新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2012年12月25日
アダルトサイトの経済学
2012年12月21日
一生お金に困らない人の運の習慣
フェイスブックに関する本を見つけました。
2012年12月06日
カメラのキタムラ
あらま。広告出していたんだ。
早速、申し込み。今もフィルムの一眼レフで撮影しているので、同時プリントとCD焼きで利用しているのだ。中古コーナーで、一眼レフカメラのチェックもしている。
これから先はフィルムの入手も難しくなりそうだから、事前にネットで注文するのもいいかもしれない。
しかも、このバナーから注文したら、税抜き価格の1%が報酬になる。中古で高級な一眼レフを購入したら、1%でもかなりの報酬額になるだろう…。
カメラのキタムラのいい所は、店舗数が多いこと。全国展開しているので、旅好きで写真を撮りまくる人にとってはありがたい存在である。駐車場完備、郊外型の店舗が多いので、ドライブの途中でも気楽に立ち寄れる。
最近は駅ナカにも小さい店舗があるので、列車の旅でも利用しやすい。
デジタルプリントもネットで注文できるので、プリントしたい写真を注文するのにも活用できる。
最近、株価が上昇しているのは、売上が好調なのかな?
これからも、たくさん利用させていただきます。ありがとう!
2012年11月22日
カレチ4巻発売!
舞台は昭和40年代の国鉄。「カレチとは長距離列車に乗務する客扱専務車掌を指す国鉄内部の呼称である」(カレチ1巻より)。
古き良き国鉄時代の車掌を通して描かれる人間模様の漫画です。一話読み切り形式なので、途中の巻から読んでも、十分に楽しめます。しかも泣ける!
4巻はどんな泣ける話があるのか楽しみ!早速注文しました!
価格:570円 |
楽天ブックスは品揃え200万点以上!
価格:560円 |
価格:570円 |
価格:570円 |
2012年10月17日
アルプスの少女ハイジのDVD
嫁ハンは久しぶりに友達と会う、というので、4歳の息子を連れて行ってみた。
まず、自宅を出発。折尾駅まで、大人の足で徒歩20分。最後まで歩いてくれるか?
この日は、JR九州ウオーキングや、ウオークラリーが開催されていて、ウオーキングしている人達がたくさん歩いていた。みんなで歩けば怖くない…効果か、素直に駅まで歩いてくれた。
「ソニックに乗る?」
「うん、のる!」
小倉までの自由席特急料金は300円。ちょうど「ソニック15号」がやってくるのでホームの券売機(特急券専用)で特急券を買う。スゴカで買えば、15ポイントが加算されるのが嬉しい。
息子列車がクルマでホームをウロウロ。こっちは見ていてハラハラするが、とりあえず見える範囲内で動いているようだ。
「ソニック15号」到着。白いソニック、885系だ。やったあ。息子にとっては初めての乗車。
な、の、に。
乗ろうとすると、急に嫌がりだした。
「のらない!」
なんで〜?
もしかして、「アルプスの少女ハイジ」のフランクフルトに無理やり連れて行かれて、抵抗するシーンの再現?
最近、ユーチューブで「アルプスの少女ハイジ」にはまっている息子。ユーチューブでは外国語のものも多く、映像は日本のアニメで、会話がまったくわからんので、DVDを買ったのだ。
アルプスの少女ハイジ アルムの山(DVD) ◆27%OFF! 価格:1,825円 |
価格:2,250円 |
家にあるのはこの2本。時間があれば、
「DVDみる〜!」
と見ている。
座席に座らせようとすると、嫌がる。後ろの車両に行こうとする。
検札にきた若い車掌が見かねて、ソニックのカードをくれた。
白いソニックのカードにスタンプを押してくれた。今日の日付で乗車記念になる。裏は乗り換えの案内で、○○駅で○時○分発の○号に乗り換えと、接続の案内が書き込める優れもの。
なくさないように、「持っておこうか?」と言っても手から離さなかった。
11時05分小倉に到着。
「あぶないよ〜!」
列車が揺れるので、手すりにつかまるように言う息子。しっかりしている所もあるんだな。
日豊本線の行橋行きに乗って、西小倉へ。西小倉からは無料のシャトルバスが出ている。駅前には長蛇の列。バス2台でピストン輸送しているらしい。
やってきた一台目のバスで、列のほとんどが消えた。次にやってきたバスの先頭になり、無事に座ることができた。すでに帰る人もいて、手には車両の備品が。方向幕やサボなど。備品目当ての人達はもう目的を達成したようだ。
バスの中で息子の手元を見ると…。カードが無かった。
「カードはどうしたの?」
「ぽけっとにしまった!」
ポケットをまさぐってみたが、ない。せっかくもらったのに…。
アルプスの少女ハイジ 長編アニメーション映画 [ 杉山佳寿子 ] 価格:2,313円 |
2012年10月04日
青海川へ行きたいなあ。
青海川駅へ行きたいなあ。
しかし、北九州からはとても遠い。
10月6日(土)〜10月21日(日)の期間中、連続する3日間でJR全線の普通列車乗り放題の「秋の乗り放題パス」が出るらしい。大人7,500円、こども3,750円。
これを使えば、安く行けるが…。
10月のシフトを見ると、13日が夜勤明けの非番、14、15日が休み。
この間に青海川駅へ行けるかどうか、JR時刻表で調べてみた。
普通列車だけの乗り継ぎだと、片道に2日かかるので、帰りはJR西日本の株主優待券を使用して、特急と新幹線を利用することにした。
10月13日(土)
折尾 11:00
小倉 11:24
11:32
下関 11:46
11:50
岩国 15:02
15:11
大野浦15:28
15:37
三原 17:27
17:39
福山 18:11
18:12 快速サンライナー
岡山 19:00
19:16
網干 20:30
20:46 新快速
神戸 21:33
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部 泊
10月14日(日)
神戸 07:16 新快速
敦賀 09:50
09:53
金沢 12:25
12:56
富山 13:58
15:05
直江津16:56
17:31
青海川18:01
これでは、日本海に沈む夕陽を見ることはできませんね…。
ザ・ホテルシーポート 泊
10月15日(月)
青海川11:13
直江津11:47
11:52 特急「北越4号」
富山 13:14
14:19 特急「サンダーバード30号」
新大阪17:30
17:59 みずほ607号
小倉 20:08
20:15 快速
折尾 20:36
使用する切符
秋の乗り放題パス 7,500円
(13日、折尾→神戸。14日、神戸→青海川。15日、青海川→直江津、小倉→折尾)
乗車券 直江津→小倉 12,290円
特急券 直江津→富山 2,290円
富山→新大阪 6,520円
新幹線 新大阪→小倉 9,880円
30,980円が、株主優待券を使うことで半額になり、15,490円。
特急料金が高い?と思った方。鋭い。富山から小倉まではグリーン車で計算しています。グリーン料金も半額になるので、これは乗っておかないと。
22,990円に宿代が2万円くらい見ておいて…6万円くらい見ておけば、なんとか行けそうである。
「13日は同窓会に行くから、子どもの面倒よろしくね」
嫁ハンのお言葉。
4歳の子どもを連れて行くと…。交通費はタダ。どんな旅になるのだろう?
トイレは大きい方はおまる、小さい方はトイレで出来る状態である。旅先で、無事トイレデビューできるか?
2012年08月31日
旧型客車を走らせてみた。その2
オハ35とオハフ33をそれぞれ2両ずつで、4両編成で楽しめるようにしています。
新品価格 |
中古価格 |
新品で1600円で買ったのに、中古は5000円?もしかして、希少価値の高い車両なのか?
今ある車両を大切にず〜っと走らせるぞ。
嫁ハンの理解を得られたら、少し買い足そうかな…?
次回は、ブルートレインを持っていこう。
2012年08月29日
旧型客車を走らせてみた。その1
今回は下段の地上線を二つ借りた。一時間で合計600円。
今回持ち込んだのは、眠っている旧型客車(スハ43、オハ35、マニ60、オユ10、オハネフ12)と、客車列車(50系とマニ50)。
機関車は、EF66、ED75、EF81(一般色と北斗星塗装)、ED76、C57。
電車は457系急行型。全部で29両。リュックがぎゅうぎゅうになるわけだ。
457系電車は前照灯と室内灯(どちらもオプションパーツ)を取り付けてあるので、下段の夜景レイアウトに映える。
「わあ〜!電灯がついてる!夜の景色にぴったり!」
子どもの歓声があがった。今日も、ひとつ、いいことをした。
旧型客車も長い編成を組んだ。茶色い客車には室内灯を組み込んでいる。電気を食うのか、少しギクシャクした走りになった。
機関車にはヘッドマークがついているので、わざと見えるようにして、走らせてみた。
手前から、ED75-1000、オハネフ12、ブルーの旧型客車(オハ35とスハ43)。
457系急行電車。
線路だけのところは、EF81(一般色)とマニ50、50系客車が走行中。(画面右上に小さく写っています)
EF81(北斗星色)、オユ10、マニ60(2両)、茶色のスハ43(4両)。
高架線にはトワイライトエクスプレス。
手前のオハネフ12(KATO製)はテールランプが点灯する。
テールランプの撮影をすればよかったか…。右から2番目は、羽越本線の840列車をモデルにしてみた。>
本物はこちら。
羽越本線鶴岡駅に停車中の840列車。EF81交直流電気機関車と、50系客車3両。これをモデルに走らせてみた。欲張りなので、マニ50の荷物車も連結させた。
運転に夢中になって、あまり撮影できなかった。機関車もとっかえひっかえして、C57に牽かせたりした。br /> 客車列車独特の静かな、滑り出すような走りを再現した。パワーパックのダイヤルを少〜しずつ、回す。なめらかに加速してくれると、本物みたいに見えてくる。
ギャラリーの人たちは目をキラキラさせて見ていた。
室内灯を組み込んだ、茶色の客車は重かった。機関車には辛いのか、途中でストップした。低速の運転はきつかったかも。
片付けにも時間がかかったが、楽しめた。そのうち、「自分でレイアウトを作る!」という行動に出ないかどうか、ちょっと不安だ。
ソニック883系や813系今時のJR九州を走らせている子どももいた。欲しい。物欲を抑えられるかどうか…。
Nゲージ A8644 50系1000番台 筑豊本線6両セット 新品価格 |
続く。
2012年08月21日
20年ぶりに走らせてみた。
北斗星塗装のEF81が「あさかぜ」を牽いてます!となりにJR西日本の新快速221系。模型でしか、表現できない光景。
お試しは1時間以上待ちだった。子供たちが運転しているから、こんでいるのかな?車両持ち込みはすぐに案内された。 今回持ってきたのは、TomixのEF81一般色と24系25型「あさかぜ」編成のセット。KATOのEF81北斗星塗装機と221系の6両セット。買ったのは今から20年ほど前のこと。ちゃんと、動くかなあ?
パワーパックのダイヤルが2重になっていた。外側を回すと、ライトが点灯。おお、これはもしかして、常点灯システム?さらに回すと、内側のダイヤルも回って、ゆっくりと動き出した。
「あさかぜ」と221系。下関では並んでいたのか?それとも、京阪神地区まで延長運転?
ちゃんと動いた!
ホンモノと同じように、客車列車独特の動き出しを再現してみた。
客車列車に機関車を連結させてみたり、新快速の高速運転を楽しんだ。
けっこう、見物客も多い。子どもも大人も、目をキラキラさせながら、見入っていた。
となりの少年は、レイアウトを3線借りて、新幹線(N700系「さくら」8両、500系「こだま」8両、800系「つばめ」6両、E5系「はやぶさ」)、SLばんえつ物語、山手線の4両を走らせていた。
1時間というのはちょうどいい。
次回は、眠っている旧型客車などを持っていきたい。
ソニック41号で折尾に戻った。博多から折尾までノンストップ。この、885系もNゲージで欲しい!
博多一風堂 JR博多シティ 公式サイト
[鉄道模型]トミックス TOMIX (N) 9133 EF81-300 (1次形・ローズ) 【税込】 [トミックス 9133]【返品種別B】【送料無料】 価格:4,994円 |
B547■KATO 3021-3 JR東日本 EF81形電気機関車 北斗星色 価格:4,980円 |
【中古】Nゲージ/KATO 10-435 10-436 221系 基本 増結 6両セット 2005年ロット【C】増結セットは基本ケースに収納 ※モハ220-50 帯色ハゲ 価格:10,500円 |