アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
らびっとさんの画像
らびっと
犬一匹と暮らす私ですが、凶暴なチワワ7歳・・気に入らないと すぐにかみつき!散歩が大嫌いなわんこ 絆創膏が絶えません涙ぽろり 気ままに、ニュースなどを発信していきます
プロフィール
リンク集
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年05月22日

旦那に大事にされる女性の特徴!一生の幸せ

環境、性格、考え方の違う二人が

一生上手く付き合って行くことは

難しいですが、自分が求める相手は世界中に何人?

また、めぐり合える確率はなん%でしょう

縁が有って一緒になったのだから

と・・・思ってはみても我慢出来ない事ありますよね!

愛情あふれる幸せな家庭を築くには、

相手への思いやりや尊敬の気持ちが必要不可欠です。

いつでも仲のよい夫婦でいるためにも、

笑顔と明るさ、

やさしさを忘れずに生活していきたいものですね。

結婚したら愛する旦那様と仲睦まじく、

幸せな家庭を築きたいと

願う女性も多いのではないでしょうか。

ですが

そのためには

こちらも旦那様に愛される

女性であり続ける必要があります。


旦那様に大事にされる

女性の特徴を、社会人の女性に聞いてみました。

■家を安心して任せられる

・「家庭的な人。料理が上手だと家に帰りたくなるから」
(34歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「料理が上手で面倒見がいい。お母さんに似たところがある」
(28歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

食事は健康な生活の基本。
料理がうまいに越したことはありませんよね。

豪華な食事ではなくても健康を第一に考えた手料理なら、
仕事で疲れた旦那さんも喜んでくれそうですよね。

■旦那さんを上手に立てられる

・「旦那さんを立てて、相手の得意分野で甘えられている」
(32歳/学校・教育関連/技術職)

・「男性を立てることもできるし、叱ることもできる。
母親のようだけど、

女として魅力的でもある。
そんな女性」(29歳/機械・精密機器/技術職)

男女平等が当たり前に
なっている社会ではありますが、

やはり旦那さんを尊敬する
気持ちは持っていたいですよね。

うまく旦那さんを立てることが、
豊かな家庭を築くことにもつながるかもしれません。

■常に女でいることを忘れない

・「いつまでも女でいること。
家にいても身だしなみはきちんとしておくべき」
(25歳/食品・飲料/専門職)

・「見た目や内面磨きを忘れず、キレイでいようと心がけている人。
結婚しても、女を忘れないほうがいいと思うから」
(32歳/食品・飲料/事務系専門職)

女として大切にされたいなら、
やはり見た目や仕草の美しさを保つ努力も必要です。

結婚した安心感から手を抜いてしまっては、
妻としての魅力も半減してしまうかもしれません。

■大事にされたいなら大事にする

・「女性も旦那様を大事にしていて、
フォローすべきはフォローしている。

相手の自尊心を傷つけない程度に操縦していて
それがうまい」
(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

・「旦那さんを大事にしている女性。
やっぱり大切に想ってくれる人のことを大切にすると思う」
(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

旦那さんも自分を大切にしてくれる妻は
愛おしいもの。

自分だけ愛や優しさを求めても、
満たされることはありません。

まずは

自分が旦那さんを大切にすることが
幸せな結婚生活を送る秘訣かもしれませんね。

http://news.ameba.jp/20160518-114/
引用元

おめめスプリングさん
そんな主婦ほど(身嗜み、母のような存在感、料理が上手い、
小綺麗にしてお洒落、夫をたてる)旦那が仕事中に不倫してたりする(笑)よその男からのエキスで元気にし明るくし、
夫に理解ある素振りしてる(笑)世の夫たち、騙されるなよ〜《*≧∀≦》よその男性に大事にされてる余裕と少しの申し訳なさからキチンとして見せる悪魔もおります(笑)大事にしてやろう、って考えてあげても妻はよそ見してるかもよ〜(笑)個人的意見!
5月18日 16時12分たしかに755
yukayukarinrinyukarinrinさん
「料理が上手で面倒見がいい。お母さんに似たところがある」←キモチワルイ。。
5月18日 22時53分たしかに687
イワンさん
つまりは、自分に100%都合良く動く女がいい…そういう事ね。アホクサ…時代錯誤。
「女性の皆さんは耳が痛いのでしょうかねぇ…。」ってコメントにあるけど、なんで耳か痛くなるのですか?
5月19日 14時0分たしかに569

ちょこさん
「母親のような」「母親みたいな」… マザコンは願い下げ。
5月19日 21時13分たしかに179
NOBURINさん
仰せのとおり…と言いたいところだが、必ずしもそうとも言えないんだよね。結婚する男を間違えたら、
どれだけ尽くしても愛されない場合もある。川○絵音と結婚して、下積み時代から献身的に支えてきても、
ちょっと売れてきたら、ゲス不倫をされた挙句に離婚という仕打ちを受けた元妻がその典型例。
5月19日 23時37分たしかに177

けーちゃんさん
変な記事。最初から旦那様?様?に大事にされる女性?女性って何?
って思って読んでみたらめっちゃ偏った記事。夫婦であってもそれぞれ一人の人。
お互いに尊敬できる人であり続けるのが一番大事だと思うんだけどなぁ。夫であり男である。
妻であり女である。あるいは父や母になる。尊敬できる間柄でないと続かないよ。どっちか片方の話ではない。
かと言ってみんな神様ではないので、自分も相手も許せる余裕がないとね。

5月19日 22時5分たしかに166
千菜(せんな)さん
私の母は、父に寄生することしか頭にない。自分の力で何かしようって気が更々ないから仕事も
結婚までの腰掛けでいい加減、家事も専業主婦って責任がないから「面倒くさい。面倒くさい。」
と文句ばかりでいい加減。母みたいに何の役にも立たない寄生虫にはなりたくない、
せめて役に立つ寄生虫になりたい。
5月18日 17時7分たしかに119

味ぽんさん
旦那樣とかキモすぎw
5月19日 19時17分たしかに107
゚*☆愛こまめ☆*゚さん
男の人は何故か奥さんを理想の母親像を求めるものですよね。
大切に思っても大切にしない男もいます┐('〜`;)┌好きになれば必ずしも
相手も好きになってくれるとは限りません…同じように大切さを分かち合えるのは
今の時代の人には難しい感情なのかもですね。一方的なのは得意そうに見えますが…。

続きは
http://news.ameba.jp/20160518-114/


<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事

免責事項

当サイトは記事等を
個人で楽しむ目的で
掲載しております
その著作権は引用元に
あります。サイトの閲覧、
リンク先のご利用は
自己責任でお願いいたします。
万が一不適切な記事、
リンク等が御座いましたら
早急に対応いたしますので、
至急ご連絡をお願い致します
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。