アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
らびっとさんの画像
らびっと
犬一匹と暮らす私ですが、凶暴なチワワ7歳・・気に入らないと すぐにかみつき!散歩が大嫌いなわんこ 絆創膏が絶えません涙ぽろり 気ままに、ニュースなどを発信していきます
プロフィール
リンク集
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2013年04月03日

小型家電リサイクル法が4月1日から施行正しいルートで排出することが責務


小型家電リサイクル法が、4月1日から施行され

〜電話機、血圧計、ドライヤーなども対象に

小型家電リサイクル法が、4月1日から施行された。

 この法律は、使用済の小型電子機器等の再資源化を

目指したもので、現在は廃棄されている金属などを

回収することを目的としています





 具体的には、電子機器に含まれているアルミ、

貴金属、レアメタルなどのリサイクルが主目的となる。

 対象となる「制度対象品目」は28品目が指定されており、

小型の家電製品はほとんどが含まれている。また、

回収しやすく資源性が高い、特にリサイクルすべき製品を

「特定対象品目」として指定している。

 特定対象品目には、携帯電話、PHS端末、タブレットを

含むパソコン、電話機、FAX、ラジオ、デジカメ、

ビデオカメラ、銀塩カメラ、DVDプレーヤー/レコーダー、

デジタルオーディオプレーヤーなどの音響機器、

パソコン用の補助記憶装置(HDDなど)、電子書籍端末、

電子辞書、電卓、電子血圧計、電子体温計、ドライヤーや

シェーバーを含む理容機器、懐中電灯、時計、ゲーム機、

カー用品、などが挙げられている。

 なお、特殊な取り外し工事が必要な太陽光パネルや、

破損しやすい蛍光灯と電球は対象外となっている。

 回収は自治体が行なうことになっており、

専用回収ボックスの設置や資源ごみの新区分創設などが

想定されている。ユーザーは、対象となる製品を分別し、

正しいルートで排出することが責務となる



http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130401_594047.html




家電リサイクル法と、小型家電リサイクル法の違い

家電リサイクル法では、製造したメーカーにリサイクルを

義務づけており、消費者が使用済みになった対象品目を

引き渡す方法は、全国どこでも同じです。


一方、小型家電リサイクル法では、市町村や小売店が

使用済み小型家電の回収を行うことになっており、

どの品目について回収を実施するか、また、

どのように回収するかは、それぞれの市町村や

小売店が決めることとなっております。



<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事

免責事項

当サイトは記事等を
個人で楽しむ目的で
掲載しております
その著作権は引用元に
あります。サイトの閲覧、
リンク先のご利用は
自己責任でお願いいたします。
万が一不適切な記事、
リンク等が御座いましたら
早急に対応いたしますので、
至急ご連絡をお願い致します
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。