アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年06月30日

ブースターケーブル積んでいますか?

先日、バッテリーに関する記事を書かせて頂きましたが、
夏の暑い時期は、バッテリーが上がりやすい季節です。


万が一、バッテリーが上がってしまった時に必要になるのが、


ブースターケーブル


大自工業 Meltec ML915 ブースターケーブル 【長さ7m 100A】

価格:2,460円
(2018/7/5 00:28時点)
感想(22件)




こちらは、車のバッテリー同士をつないでエンジンをかけるために
必要な道具です。
せっかく助けてくれる人(車)がいても、これがないとどうにもなりません!

特に重いものでもないので、いざという時のために、車に積んでおくと良いです。



ケーブルの使い方は、以下の通りです。

1.故障車と救援者を極力近づけ、故障車のエンジン、ライト、オーディオ等の電装品のスイッチが
  全てオフになっているか確認する。

2.赤いケーブルのクリップを、故障車のバッテリーの+端子につなぐ。
  この時、反対側のクリップが車体の金属部分に触れないよう気をつける。

3.赤いケーブルの反対側のクリップを、救援車のバッテリーの+端子に繋ぐ。

4.黒いケーブルのクリップを、救援車のバッテリーの−端子につなぐ。

5. 故障車のバッテリーのエンジンブロック(エンジンの金属部分)に黒いケーブルを接続する。
  バッテリーのマイナス端子に接続しても大丈夫ですが、接続時に火花が出る恐れがあるので、
  エンジンブロックの方が安全です。

6.救援車のエンジンをかける。この時、救援車のエンジン回転数を上げながら行う。

7.故障車のエンジンがかかったら、逆の手順でケーブルを外して終了。



上記の接続手順を間違えると、ショートや感電の恐れがあるので、注意しましょう。
また、クリップはいずれも外れないようにしっかりと挟んでください。

上記の手順はブースターケーブルの説明書に書かれているので、ケーブル一式が
あれば、忘れても大丈夫です。


ブースターケーブルは製品によって対応できる電流量が異なります。
100A以上であれば、殆どの乗用車に対応できるので、購入の際は
こちらを選ぶことをおススメします。


ケーブルの長さも色々あり、長いに超したことはありませんが、
3〜5mあれば、十分つなぐことができます。


50A等の低い電流量のケーブルを大排気量の車につなぐと、
発熱、火災、ショートなどの危険が伴いますので、
気をつけましょう!!




いかがでしたか?


殆ど使うことがないアイテムですが、一度買ってしまえば何回でも使え、
また、保険代わりになり、レスキューを呼ぶよりも安く済みますよ!!


P.S.
日本ブログ村、ブログランキングに参加しております。
当ブログを気に入りましたら、
↓宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 何気ない暮らしへ
にほんブログ村


自動車ランキング




posted by 末広 at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 車全般
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7857994
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
検索
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
写真ギャラリー
ファン
リンク集
QRコード

Anker プレミアムライトニングUSBケーブル 【iPhone X / 8/ 8 Plus 対応 / Apple認証】コンパクト端子 ( ホワイト0.9m ) A7101021

新品価格
¥790から
(2018/1/3 23:13時点)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。