新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年09月12日
かえるくん親子の英語学習記 関係代名詞F
かえるくんです。
@目的格の関係代名詞は”省略”できます。
また、A主格の関係代名詞は後ろにbe動詞がくる場合
省略すると、分詞(現在分詞、過去分詞)になります。
@
I ate the cake which my girlfriend made.
= I ate the cake my girlfriend made.
私は彼女が作ったケーキを食べました。
A
現在分詞になるパターン
I know the woman who is reading book in this room.
=I know the woman reading book in this room.
私はこの部屋で本を読んでいる女性を知っています。
過去分詞になるパターン
We usually use the tools which are made in japan.
=We usually use the tools made in japan.
我々は普段は日本で作られた(日本製の)道具を使います。
Aのパターンは厳密には省略にはならないですが分詞
の英文への書き換え問題では頻出ですのでここで覚えて
おきましょう。
ポイントは関係代名詞の後ろに「be動詞が続く場合のみ」
というところです。
@目的格の関係代名詞は”省略”できます。
また、A主格の関係代名詞は後ろにbe動詞がくる場合
省略すると、分詞(現在分詞、過去分詞)になります。
@
I ate the cake which my girlfriend made.
= I ate the cake my girlfriend made.
私は彼女が作ったケーキを食べました。
A
現在分詞になるパターン
I know the woman who is reading book in this room.
=I know the woman reading book in this room.
私はこの部屋で本を読んでいる女性を知っています。
過去分詞になるパターン
We usually use the tools which are made in japan.
=We usually use the tools made in japan.
我々は普段は日本で作られた(日本製の)道具を使います。
Aのパターンは厳密には省略にはならないですが分詞
の英文への書き換え問題では頻出ですのでここで覚えて
おきましょう。
ポイントは関係代名詞の後ろに「be動詞が続く場合のみ」
というところです。
2016年09月11日
かえるくん親子の英語学習記 関係代名詞E
かえるくんです。
関係代名詞の先行詞に代名詞を使って、熟語のように
覚えるものがあります。3つだけ覚えれば試験は大丈夫です。
@those who〜 「〜する人々」
Heaven helps those who help themselves.
天は自ら助ける者を助ける。
これは有名なことわざで、この熟語を学ぶとき出てくる
定番の英文です。
I don't like those who don't say "thank you".
私は、”ありがとう”を言わない人々を好きではない。
使い方は簡単です。
Ahe who 「〜する男性」
I like he who takes in pride himself.
私は自分に自信を持っている男性が好きです。
Bshe who 「〜する女性」
I like she who cooks very well.
私は料理が上手な女性が好きです。
次回は関係代名詞の最後、省略です。
関係代名詞の先行詞に代名詞を使って、熟語のように
覚えるものがあります。3つだけ覚えれば試験は大丈夫です。
@those who〜 「〜する人々」
Heaven helps those who help themselves.
天は自ら助ける者を助ける。
これは有名なことわざで、この熟語を学ぶとき出てくる
定番の英文です。
I don't like those who don't say "thank you".
私は、”ありがとう”を言わない人々を好きではない。
使い方は簡単です。
Ahe who 「〜する男性」
I like he who takes in pride himself.
私は自分に自信を持っている男性が好きです。
Bshe who 「〜する女性」
I like she who cooks very well.
私は料理が上手な女性が好きです。
次回は関係代名詞の最後、省略です。
2016年09月10日
かえるくん親子の英語学習記 関係代名詞D
かえるくんです。
関係代名詞のwhatについてお話します。
"what"は先行詞を含む関係代名詞ですが、パターンは
決まっているので覚えるだけです。
例@
Give me what money you have.
=Give me all the money that you have.
持ってる金をすべて出せ!
例@は先行詞に"all"の意味が含まれるパターン。
例A
What i want to do now is having lunch.
=The thing which i want to do now is having lunch.
今したいのは、昼食をとること。
例Aは単純に先行詞"the thing"を含んでいるパターン。
「こんなのがある」と記憶すればOKです。
あとは問題演習で鍛えましょう。
関係代名詞のwhatについてお話します。
"what"は先行詞を含む関係代名詞ですが、パターンは
決まっているので覚えるだけです。
例@
Give me what money you have.
=Give me all the money that you have.
持ってる金をすべて出せ!
例@は先行詞に"all"の意味が含まれるパターン。
例A
What i want to do now is having lunch.
=The thing which i want to do now is having lunch.
今したいのは、昼食をとること。
例Aは単純に先行詞"the thing"を含んでいるパターン。
「こんなのがある」と記憶すればOKです。
あとは問題演習で鍛えましょう。
2016年09月09日
かえるくん親子の英語学習記 関係代名詞C
かえるくんです。
関係代名詞の4回目です。
所有格の関係代名詞を勉強します。
例B
I know the man. 私はその男を知っています。
His father is a policeman. 彼の父親は警察官です。
前回もお話ししましたが、この2つの文で、先行詞は
"the man"、関係代名詞に替える代名詞は"His"です。
2つの英文を「所有格、人」の関係代名詞"whose"で
繋げます。
I know the man whose father is a policeman.
私は父親が警察官をやっている人を知っています。
という具合になります。
これまで、簡単に主格、目的格、所有格の関係代名詞
についてお話ししました。これが基本ですがこれだけ
では、試験問題には対応できません。
この基本事項と関係代名詞what,先行詞は代名詞に
なるパターンくらいは覚えておきましょう。
次回からこのお話をします。
関係代名詞の4回目です。
所有格の関係代名詞を勉強します。
例B
I know the man. 私はその男を知っています。
His father is a policeman. 彼の父親は警察官です。
前回もお話ししましたが、この2つの文で、先行詞は
"the man"、関係代名詞に替える代名詞は"His"です。
2つの英文を「所有格、人」の関係代名詞"whose"で
繋げます。
I know the man whose father is a policeman.
私は父親が警察官をやっている人を知っています。
という具合になります。
これまで、簡単に主格、目的格、所有格の関係代名詞
についてお話ししました。これが基本ですがこれだけ
では、試験問題には対応できません。
この基本事項と関係代名詞what,先行詞は代名詞に
なるパターンくらいは覚えておきましょう。
次回からこのお話をします。
2016年09月05日
かえるくん親子の英語学習記 関係代名詞B
かえるくんです。
関係代名詞の3回目です。
関係代名詞は「代名詞の働き+接続詞の働き」という役割
ですので、2つの文を繋げるときに使います。
例@
He is running over there. 彼は向こうを走っています。
I know the boy. 私はその少年を知っています。
この2つの文で"He"と"the boy”は、「同一人物」です。
この代名詞は”主格、人”なので関係代名詞whoと入れ
替えます。
Who is running over there.
I know the boy.
この場合the boyを先行詞と言って2つの文を関係代名詞
で繋げるときに関係代名詞の「すぐ前」に来るようにします。
I know the boy who is running over there.
私は、向こうで走っている少年を、知っています。
繋げるというよりは”挿入する”ような形になりましたが、
繋げるパターンと基本かわりません。
例A
I have a book. 私は本を持っています。
My father bought it to me. 父は私にそれを買ってく
れました。
この2つの文で" a book" と"it"は同じものを指してます。
この代名詞は”目的格、物”なので、関係代名詞whichと
入れ替えます。
I have a book. (1)
My father bought which to me. (2)
関係代名詞を使った文では必ず「先行詞+関係代名詞」
となるので、(2)の文のwhichを文頭に置きます。
which my father bought to me. (3)
(1)と(3)の英文をつなげると
I have a book which my father bought to me.
私は父が自分に買ってくれた本を持っています。
次回は所有格の関係代名詞についてお話します。
関係代名詞の3回目です。
関係代名詞は「代名詞の働き+接続詞の働き」という役割
ですので、2つの文を繋げるときに使います。
例@
He is running over there. 彼は向こうを走っています。
I know the boy. 私はその少年を知っています。
この2つの文で"He"と"the boy”は、「同一人物」です。
この代名詞は”主格、人”なので関係代名詞whoと入れ
替えます。
Who is running over there.
I know the boy.
この場合the boyを先行詞と言って2つの文を関係代名詞
で繋げるときに関係代名詞の「すぐ前」に来るようにします。
I know the boy who is running over there.
私は、向こうで走っている少年を、知っています。
繋げるというよりは”挿入する”ような形になりましたが、
繋げるパターンと基本かわりません。
例A
I have a book. 私は本を持っています。
My father bought it to me. 父は私にそれを買ってく
れました。
この2つの文で" a book" と"it"は同じものを指してます。
この代名詞は”目的格、物”なので、関係代名詞whichと
入れ替えます。
I have a book. (1)
My father bought which to me. (2)
関係代名詞を使った文では必ず「先行詞+関係代名詞」
となるので、(2)の文のwhichを文頭に置きます。
which my father bought to me. (3)
(1)と(3)の英文をつなげると
I have a book which my father bought to me.
私は父が自分に買ってくれた本を持っています。
次回は所有格の関係代名詞についてお話します。
2016年09月01日
かえるくん親子の英語学習記 関係代名詞A
かえるくんです。
前回、関係代名詞の種類についてお話ししました。
それと合わせて、どういう場面で使うか、人か物かで
分けられます。
I my me ------と覚えるより簡単です。
”なんでも”というのは、とりあえずthatを使えば人でも物でも
OKということです。が
英作文以外では、thatを使いづらく問題が作られている
ので、そんなに甘くはありません。
that は便利なように思いますが、that は先行詞が特殊な
場合に「thatしかダメ」な場合があるのでその時に使います。
関係代名詞は「代名詞+接続詞」の働きがありますが接続詞
として前の文のどの単語に接続するかで”主格など格”がき
まります。
具体的に2つの文をくっつけてみるとわかりやすいので次回
やってみましょう。
前回、関係代名詞の種類についてお話ししました。
それと合わせて、どういう場面で使うか、人か物かで
分けられます。
I my me ------と覚えるより簡単です。
”なんでも”というのは、とりあえずthatを使えば人でも物でも
OKということです。が
英作文以外では、thatを使いづらく問題が作られている
ので、そんなに甘くはありません。
that は便利なように思いますが、that は先行詞が特殊な
場合に「thatしかダメ」な場合があるのでその時に使います。
関係代名詞は「代名詞+接続詞」の働きがありますが接続詞
として前の文のどの単語に接続するかで”主格など格”がき
まります。
具体的に2つの文をくっつけてみるとわかりやすいので次回
やってみましょう。
2016年08月31日
かえるくん親子の英語学習記 関係代名詞@
かえるくんです。
関係代名詞は学生の味方と言われます。
分からない単語があったら関係代名詞を使って
言い換えればよいからです。
例えば、良い例えではないかも知れませんが
「カフェオレ」という単語がわからないときは
関係代名詞で「牛乳入りのコーヒー」とすれば
良いし「薬草」であれば「薬として用いられる
植物」といった感じに言い換えればいいんです。
このやり方は「英作文」の問題の時に役立ちます。
関係代名詞は「who,whose,whom,which,that,what」
の6種類をまず、基本として勉強します。
そのほかの関係代名詞は、いくつかありますが
特殊なので後回しです、熟語として覚えます。
そのほか、関係形容詞、関係副詞というのもあります
がこれも後回しです。
関係代名詞の基本的な考え方がわかれば簡単です。
関係代名詞って、一見、疑問詞ですよね。
文中に疑問詞があるパターンは間接疑問文を勉強
しましたが、関係代名詞文中に置かれます。
ですが関係代名詞の前には必ず「先行詞」という
名詞が置かれていますので、間接疑問文と区別が
つくようになってるんです。
それでは次回から具体的内容に入ります。
関係代名詞は学生の味方と言われます。
分からない単語があったら関係代名詞を使って
言い換えればよいからです。
例えば、良い例えではないかも知れませんが
「カフェオレ」という単語がわからないときは
関係代名詞で「牛乳入りのコーヒー」とすれば
良いし「薬草」であれば「薬として用いられる
植物」といった感じに言い換えればいいんです。
このやり方は「英作文」の問題の時に役立ちます。
関係代名詞は「who,whose,whom,which,that,what」
の6種類をまず、基本として勉強します。
そのほかの関係代名詞は、いくつかありますが
特殊なので後回しです、熟語として覚えます。
そのほか、関係形容詞、関係副詞というのもあります
がこれも後回しです。
関係代名詞の基本的な考え方がわかれば簡単です。
関係代名詞って、一見、疑問詞ですよね。
文中に疑問詞があるパターンは間接疑問文を勉強
しましたが、関係代名詞文中に置かれます。
ですが関係代名詞の前には必ず「先行詞」という
名詞が置かれていますので、間接疑問文と区別が
つくようになってるんです。
それでは次回から具体的内容に入ります。