2022年09月11日
9月10日の満月とお月見団子
旧暦8月15日にあたる9月10日の十五夜はくっきり見えました。
満月を見た後、雲がかかってしまったので運が良かったのかなと。
農耕行事の一つであるお月見は自然を大切にする日本人が大昔から行ってきた行事です。
地方によっては、芋、豆などをお供えすることもあるようです。
食物に感謝する意味を込めてお供えする風習は大事にしたいものです。
そんなことで米粉で作ったお団子のまん丸いこと、一口で食べられる大きさに負けて全部平らげました。
秋は、十六夜、有明の月、真夜中の月を見ながらまた頂きます。

満月を見た後、雲がかかってしまったので運が良かったのかなと。
農耕行事の一つであるお月見は自然を大切にする日本人が大昔から行ってきた行事です。
地方によっては、芋、豆などをお供えすることもあるようです。
食物に感謝する意味を込めてお供えする風習は大事にしたいものです。
そんなことで米粉で作ったお団子のまん丸いこと、一口で食べられる大きさに負けて全部平らげました。
秋は、十六夜、有明の月、真夜中の月を見ながらまた頂きます。

![]() | 三色団子 【10本入り】【1本個包装】お客様用 お花見用 ギフト用 箱入り ご進物 手土産用 お持たせ【化粧箱入り】【国産よもぎ100%】自社製造です 価格:1,080円 |

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11583610
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック