2012年02月16日
DTM(デスクトップミュージック)
世の中にはいろんな趣味を持つ人がいる(その2)。
ローランドのGS音源やヤマハのXG音源でもって
作曲、演奏したりすることが、
一時、一部のマニアではやっていた。
それより前にも、FM音源チップのYM2203やYM2608を搭載したマイコンで、
MMLを打ち込んで遊んでいる人もいた。
今でも、ソフトウェア音源やMIDIの音源チップは、
OSのWindowsやちょっと古い携帯電話などにさりげなく組み込まれている。
作曲支援ソフトと音源ハードウェアとのセットもまだ販売されている。
FM音源が広く利用されていた頃、
音声合成ボードが富士通のFM77AV2用などに販売されていた。
これに歌を歌わせられたらいいなと思っていた。
(年配者かと勘違いされてしまいそうだが、
ぱこすはアンティーク・マシン、ビンテージ・パーツの収集家、研究家である。)
そしたら今では「初音ミク」なるものがあって、
とっくに実現できている。
ちなみに、先日の札幌雪祭りで倒壊した雪像は、そのキャラクターだ。
昔の合成音声は音色を多少変えられたが、
初音ミクは声優の美声をサンプリングしていて、
あえておやじ声に変換するマニアも少ないだろう。
誰かこれで多重録音(この言葉も古いが)して、
合唱曲を創作して欲しい。
ローランドのGS音源やヤマハのXG音源でもって
作曲、演奏したりすることが、
一時、一部のマニアではやっていた。
それより前にも、FM音源チップのYM2203やYM2608を搭載したマイコンで、
MMLを打ち込んで遊んでいる人もいた。
今でも、ソフトウェア音源やMIDIの音源チップは、
OSのWindowsやちょっと古い携帯電話などにさりげなく組み込まれている。
作曲支援ソフトと音源ハードウェアとのセットもまだ販売されている。
FM音源が広く利用されていた頃、
音声合成ボードが富士通のFM77AV2用などに販売されていた。
これに歌を歌わせられたらいいなと思っていた。
(年配者かと勘違いされてしまいそうだが、
ぱこすはアンティーク・マシン、ビンテージ・パーツの収集家、研究家である。)
そしたら今では「初音ミク」なるものがあって、
とっくに実現できている。
ちなみに、先日の札幌雪祭りで倒壊した雪像は、そのキャラクターだ。
昔の合成音声は音色を多少変えられたが、
初音ミクは声優の美声をサンプリングしていて、
あえておやじ声に変換するマニアも少ないだろう。
誰かこれで多重録音(この言葉も古いが)して、
合唱曲を創作して欲しい。