円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35HU53+BQPSAA+2HOM+BWGDT)
この場合はコーヒーその物を楽しむ。
でも私は味もですが量を飲みたい!
そのものも楽しみたいけど…カフェラテ・カプチーノなども楽しみたい!
そんな人にオススメなのが!これ!
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=35QH2J+CZYQ9E+4CUE+609HT)
もちろんカプチーノもカフェラテも飲める。
![]() | デロンギ ESAM03110B 全自動エスプレッソマシン 「マグニフィカ」 価格:46,539円 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=35HU53+BQPSAA+2HOM+BWGDT)
これだとボタン一つでいつも変わらない味が楽しめる!
豆はブレンドで一番求めてる味に近いやつを選べばいい^_^
更にそんなお金ない!めんどくさい!
こんな人もインスタントコーヒーでも入れ方によって変わってきます。
お湯の温度・お湯をさすスピードなどを変えることでインスタントとは思えない味もでます!
特にこのカルディのコレ激うまです!
![]() | カフェカルディ ドリップコーヒー マイルドカルディ 10g×10p[税率8%]【賞味期限:2020/8/21〜8/26】 価格:398円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35HU53+BQPSAA+2HOM+BWGDT)
他にはサイフォン式で入れてみたいとか。
ちなみにサイフォンって言うのは蒸気を使って落としていくスタイル。
以前アメトークで又吉先生が「難しくて、何度やっても美味しくない」と言ってました。
サイフォン式で触れる所が限られてるから何度かやったらある程度で美味しく入れれると思うんですが
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
サイフォンの触れる所は粉をビーカーに入れて・お湯を注ぎ粉を混ぜる事…この混ぜ方がポイントやと言っていたので。
それ以外はお湯の温度は一定だし。
でも一般的ではないので難しですけどね。
最終的に言うとその人に合った楽しみ方で飲めればいいんじゃなかろうか?
じゃ何だったんだってなりますが
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35QATM+3RQUPE+3T8U+60H7L)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9364844
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック