2011年02月27日
ITパスポート過去問 解説22年秋問67
22年秋 問題一覧へ
問67 PCのファイルシステムの役割として、適切なものはどれか。
ア アプリケーションプログラムが、ハードディスクやDVDなど記憶媒体の違いを意識しなくても
ファイルにアクセスできるように、統一したインタフェースを提供する。
イ アプリケーションプログラムがファイルシステムを開始し、アクセス終了待ち状態になったとき、
他のアプリケーションプログラムにCPUを割り当てる。
ウ アプリケーションプログラムが、ファイルにアクセスするときにファイル名や入出力データの
文字コード種別の違いを意識しなくても処理できるように、ファイルの文字コードを自動変換する
機能をもつことになっている。
エ アプリケーションプログラムがファイルにアクセスするに先立って、
当該ファイルがコンピュータウィルスに感染していないかを確認する。
問題
問67 PCのファイルシステムの役割として、適切なものはどれか。
ア アプリケーションプログラムが、ハードディスクやDVDなど記憶媒体の違いを意識しなくても
ファイルにアクセスできるように、統一したインタフェースを提供する。
イ アプリケーションプログラムがファイルシステムを開始し、アクセス終了待ち状態になったとき、
他のアプリケーションプログラムにCPUを割り当てる。
ウ アプリケーションプログラムが、ファイルにアクセスするときにファイル名や入出力データの
文字コード種別の違いを意識しなくても処理できるように、ファイルの文字コードを自動変換する
機能をもつことになっている。
エ アプリケーションプログラムがファイルにアクセスするに先立って、
当該ファイルがコンピュータウィルスに感染していないかを確認する。
解説
ファイルシステムとは、OSの持つ機能の1つであり、ファイルを管理する機能をもつ。
具体的には、記憶装置にファイルやフォルダ(ディレクトリ)を作成したり、移動や削除を行ったりする。
また、アプリケーションプログラムはこの機能を使うことにより、記憶媒体の違いを意識することなしに、ファイルにアクセスすることができる。
ア 正解
イ OSにはいろいろな機能があるが、CPUを割り当てるという機能は、タスク管理という機能である
ウ ファイルシステムは文字コードを自動変換する機能は持っていない
エ この機能は、ウィルス対策ソフトの機能である。
答
ア
【22年秋テクノロジ系の最新記事】
投稿者:ぷよ|14:20|22年秋テクノロジ系
この記事へのコメント