アフィリエイト広告を利用しています

2024年03月05日

株は安く買って高く売れ。

20240305_163233.jpg

オタク投資家@節約太郎です。

とうとう日経平均株価が4万円を超えましたね。

バブルという人がいたり、まだそうではないという意見の人もいます。

わたしが言えることは一つ。

上がり続ける相場もないし、下がり続ける相場もない。

だから、いつまでもこの好況は続かないと心のどこかで思っています。

誰かが高値掴みしてババを引くときが来るでしょう。

おっと脱線しました。

株式投資の基本


20240216_195519.jpg

優待株にかぎりませんが、株式投資の基本は

安く買って、高く売れ。

に尽きます。

だって・・・高く買って安く売ったら損でしょ。

だからわたしは常に割安株を探しています。

ツイッターで有名な方をフォローすれば、下がっている銘柄をツブヤイテくださいますし。

もちろん投資は自己責任。最終判断は自分でしてください。

購入前に確認すべき3つのポイント


20240217_145226.jpg

桐谷広人さんの「株主優待のススメ」にもありますが、株を購入前に確認すべき3つのポイントがあります。

業績、自己資本比率、商品やサービスに触れてみる、の3つでした。

わたしはさらに1つオリジナルで付け加えています。

それは

・優待の内容

です。
・業績

20240216_195544.jpg

株は元本が保証されません。会社がつぶれれば紙屑になります。

だから業績は大事。とくに来年、再来年の売上高と経常利益をみます。

数年にわたって上昇傾向にあるか、安定しているのならまず安心です。
・自己資本比率

20240305_163238.jpg

総資本のうち、借金がどれくらいあるかを示す指標です。

50%を切っていると借金が多いということなので注意が必要。
・商品やサービスに触れてみる

20240305_163242.jpg

初心者は、よく知らない企業の株に手を出さないほうがいいでしょう。

できれば身近でよく利用する、応援したい企業がおススメです。

ドラッグストア、ファーストフード、スーパーなど。

たとえ株価が下がっても「優待と配当金がもらえるからガマン、ガマン」と辛抱できます。

株は値下がりしても売らなければ損が確定しないのも良いところ。
・優待の内容

20240227_174842.jpg

あんがい、これを忘れがち。

優待目当てで買っているのに、使い勝手が悪い。使わない。使えない。売れない。

わたしも使わずに期限切れした優待がいくつもあります。

美少女フィギュアも安く買っています


20240305_163228.jpg

円安や原材料価格があがったためか、ここ数年でわたしが集めている美少女フィギュアの定価も爆騰がりしました。

1/7スケールが1万円以下では買えません。下手をすれば2万円以上します。

でも、そんな美少女フィギュアも発売から数か月もすると在庫処分で投げ売り(安売り)されます。

50%OFFも夢ではありません。

同じものが1万円以上も安く買えるのです。

20年以上、美少女フィギュアを安く買ってきた経験が株式投資にも生きています。

株歴50年超のプロが今、買うべきと考える銘柄『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12456708
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

最新記事
カテゴリーアーカイブ
5月の記事ランキング
  1. 1. 【ソフトバンク 9434】優待新設でPayPayポイント1000ポイント、そして株式10分割を発表
  2. 2. 【コトブキヤ 7809】美少女フィギュアや美少女プラモデルのコレクターなら持っていたいホビー系株主優待銘柄
  3. 3. 【わたしの情報源を公開します】情報収集は自分でやらなくてもいい
  4. 4. 【ウエルシアホールディングス 3141】株価下落が止まらない。優待は自社グループの買い物券3000円分
  5. 5. 4月の当ブログにおける人気記事ランキングを更新しました。

最新コメント
プロフィール
オタク投資家@節約太郎さんの画像
オタク投資家@節約太郎
フィギュア・オタク。優待株投資家。投資歴33年。
プロフィール
タグクラウド
リンク集

ファン
検索