新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年10月05日
鉄道の祭典。鉄道の日イベント2019in九州鉄道記念館。その1 ママ鉄アイドル「豊岡真澄」さんトークショー第一部
10月5日(土)。
鉄道の祭典。鉄道の日イベント2019が九州鉄道記念館でありました。
![DSCF2042.JPG](/oumigawa/file/DSCF2042-thumbnail2.JPG)
軌陸車。線路の上も走れるように車輪もついています。
高所作業車乗車体験のイベントもありました。
![DSCF2043.JPG](/oumigawa/file/DSCF2043-thumbnail2.JPG)
模擬踏切講習もありました。
10時30分より、ママ鉄アイドル「豊岡真澄」さんトークショー第一部がありました。
今回のイベントはいつもと、ちょっと違う。
![DSCF2049.JPG](/oumigawa/file/DSCF2049-thumbnail2.JPG)
「ふたりよがり」の公開生放送…。
の体で、2人のトーク。
いかにも、ラジオ番組。ちゃんとラジオCMが流れる。紺屋町にあるラジオ局を中心に全国○○箇所での全国放送。
今日は9時59分から14時まで。
すごいなあ。と思ったら、そういう形でのイベントで、実際には放送していないらしい。
「どのラジオ局で放送しているんですか?と質問されますが、実際は放送していないんですよ」
「生放送の『体』ですから」
道理で知らないわけだ。
その、ラジオ番組の体、でゲストが豊岡真澄さん、という体で、10時30分からトークショーが開始。
なのに、ゆるい構成のためか、少しフライングしての開始。
![DSCF2050.JPG](/oumigawa/file/DSCF2050-thumbnail2.JPG)
出演前の豊岡真澄さんを撮影成功!
![DSCF2051.JPG](/oumigawa/file/DSCF2051-thumbnail2.JPG)
スペシャルゲスト登場!
![DSCF2052.JPG](/oumigawa/file/DSCF2052-thumbnail2.JPG)
![DSCF2053.JPG](/oumigawa/file/DSCF2053-thumbnail2.JPG)
![DSCF2055.JPG](/oumigawa/file/DSCF2055-thumbnail2.JPG)
![DSCF2076.JPG](/oumigawa/file/DSCF2076-thumbnail2.JPG)
宇都宮副館長も蒸気機関車の制服姿で撮影。
![DSCF2092.JPG](/oumigawa/file/DSCF2092-thumbnail2.JPG)
![DSCF2097.JPG](/oumigawa/file/DSCF2097-thumbnail2.JPG)
![DSCF2096.JPG](/oumigawa/file/DSCF2096-thumbnail2.JPG)
![DSCF2095.JPG](/oumigawa/file/DSCF2095-thumbnail2.JPG)
![DSCF2101.JPG](/oumigawa/file/DSCF2101-thumbnail2.JPG)
![DSCF2103.JPG](/oumigawa/file/DSCF2103-thumbnail2.JPG)
動画はこちらです。
![](//www12.a8.net/0.gif?a8mat=1NWETB+21U0A2+249K+BWGDT)
恒例のクイズ大会。
第一問。ますみんの姫(お嬢さん)がハマっている熊本名産の味噌汁の具は?
なんと、ツイッター投稿されていた。ファンであればチェックしているであろう…。というファン向けのクイズ。
回答者はもちろん知っていて、見事正解!
…だけでなく、なんとお土産にクイズの答えのモノを用意していた!
第二問。
きかんしゃトーマスのキャラクターの中でますみんの好きな機関車は?
わからん。
でも、あてずっぽうで答えてみよう!
「ゴードン?」
「すごい!正解です!」
なんですと!
めでたく正解となり、商品をゲット!
きかんしゃトーマスの思い出
小学6年生の頃岡山に住んでいました。移動図書館の車で見つけた絵本が「きかんしゃトーマス」
当時はまだ、テレビアニメで放送する前(40年近く前だから)。横長の絵本で、原作の美しいカラーのイラストと、結構長文な内容でした。
最初に読んだのが「青いきかんしゃエドワード」で、作品を読んでいるうちに「ゴードン」の存在を知りました。急行列車を牽引する大型の機関車で、日本の機関車だとC62かな?と思っていました。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1NWETB+21U0A2+249K+BWGDT)
…という思い出が、まさか、クイズの正解になるなんて。
最初のすりこみで、「エドワード」が主役、と思ったら、主役は「トーマス」。
どっちも青い機関車だよ?
違いは?
あ、トーマスはタンク型で、エドワードはテンダーつきでした。
テレビで人気になってからはほとんどアニメ作品を見ていません。キャラクターを知ったのは、とても地味な絵本でした。
今でも、図書館で読めるのかな?
いやあ、キャラクターを知っていてよかった!
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1NWETB+21U0A2+249K+BWGDT)
こちらは、まだ、読んだことがありません。
第二部は14時30分から。
第一部の制服は客室乗務員でした。第二部はどんな制服で登場するのでしょうか?
鉄道の祭典。鉄道の日イベント2019が九州鉄道記念館でありました。
軌陸車。線路の上も走れるように車輪もついています。
高所作業車乗車体験のイベントもありました。
模擬踏切講習もありました。
10時30分より、ママ鉄アイドル「豊岡真澄」さんトークショー第一部がありました。
今回のイベントはいつもと、ちょっと違う。
「ふたりよがり」の公開生放送…。
の体で、2人のトーク。
いかにも、ラジオ番組。ちゃんとラジオCMが流れる。紺屋町にあるラジオ局を中心に全国○○箇所での全国放送。
今日は9時59分から14時まで。
すごいなあ。と思ったら、そういう形でのイベントで、実際には放送していないらしい。
「どのラジオ局で放送しているんですか?と質問されますが、実際は放送していないんですよ」
「生放送の『体』ですから」
道理で知らないわけだ。
その、ラジオ番組の体、でゲストが豊岡真澄さん、という体で、10時30分からトークショーが開始。
なのに、ゆるい構成のためか、少しフライングしての開始。
出演前の豊岡真澄さんを撮影成功!
スペシャルゲスト登場!
宇都宮副館長も蒸気機関車の制服姿で撮影。
動画はこちらです。
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1NWETB+21U0A2+249K+BWGDT)
恒例のクイズ大会。
第一問。ますみんの姫(お嬢さん)がハマっている熊本名産の味噌汁の具は?
なんと、ツイッター投稿されていた。ファンであればチェックしているであろう…。というファン向けのクイズ。
回答者はもちろん知っていて、見事正解!
…だけでなく、なんとお土産にクイズの答えのモノを用意していた!
第二問。
きかんしゃトーマスのキャラクターの中でますみんの好きな機関車は?
わからん。
でも、あてずっぽうで答えてみよう!
「ゴードン?」
「すごい!正解です!」
なんですと!
めでたく正解となり、商品をゲット!
きかんしゃトーマスの思い出
小学6年生の頃岡山に住んでいました。移動図書館の車で見つけた絵本が「きかんしゃトーマス」
当時はまだ、テレビアニメで放送する前(40年近く前だから)。横長の絵本で、原作の美しいカラーのイラストと、結構長文な内容でした。
最初に読んだのが「青いきかんしゃエドワード」で、作品を読んでいるうちに「ゴードン」の存在を知りました。急行列車を牽引する大型の機関車で、日本の機関車だとC62かな?と思っていました。
![]() | 中古価格 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1NWETB+21U0A2+249K+BWGDT)
…という思い出が、まさか、クイズの正解になるなんて。
最初のすりこみで、「エドワード」が主役、と思ったら、主役は「トーマス」。
どっちも青い機関車だよ?
違いは?
あ、トーマスはタンク型で、エドワードはテンダーつきでした。
テレビで人気になってからはほとんどアニメ作品を見ていません。キャラクターを知ったのは、とても地味な絵本でした。
今でも、図書館で読めるのかな?
いやあ、キャラクターを知っていてよかった!
![]() | 中古価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1NWETB+21U0A2+249K+BWGDT)
こちらは、まだ、読んだことがありません。
第二部は14時30分から。
第一部の制服は客室乗務員でした。第二部はどんな制服で登場するのでしょうか?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2019年09月07日
Ayasa / 1st Mini Album「CHRONICLET」
2019年05月24日
カラダファクトリーに行きました。
![IMG_4402カラダファクトリー外観.jpg](/oumigawa/file/IMG_4402E382ABE383A9E38380E38395E382A1E382AFE38388E383AAE383BCE5A496E8A6B3-thumbnail2.jpg)
カラダファクトリー
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCR61+97MP7U+3VW4+5YJRM)
アミュプラザ小倉、東館の3階へ。
3階は空き店舗もあり、「この店に行く!」という明確な目的がないと足を運ばないかも。
初回に限りお試しが60分で3,980円。
行ってみた。
参考までに通常だと同じ内容が、8,424円。
初めて利用するには極めてハードルが低い。
腰が凝って、肩が凝って、首も痛い。首がこっていることで頭も重い。
これが、どれだけ改善されるのか?
訪問した時は、待ち時間なしですぐに利用できた。
予約優先で、混雑していることがあるので、事前に予約を勧められた。
入店してまず、アンケートを記入。
身体のどの部分がこっているのか?
どの部分がだるいのか?
いつ頃からだるいと感じているのか?
などなど、かなり細かいところまで訊かれる。
そして、カウンセリング。
カラダの不調や生活習慣など、質問に答える。
検査。
首を見てもらう。
首も歪んでいると、右側と左側をそれぞれ向いた時に、見える範囲が異なる。
「どこまで見えますか?」
検査の結果、左側が凝っていることがわかった。
両足の長さが違うことを見せられる。
両足の長さが異なるのは、骨盤の歪みが原因。
首の歪みを治してもらう。
ゆっくりと引っ張られて、それが気持ちいい。
骨盤のゆがみも直してもらった。
途中から担当が代わり、筋肉の凝りをほぐしてもらう。
これまた、気持ちいい。
施術を受けて分かったことは、ゆがみなどをしっかり見せてくれる。
そして、調整の後は歪みが治ったことが実感できる。
そして筋肉をほぐす。
硬い部分には老廃物がたまっているらしい。
施術後はお酒の回りも早くなるらしい。
老廃物を体外に出すために、水分補給もまめにするように言われた。
あとは、数日でまたもとの歪んだ状態に戻るそうなので、感覚を空けずに通った方がいいらしい。
次回は、6月、ボーナスが入ったら、行こう!
平日の昼間はさらに割引が効いて、3,500円でした。
これはちょっとうれしい。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCR61+97MP7U+3VW4+614CX)
2019年04月28日
2018年12月09日
格安航空券の簡単比較・予約サイト トラベリスト
格安航空券の簡単比較・予約サイト「直前予約OK!国内格安航空券のトラベリスト
」の紹介です。
航空券の予約。みなさんはどうしていますか?
便数が多い場合は、どの航空会社にするか、一番安い便は?などと迷いますね。
ビジネスの出張であれば、時間帯の変更ができるのが便利。、
とにかく安く行くのであれば、変更が効かなくても時間帯も早朝、深夜で構わない。
それぞれ、利用目的に会った予約をしたいものです。
そこで、お勧めなのが海外航空券トラベリスト
。
まず、利用区間を選択すると、その区間の航空会社、価格が一覧で表示されます。
区間を選択した後、価格や時間帯で並び変えることができます。
比較して予約するのが簡単!
チケットレス予約なので、チケットは搭乗前に空港で受け取り。
年末の航空券の予約、まだ、間に合いますよ。
じゃあ、いいことづくめなのか?
変更やキャンセルの場合は注意が必要です。
キャンセルや変更に手数料が発生する場合のパターンが多くて、そこが、面倒かも。
キャンセルや、取り消しの手数料は航空会社によって異なるので、それぞれのパターンで調べる必要がある。そこだけ注意すれば、サクサク予約できる。
注意書きより。
・LCC(ピーチ・バニラエア・ジェットスター)の航空券をご購入頂いた場合、「航空会社の取消料が100%」かかる為、払戻が出来かねます。
※バニラエアの普通運賃を除きます。
しかし、バニラエアのアナウンスは面白いらしい。
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=181209432533&wid=012&eno=01&mid=s00000012663001030000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZVY3C+8TCAP6+2PPI+64RJ5)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=181209432532&wid=012&eno=01&mid=s00000012663002026000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZVY3C+8SQV3E+2PPI+C28PT)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZVY3C+8TCAP6+2PPI+61C2Q)
航空券の予約。みなさんはどうしていますか?
便数が多い場合は、どの航空会社にするか、一番安い便は?などと迷いますね。
ビジネスの出張であれば、時間帯の変更ができるのが便利。、
とにかく安く行くのであれば、変更が効かなくても時間帯も早朝、深夜で構わない。
それぞれ、利用目的に会った予約をしたいものです。
そこで、お勧めなのが海外航空券トラベリスト
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZVY3C+8SQV3E+2PPI+BWVTE)
まず、利用区間を選択すると、その区間の航空会社、価格が一覧で表示されます。
区間を選択した後、価格や時間帯で並び変えることができます。
比較して予約するのが簡単!
チケットレス予約なので、チケットは搭乗前に空港で受け取り。
年末の航空券の予約、まだ、間に合いますよ。
じゃあ、いいことづくめなのか?
変更やキャンセルの場合は注意が必要です。
キャンセルや変更に手数料が発生する場合のパターンが多くて、そこが、面倒かも。
キャンセルや、取り消しの手数料は航空会社によって異なるので、それぞれのパターンで調べる必要がある。そこだけ注意すれば、サクサク予約できる。
注意書きより。
・LCC(ピーチ・バニラエア・ジェットスター)の航空券をご購入頂いた場合、「航空会社の取消料が100%」かかる為、払戻が出来かねます。
※バニラエアの普通運賃を除きます。
しかし、バニラエアのアナウンスは面白いらしい。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2ZVY3C+8TCAP6+2PPI+64RJ5)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZVY3C+8SQV3E+2PPI+C28PT)
2018年06月15日
そうだ、青春18きっぷで福岡から青海川へ行こう!
この夏、青春18きっぷを使って、青海川駅へ行こう!
![9e760a4b-s青海川駅俯瞰.jpg](/oumigawa/file/9e760a4b-sE99D92E6B5B7E5B79DE9A785E4BFAFE79EB0-thumbnail2.jpg)
画像は5年前、2013年8月に訪問した時のもの。
また、行きたい!
と思いつづけて、はや、5年。
このままいくと、行かないままに時間が過ぎて行きそう。
なので、
行く!
とだけ決めた。
1日目
博多 06:09 128M
小倉 07:41
07:48 5130M
下関 08:01
08:11 3404M
新山口09:23
09:53 3324M
岩国 11:48
11:56 348M
三原 14:04
14:15 428M
播州赤穂
17:05
17:48 3318M 新快速
米原 20:58
21:07 2536F
大垣 21:37
22:48 9390M ムーンライトながら 指定席520円
(全車指定席・車中泊)
2日目
東京 05:05
05:53 1820E
高崎 07:48
08:24 727M
水上 09:30
09:45 1731M
越後湯沢
10:17
12:15 1735M
宮内 13:27
13:36 1336M
柏崎 14:17
15:29 1338M
青海川15:37
5年前とほとんど同じコース。
できれば、8月26日に到着するようにしたいが…。
「ムーンライトながら」は8月20日までの運転。
運転期間、短すぎませんか?
さて、どうするか…。
5年前の旅の記録はこちらです。
![みといな企画旅企画注文フォーム-S47280947.jpg](/oumigawa/file/E381BFE381A8E38184E381AAE4BC81E794BBE69785E4BC81E794BBE6B3A8E69687E38395E382A9E383BCE383A0-S47280947-thumbnail2.jpg)
こんな旅プランの相談、ご注文はこちらから。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ea7f9a4.79280dcb.0ea7f99d.1ac92fca/153145/)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G52+CL34MI+2HOM+6I9N5)
ザ・ホテルシーポート
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G52+CL34MI+2HOM+BW8O1)
ザ・ホテルシーポート
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1NSKNJ+DG1O2Y+14CS+BW8O2)
![9e760a4b-s青海川駅俯瞰.jpg](/oumigawa/file/9e760a4b-sE99D92E6B5B7E5B79DE9A785E4BFAFE79EB0-thumbnail2.jpg)
画像は5年前、2013年8月に訪問した時のもの。
また、行きたい!
と思いつづけて、はや、5年。
このままいくと、行かないままに時間が過ぎて行きそう。
なので、
行く!
とだけ決めた。
1日目
博多 06:09 128M
小倉 07:41
07:48 5130M
下関 08:01
08:11 3404M
新山口09:23
09:53 3324M
岩国 11:48
11:56 348M
三原 14:04
14:15 428M
播州赤穂
17:05
17:48 3318M 新快速
米原 20:58
21:07 2536F
大垣 21:37
22:48 9390M ムーンライトながら 指定席520円
(全車指定席・車中泊)
2日目
東京 05:05
05:53 1820E
高崎 07:48
08:24 727M
水上 09:30
09:45 1731M
越後湯沢
10:17
12:15 1735M
宮内 13:27
13:36 1336M
柏崎 14:17
15:29 1338M
青海川15:37
5年前とほとんど同じコース。
できれば、8月26日に到着するようにしたいが…。
「ムーンライトながら」は8月20日までの運転。
運転期間、短すぎませんか?
さて、どうするか…。
5年前の旅の記録はこちらです。
![みといな企画旅企画注文フォーム-S47280947.jpg](/oumigawa/file/E381BFE381A8E38184E381AAE4BC81E794BBE69785E4BC81E794BBE6B3A8E69687E38395E382A9E383BCE383A0-S47280947-thumbnail2.jpg)
こんな旅プランの相談、ご注文はこちらから。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G52+CL34MI+2HOM+6I9N5)
ザ・ホテルシーポート
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G52+CL34MI+2HOM+BW8O1)
ザ・ホテルシーポート
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1NSKNJ+DG1O2Y+14CS+BW8O2)
2018年04月13日
医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68
![]() | 医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68 新品価格 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1NWETB+21U0A2+249K+BWGDT)
最近、糖質制限ダイエットが大流行。
ごはんを食べないほうがいいらしい。
お酒は避けた方がいい。
疲れた時は甘いもの…。
今までは、常識(?)だったことが、実は間違っていた。
一体、何が正しいの?
やせるには、どうしたらいいの?
を医学的に正しい食べ方を68、紹介しています。
本当の体調管理は血糖値をコントロールすることだった!
私が食べてもあまり太らないのは、
缶コーヒーを飲んでいない、
甘いものは好きだが、そんなに食べていない。
ただ、ご飯は大好きで、白米を大盛食べている、
三食きっちり食べていて、間食をあまりしていない…。
まだまだ、改善するところはあるようです。
疲れやすい、食べたら眠くなる、などはないので、この本を活用してさらに健康な生活を送れるようにしたいです。
睡眠4時間前に夕食を済ませた方がいい、とあるので、嫁ハンに晩御飯の時間があまり遅くならないように、希望を伝えます。
だって、この本、新聞広告で気になっていた本。
ですが、
「読むといいよ」
と、嫁ハンが勧めてくれたのだ。
![]() | 医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68 新品価格 |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1NWETB+21U0A2+249K+BWGDT)
2018年04月08日
2018年04月07日
ファーストクラスに乗る人のお金
![]() | ファーストクラスに乗る人のお金―自分の器が大きくなる61の方法 新品価格 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1NWETB+21U0A2+249K+BWGDT)
一気に読みました。
お金がたくさん入ってきても、お金の器が小さいと、残らないそうです。
読んでいくと、ああ、これが、「お金がない」と思わせる原因だったのだ、と思うことがたくさん。
金運を良くするために。
お金持ちになるために。
勉強するには?
器を大きくするには?
61の方法が紹介されています。一つ日つは2〜3ページ以内にまとまっているので、時間が短くても合間に読むことができます。
おススメの一冊です。
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1NWETB+21U0A2+249K+BWGDT)
2018年03月03日
A8フェス福岡に行ってきました。
3月3日(土)、アクロス福岡でA8フェスがありました。
初めての参加。エーハチネット
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOOG8+1SK2Y+1N3S+6AA7W2)
![IMG_1896.jpg](/oumigawa/file/IMG_1896-thumbnail2.jpg)
参加は無料。
事前に申し込み、QRコードを発行してもらう。
受付でQRコードを提示すると、同じQRコードのタグが発行される。
これを、ブースごとに提示すると記念品がもらえる。
参加ブースの案内図。とにかくたくさんの企業が参加していた。
【博多久松】九州・博多の美味いものを取り揃えています!
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCMGR+4NWHUY+3UHA+5YJRM)
クイズに答えると記念品がもらえたり、セミナーを受講したりと、とても参考になるものばかり。
セミナーの初級編は先着順で、会場に行くと、すでに満席だった。
中級編は長い行列に並んで、整理券をゲット。
セミナーを受けることができた。
会場に多くの人がいて、とにかくものすごい熱気!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOOG8+1SK2Y+1N3S+6A95B5)
広告を出している企業と直接話ができたのも、貴重な経験だった。
今までは、パソコンに向かって地味に広告を貼り付けていたが、商品の特徴、他者との差別化や強み、どんな紹介が制約に結びつくか?などを聞くことができた。
ノーマークである企業が、ふとしたことで存在を知り、そのまま広告を出すことになる…。
そんな刺激も新鮮。
あと、コンパニオンが美人で、ドキドキしながら説明を聞くことも…。
ビデオカメラを回して、コンパニオンを撮影している人もいた、慣れている様子からユーチューバーかも?
インティフォー
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCMGQ+13WASQ+2HEW+1BVGR6)
商品の撮影を体験できるコーナーもあった。
ライティングも本格的。撮影の講座もあったようだが、タイミングが合わなくて聞けなかった。
福岡での開催は2回目らしい。
次回もまた、参加したい。
![IMG_1899.jpg](/oumigawa/file/IMG_1899-thumbnail2.jpg)
今回の戦利品。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOOG8+1SK2Y+1N3S+6A9KQP)
エーハチネット
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOOG8+1SK2Y+1N3S+6AA7W2)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCHRG+F1SPRE+348+1UCRDD)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2ZCR61+97MGQA+3VW4+60WN5)