2017年01月23日
旭高原元気村で雪遊び 反り滑り
日曜日は子供たちに雪遊びをさせてあげようと思い、豊田市の旭高原元気村へお出掛けしました
。
雪が降らなくても人工雪があるのと
瀬戸市からだと約一時間でいけるということで一度いってみることに。
9時オープンで9時半に到着したが、一番近くの駐車場は満車で何とか脇に停めさせてもらったが、後から来た人は結構遠くに停めさせられていました。![DSC_1408.JPG](/onestarcb/file/image/DSC_1408-thumbnail2.JPG)
![DSC_1407.JPG](/onestarcb/file/image/DSC_1407-thumbnail2.JPG)
入場料500円で遊べるのはいいね![おやゆびサイン](/_images_e/e/EFD2.gif)
受け付け前には反や雪遊び道具、手袋に長靴も売っていて手ぶらで来ても遊べそう。勿論反りのレンタルもありました。
向かって右側が広場になっていて、小さな子達が反りをしたり、カマクラや雪だるまを作ったりしてます。
左側が長い反り滑りができるようになっています。スピードが結構でるので少し恐いかも。
残念だったのは人工雪だったので、雪ダルマが作りにくかった事。
雪というより氷ですね![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
帰りに本日発売の手作りラスクを買ってみました。![DSC_1410.JPG](/onestarcb/file/image/DSC_1410-thumbnail2.JPG)
![DSC_1411.JPG](/onestarcb/file/image/DSC_1411-thumbnail2.JPG)
![DSC_1412.JPG](/onestarcb/file/image/DSC_1412-thumbnail2.JPG)
美味しくいただきました。
うちの子は反りは恐がってやらなかったが、
活発な子供は楽しめそうなところでした。
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=161027365995&wid=001&eno=01&mid=s00000015815001016000&mc=1)
![](/_images_e/1.gif)
雪が降らなくても人工雪があるのと
瀬戸市からだと約一時間でいけるということで一度いってみることに。
9時オープンで9時半に到着したが、一番近くの駐車場は満車で何とか脇に停めさせてもらったが、後から来た人は結構遠くに停めさせられていました。
入場料500円で遊べるのはいいね
![おやゆびサイン](/_images_e/e/EFD2.gif)
受け付け前には反や雪遊び道具、手袋に長靴も売っていて手ぶらで来ても遊べそう。勿論反りのレンタルもありました。
向かって右側が広場になっていて、小さな子達が反りをしたり、カマクラや雪だるまを作ったりしてます。
残念だったのは人工雪だったので、雪ダルマが作りにくかった事。
![顔1(うれしいカオ)](/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/e/F0CE.gif)
帰りに本日発売の手作りラスクを買ってみました。
美味しくいただきました。
うちの子は反りは恐がってやらなかったが、
活発な子供は楽しめそうなところでした。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NVDID+GGEBOY+3E12+61RI9)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5854800
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック