たいていは、本を読んで、ちびちゃんの習い事が終わるのを待ちます。
が、昨日は本を持たずに出かけてしまいました。
私はスマホユーザーではないので、スマホで時間をつぶすという選択肢がありません。
困った^^;
幸い、手帳は鞄の中に入っていたので、手帳を見ながら今後のスケジュールについて少し考えました。
お兄ちゃんの英語と数学(中学レベル)を早いうちに仕上げたい。
そのためのスケジュールです。
数学は検定をペースメーカーに頑張っているので、今のところは問題はないと考えています。
英語は年度末に英検を受検したいとは思いますが、まだ手付かずです。
その前にやることがたくさんあるからです。
昨日のブログでも書きましたが、公立のトップ校を目指すのであれば、英検3級は早めに取っておいた方がいいようです。
少しでも高校英語の先取りをしておけば、高校入学後も楽ですし。
そもそも入試の英語もだいぶ楽になると思われます。
だから1日でも早く英検の準備を・・・と思わなくもないのですが、学校の授業、塾の授業、それ以外に英検対策となるとお兄ちゃんがパンクするのは目に見えています。
ここは焦るまい。
今はインプットの時期。
そう割り切って、ひたすら教科書の先取りの音読・暗唱を頑張ってもらおうと思います。
夏休みは中学レベルの英単語を覚える。
英単語→日本語というレベルではなく、例文をひたすら覚える。
これができたら、夏休み後の英語学習はめちゃくちゃ楽になるでしょうね。
長文読解でも、和訳をしないで英文を読めるようになりますし。
入試問題を見てドン引きすることもないでしょう。
時々、都立共通問題の英語の長文をお兄ちゃんに見せます。
当然、今は「???」なお兄ちゃんです。
でも、だんだん見慣れて来ると思います。
3年生で初めて入試問題を見るのと、1年生のうちから分からないなりにも見ているのとでは、精神的負担が違いますから。
先日、共通問題の過去問を年度別に切り分けました。
だいぶ薄くなって、「やってみよう!」という気持ちになりますね。
中学受検の時も、過去問は年度別に切り分ければよかったな。
ちょっと反省です^^;
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「高校受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image