2016年02月20日
出題基準とは? | 平成28年版理学療法士・作業療法士国家試験
医療介護保険・診療報酬・リハビリ関連ニュース
第51回理学療法士国家試験、
第51回作業療法士国家試験が、
いよいよ来週に迫りましたね。
・第51回理学療法士国家試験
試験日:
平成28年2月28~29日
* 筆記試験対象者
:
平成28年2月28日(日曜日)
口述試験及び実技試験対象者
:
平成28年2月29日(月曜日)
合格発表日:
平成28年3月29日(火曜日)午後2時
出典
:厚生労働省のウェブサイト
資格・試験情報
理学療法士国家試験の施行
(http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/rigakuryouhoushi/)
2016年2月20日利用
・第51回作業療法士国家試験
試験日:
平成28年2月28~29日
* 筆記試験対象者
:
平成28年2月28日(日曜日)
口述試験及び実技試験対象者
:
平成28年2月29日(月曜日)
合格発表日:
平成28年3月29日(火曜日)午後2時
出典
:厚生労働省のウェブサイト
資格・試験情報
作業療法士国家試験の施行
(http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/sagyouryouhoushi/)
2016年2月20日利用
理学療法士PTや作業療法士の
国家資格取得へ向けての学生や、
養成校で教員などとして
働かれている方の中には
「 理学療法士・作業療法士の
国家試験の出題基準 」
に関しては、
国家試験の学習・対策講義などの際に
意識をされているのではないかと思います。
国家試験に合格後、
病院や各種施設などで
臨床家として活動している
PTやOTの方の中には、
「 国家試験の出題基準? 」
と言われても
昔のことのように思い
あまり意識されていない方も
増えてくるのではないかと思います。
最近の
理学療法士・作業療法士の国家試験の
出題基準に関連しそうな
情報を調べてみると、
厚生労働省のウェブサイトで
公表されている
「
平成28年版理学療法士作業療法士」
国家試験出題基準について
出典
:厚生労働省のウェブサイト
医療分野のトピックス
- 2014年9月26日付の掲載
平成28年版理学療法士作業療法士
国家試験出題基準について
(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000058636.html)
2016年2月20日利用
で、
理学療法士・作業療法士の国家試験の
出題基準関連の情報が
掲載されているようでした。
2014年9月26日付の
情報として掲載されている
「
全体版」
:理学療法士作業療法士国家試験出題基準
平成28年版
出典
:厚生労働省のウェブサイト
医療分野のトピックス
- 2014年9月26日付の掲載
平成28年版理学療法士作業療法士
国家試験出題基準について
全体版(PDF)
(http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/99.pdf)
2016年2月20日利用
の資料では、
PTやOTの国家試験出題基準に
関連しそうな
情報などがまとめられているようでした。
PTやOT関連の分野について
俯瞰して眺めるような感覚で
自分自身も上記の資料を
一読してみましたが
幅広い分野の学習が
要求されていることを
再確認することができました。
その他の
国家試験の話題に関連しそうな情報としては、
「
第50回理学療法士国家試験、」
第50回作業療法士国家試験の
問題および正答について
出典
:厚生労働省のウェブサイト
医療分野のトピックス
- 2015年05月11日付の掲載
第50回理学療法士国家試験、
第50回作業療法士国家試験の
問題および正答について
(http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/tp150511-06.html)
2016年2月20日利用
のページに
国家試験問題や
正当の情報なども掲載されているようでしたので
理学療法士PTや作業療法士OTの
国家試験に関心のある方がいましたら
チェックしてみてください。
今年国家試験を受験予定の
受験生の方は、
受験に関して不安や緊張を感じている
方もいるのではないかと思います。
本番は、
場合によっては
わからない問題もあるのではないかと思いますが、
そのことにとらわれず
いつも通り落ち着いて、
問題を解き
最後に
マークシートのチェックする場所を
再確認してみてくださいね。
いずれにせよ
今まで学習してきた成果を発揮されることを
陰ながら応援したいと思います。
あと1週間
お体には気をつけてくださいね。
[ スポンサードリンク ]
by リハビリ関連書籍のレビュー.blog
▲ この記事のトップへ
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
: IoTと新ビジネス | 日本人の健康・医療情報と行動変容の未来は?(2016年)
:予測解答速報は? 第51回理学療法士・作業療法士国家試験(2016年2月28日付)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
![右向き三角1](/_images_e/e/F04A.gif)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by RehaBookReview at 15:39
| 医療介護リハビリ関連ニュース