アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年03月17日

標的型メール攻撃被害倍増、ウィルスにも注意!



<スポンサードリンク>

other00.png
https://www.de-net.com/products/pc_gamen_hozon/img/other00.png

警察庁は17日、特定の企業や団体を狙う標的型メール攻撃について警察が2015年に把握したのは3828件で、前年の2・2倍になったと発表しました。
サイバー攻撃で情報が盗まれたことが明らかになった組織・団体などは日本年金機構など27件(前年比5・4倍)に上りました。
警察庁は
「ウイルス感染を前提とした被害対策が必要だ」
としています。
[iモード]あなたも狙われている[iモード]
警察は先端技術を持つ約7300の事業者と被害などについて情報を共有しています。
それによると、標的型メール攻撃で添付されている不正な文書の形式の53%は「Word」で、前年の2%から急増しました。
従来は圧縮ファイル形式がほとんどだったが、警戒されるようになったため業務文書を装える「Word」に変更された可能性があるといいます。
添付文書を開くと不正なプログラムがダウンロードされウイルスに感染する仕組みです。

事業者がサイバー攻撃で情報が盗まれた被害27件のうち12件は標的型メール攻撃によるもので、それ以外は不正アクセスなどでした。
問題の日本年金機構の場合は、標的型メールでウイルスに感染したあと、125万件の個人情報を流出させてしまいました。

[iモード]ハッカー集団「アノニマス」の存在[iモード]
 一方、昨年9月以降に頻発している政府機関などがサイバー攻撃を受けてホームページが閲覧できなくなる問題を巡っては、国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗る人物が攻撃声明を出した対象はこれまでに81の組織に上ることも判明しました。
報道機関や空港、水族館などのサイトでも被害が出ている模様です。

くれぐれも得体の知れないメールは開けないようにし、ウィルス対策もおこなうようにしましょう=



<スポンサードリンク>
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4856537
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク
最新記事
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。