会場によっては、早めに席が埋まってしまうこともあるので要注意です。
昨日の時点で、申し込み2日目にして、△(残りあとわずか)の会場もありました。
(東京都の会場です)
今回は池袋の立教大学会場に申し込みしました。
模試の後、何を食べたいか?とお兄ちゃんに訊くと、前回の模試と同じくしゃぶしゃぶが食べたいと言います。
しゃぶしゃぶのお店があるのを確認してから、池袋会場にするという^^;
いいのか、これ^^;;;???
ま、いっか。
お兄ちゃんはいわゆるニンジンが効きません。
あまり物欲がないようで、「テストを頑張ったからコレが欲しい」とか言わないのです。
だから、せめて模試の後は食べたい物を食べさせてあげたいと思います。
先週から前回の駿台模試の解き直しを親子で頑張っています。
次につなげられるように、飽きないように。
いろいろ考えて、1日数問ずつ。
最大30分くらいしか時間をかけないようにしています。
国語の読解問題は、福嶋隆史さんの本を先に少しだけ読んでもらいました。
「国語読解 [完全攻略]22の鉄則」という本です。
これは去年の中学受検の時に買いました。
お兄ちゃんに読ませることはありませんでしたが、私が何度も読みました。
国語の読解問題の解き方が載っているのです。
私は理系に進んだので、文系の教科の勉強は苦手です^^;
なので、自分が解くようなつもりで、使いやすい本を探しています。
福嶋隆史さんの本は読みやすいし、解説も分かりやすい。
国語が苦手のお子さんをお持ちで、ご自身ではなかなか国語を教えられないという保護者の方におすすめです。
あ、話がそれました。すみません。
お兄ちゃんにその22の鉄則の本を読ませてから、駿台模試の解き直しをやってもらったら、選択肢問題ですがさくっと解いてしまいました。
選択肢問題は、似たような選択肢が多かったりして、案外解きづらいんですよね。
そういう時に、どうやったらひっかからずに解けるのか?
選択肢を見る前に、記述問題だと思って自分で解答を書く。
それから自分の記述と選択肢を照らし合わせるという方法です。
いや〜、斬新!
国語の得意な方にとっては当たり前のことかもしれません。
が、高校生の時から国語が超苦手な私にとっては、ありがたい解法です。
みんなこうやって解いていたのかぁ^^
お兄ちゃんの受検・受験勉強に付き合っているおかげで、高校時代よりも国語力アップしていますね。
確実に、私^^♪
(センター試験の国語がどう頑張っても100点超えなかったという黒歴史あり^^;)
★国語読解 [完全攻略]22の鉄則
Amazon
楽天
【参考】駿台模試
↓ 模試の後の打ち上げが楽しみな方、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「高校受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image