新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年05月28日
国民健康保険や国民年金、税金や公共料金等はクレジットカードで払おう
もうすぐ6月ですね。
この時期になると必ずやってくるアレ、嫌ですよね。
そう、国民健康保険や地方税の納付書です。
毎年のことなんで固定費として割り切って払うしかないわけですが、どうせ払うならクレジットカードで払ってポイントを貯めましょう。
5万円以下の支払はnanacoを使ってクレジットカードで払おう
既にご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、セブンイレブンで公共料金や税金等を支払う際にnanacoカードで支払うことができます。
そしてこのnanacoカードにチャージする際にクレジットカードを使うことによって実質クレジットカード払いにすることができます。
ただし、nanacoにチャージする際にポイントの貯まるクレジットカードは限られていて個人的なおすすめは
- リクルートカード
- Yahoo! JAPANカード(JCB)
- 楽天カード(JCB)
の3点がおすすめです。
旧Yahooカードはnanacoチャージでポイントが貯まらないようなのでご注意ください。
他にも対応カードはありますが規約の変更等でポイントの付与率が激減したりすることもあるようなので、その都度調べることをおすすめします。
1回の支払が5万円以上の場合は使えないの?
nanacoカードは最大で5万円までチャージすることができ、さらに5万円までセンター預り状態にすることができます。
「センター預り」とはクレジットカードでチャージするといきなりカードにチャージされるわけではなく、一旦データセンターに保管されます。
それをセブンイレブン等に置いてある端末で残高確認をすることによって最大で5万円までnanacoカードに反映させることができます。
一度カードに反映させた後に、さらに5万円までセンター預りにできます。
これを利用することによって最大で10万円分までレジにてnanacoカードで支払うことができます。(一旦5万円分を支払ったあとに、レジで店員さんに「残高確認」をしてもらうことによってその場でセンター預り分をカードに反映させて残りを支払えます。)
ただし、この方法は一度セブンイレブン等で残高確認をしてからさらにオンラインでクレジットチャージしないといけないので手間はかかります。
1回の支払が10万円以上の場合は使えないの?
nanacoカードは複数枚持つことが可能ですが、セブンイレブンでnanacoカードを使って支払える最大金額は25万円までとなります。
ただし、1つのクレジットカードに紐付けできるnanacoカードは1枚までなので各nanacoカードごとにクレジットカードを用意する必要があります。
レジでの手間も掛かるのでできるだけ5万円以内で支払えるように納付書や支払用紙を分割してもらうようにすることをおすすめします。
【このカテゴリーの最新記事】
2016年05月26日
もしYahooプレミアム会員に入っているならプチギフトで景品をゲットしよう
このブログを読んでくれている方の中にはYahooプレミアム会員に登録してヤフオクを利用している方も多いのではないかと思います。
Yahooプレミアム会費ってちょっとずつ値上がって今じゃ500円近いですよね。
せっかく会費払っているんだからもうちょっとサービスを拡充してくれても良いんじゃないかと思ったりするんですが、思いに反してGyaoの会員限定動画が終了したりヤフオクの手数料が上がったりとむしろ劣化しているんじゃないかと・・・。
そんなYahooプレミアム会員の方は是非プチギフトを利用してみてください。
ファミリーマートキャンペーン
ローソンキャンペーン
ミニストップキャンペーン
ファミリーマートとローソンは1週間に1回、ミニストップは2週間に1回、くじの内容が更新されます。
どうせ当たんないんじゃないの?って思いますよね。
でもこれ、かなりの高確率で当選します。
体感で1/3ぐらいの確率でしょうか。
1ヶ月に3回ぐらい当たれば十分にお得だと思います。
たまーにビールの新製品が先着で100%もらえたりする場合もありますよ!
ちょっと前にグランドキリンを2本もらいました
そんなお得なくじなんでYahooプレミアム会員の方は是非利用してみてください。
2016年05月25日
Youtubeに1ヶ月間投稿した結果
Youtubeチャンネルを開設して動画を投稿するようになってから約1ヶ月が経過しました。
画像等、詳細な情報を出すとアドセンスの違反になる恐れがあるためアバウトですが
- 再生数:約1万
- 推定収益:約3$
となりました。
単純計算だと月100$突破するには35万近くの再生数が必要になりますね。
ただ、知人の話だと20万再生程度でも大丈夫だったらしいのでユーザーや動画のジャンル等によって差があるのかもしれません。
単純に時期的な要因かもしれませんけどね。
1つの動画で月35万再生はトップレベルのYoutuberじゃないと無理だと思いますが、それなりの質の動画を何個もあげれば十分に現実的な数字ではないかと思います。
Youtubeは今のところ一番手ごたえを感じているのでもう少し手広くジャンルを広げていこうと思います。
2016年05月23日
AmazonビデオダイレクトはYoutubeよりも玄人向けか
今月の中旬にAmazonビデオダイレクト(AVD)という新しい動画配信サービスが開始されました。
僕もとりあえず登録は済ませているのですが、Youtubeよりもやや敷居が高いため動画配信は見送っています。
クリエイター目線で具体的にYoutubeと何が違うのかというと
- 基本的にAmazonプライム会員をターゲットとしているためYoutubeに比べて市場が狭い
- 動画内に字幕が必要(恐らく聴覚障害者向け)
- 長編動画としてのクオリティが求められるためYoutubeのような手軽さが無い
以上のような感じだと思います。
あと、Youtubeの一番のメリットは各種SNSやウェブサイトとの連携による拡散性の高さだと思うのでAmazon内だけのクローズドな環境で販売となると動画自体にそれなりのブランド力がないと話にならないんじゃないかと思います。
すでにYoutubeで成功してる人の次のステージとしては面白いサービスかもしれないですね。
2016年05月22日
経費で買ったものを整理しておく
僕の今のメインの市場はヤフオクです。
今年になって販売手数料は上がりましたが、その分Yahooかんたん決済の手数料が無料になったので販売数量は目に見えて上がっています
売上が上がるのは嬉しいことなのですが、その分税金で頭が痛いですよね
なので年末になると節税のために翌年必要になるであろう消耗品を大量に購入しています。
もちろん売上が少なければ買わないんですけど、それなりに売上があがっている場合は投資にまわしておかないと損というものです。
でも数ヶ月経つと何買ったか忘れちゃうんですよね・・・(笑)
自分でも思い出すために去年と今年に経費で買った物を書き出しておこうと思います。
- 賢威
- SIRIUS
- ホームページビルダービジネス
- 一眼レフカメラとオプション
- ビデオカメラとオプション
- 動画編集ソフト等
- パソコン8台
- パソコン切替器×4
- USBメモリ128GB×9個
- コピー用紙(10000枚)
もっと細かいものは沢山ありましたが主だったとこはこんなもんでした。
振り返ってみても特に無駄な買い物はしてなかったので安心しました
パソコンそんなに買ってどうすんのって?
お金になりそうな作業は全部自動化させてるんで端末増やしたほうが儲かるんです。
でもそろそろ電源的な意味で限界ですね、コンセントが足りません(笑)
電磁波で体がおかしくならないことを祈ります
でも最近の安価なパソコンはすばらしいですよ。
ファンレス無音で消費電力もめちゃくちゃ低いですし、安いですし。
性能も重たい作業をさせなければ十分動きます。
今17台使ってますが、エアコンを使わない時期の家の電気代は月5000円程度ですからね。
数年前に同じようなことやってたら月の電気代は2万円を余裕で超えていたと思います。
良い時代になったものです。
何年か後にアフィリエイトののほうに売上の何割かをシフトしていければいいなーって今は考えています。
リスクは分散していかないと何かあった時大変ですからね。