2019年06月01日
埼玉のパワースポットと頭文字Dの峠を巡る旅(その4)
5月4日付の記事で、埼玉県のパワースポットとして
三峯神社をご紹介いたしましたが、今回ご紹介するのは、
秩父市中心部にある、「秩父神社」です。
三峯神社をご紹介いたしましたが、今回ご紹介するのは、
秩父市中心部にある、「秩父神社」です。
秩父神社は、秩父市内にある三峯神社、宝登山神社と共に秩父三社と言われ、
埼玉県のパワースポットとして知られています。
また、縁結びの神様としても有名のようで、結婚式も行えるようです。
![]() | ![]() |
上の写真左は神社の入り口の門、写真右は本殿です。
入り口の前には大きな鳥居があるのですが、人通りが多く、
すぐ前が信号機のある交差点という事もあり、撮影できませんでした。
ゴールデンウィークの真っ最中のため、参拝される方が大勢並んでいました。
神社の名前は「秩父神社」と表記されますが、こちらの神社は初代の知知夫国造
(ちちぶのくにのみやつこ、ちちぶこくぞう)である、知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)が、
祖神(祖先)である八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)を祀ったことに由来しているそうで、
写真は撮り忘れてしまいましたが、神社の門の上には「知知夫神社」と書かれていました。
非常に歴史のある神社で、2014年には御鎮座から2100年を迎えているそうです。
(鎮座とは、神や霊が同じ場所にとどまってことを意味します)
神社内には多くの建物がありますが、上の写真のような彫刻が数多く見られます。
写真は本殿の彫刻ですが、釣竿を手に持った恵比寿天(えびすてん)と思われる
彫刻が見えます。
秩父神社はJRの秩父駅から歩いて5分程度のところにあり、
無料の駐車場(20台くらいだと思います)もあるので、車でも便利です。
お土産を買うには、JR秩父駅内のお店が便利です。
いかがでしたでしょうか。
自然に囲まれた秩父のパワースポットである秩父神社。
先日ご紹介した三峯神社と合わせて巡ってみてください!!
P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

自動車ランキング
以下は広告です。

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8874247
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック