新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年07月30日
冬瓜入りカレー
昨日スーパーで一週間分の買い出しを。
最近おきたんは節約のため、野菜コーナーではお手頃なものしか買いません。
そして昨日目に留まった「冬瓜」・・・半額!!!!
冬瓜って料理したことないし、それ以前に本土のスーパーで見かけたことないのですが。
普通にあるものなんでしょうか?
沖縄に来て冬瓜をよく見かけるようになり、気にはなっていたもののこれまで手が伸びませんでした。
でも昨日半額につられて初めて買っちゃいました~^^
岡山県産ですけどね笑
そして今日の夕飯のカレーに投入!
ドキドキ( ´艸`)
食べてみるとカレー全体がまろやかになっていて、冬瓜自体もとろけるような感じでとても美味しかったです!大食い女王、次女のわなちゃん(1歳9か月)も冬瓜にすごく喰いついていましたよ笑
冬瓜カレーおススメです☆
我が家の定番は大豆ひき肉カレーなのですが、
以後はこれに冬瓜を投入することになりそうです^^
ちなみに今日は材料がなく、冬瓜、玉ねぎ、しめじ、豚肉のみのカレーになりました。
ランキングに参加してみました☆
にほんブログ村
にほんブログ村
最近おきたんは節約のため、野菜コーナーではお手頃なものしか買いません。
そして昨日目に留まった「冬瓜」・・・半額!!!!
冬瓜って料理したことないし、それ以前に本土のスーパーで見かけたことないのですが。
普通にあるものなんでしょうか?
沖縄に来て冬瓜をよく見かけるようになり、気にはなっていたもののこれまで手が伸びませんでした。
でも昨日半額につられて初めて買っちゃいました~^^
岡山県産ですけどね笑
そして今日の夕飯のカレーに投入!
ドキドキ( ´艸`)
食べてみるとカレー全体がまろやかになっていて、冬瓜自体もとろけるような感じでとても美味しかったです!大食い女王、次女のわなちゃん(1歳9か月)も冬瓜にすごく喰いついていましたよ笑
冬瓜カレーおススメです☆
我が家の定番は大豆ひき肉カレーなのですが、
以後はこれに冬瓜を投入することになりそうです^^
ちなみに今日は材料がなく、冬瓜、玉ねぎ、しめじ、豚肉のみのカレーになりました。
ランキングに参加してみました☆
にほんブログ村
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2017年07月29日
沖縄の自宅でサムギョプサルを楽しむ
こんばんは。おきたんです。
皆さんはサムギョプサルって知ってますか?
豚肉の三枚肉を使った韓国の焼肉なのですが、
おきたんはこれが大好き。
2002年に韓国に留学していたのですが、
その時にサムギョプサルと出会い・・・。
それ以来お肉の中で豚肉が一番好きになりました。
昔は豚肉、鶏肉には目もくれなかったのに。
ところで、沖縄のスーパーにはその、大好きなサムギョプサルに適した豚肉(冷凍)が売っているんです!
最初見たときは感動しました~( ´艸`)
これを買ってきて焼いて、サムジャンと共にサンチュやサニーレタスで包んで食べます。
美味しい(≧▽≦)
本土ではこの冷凍豚肉を見たことないんですよね。
沖縄ではどんな料理に使っているのでしょうか?
今度沖縄ママ友に会ったら聞いてみようと思います!
あまり韓国料理を恋しいと思わないのですが笑、
このサムギョプサルは特別です^^
こちらのお肉、一袋398円くらいで手に入ります。
韓国でも同じような感じで冷凍の袋入り豚肉が売られています(ほとんど外国産)。
沖縄に来て韓国との共通点を感じることが多くあるのですが、
こんなところも似ていますね。
韓国との共通点についても追々書いていきたいと思います。
沖縄情報はこちら↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
皆さんはサムギョプサルって知ってますか?
豚肉の三枚肉を使った韓国の焼肉なのですが、
おきたんはこれが大好き。
2002年に韓国に留学していたのですが、
その時にサムギョプサルと出会い・・・。
それ以来お肉の中で豚肉が一番好きになりました。
昔は豚肉、鶏肉には目もくれなかったのに。
ところで、沖縄のスーパーにはその、大好きなサムギョプサルに適した豚肉(冷凍)が売っているんです!
最初見たときは感動しました~( ´艸`)
これを買ってきて焼いて、サムジャンと共にサンチュやサニーレタスで包んで食べます。
美味しい(≧▽≦)
本土ではこの冷凍豚肉を見たことないんですよね。
沖縄ではどんな料理に使っているのでしょうか?
今度沖縄ママ友に会ったら聞いてみようと思います!
あまり韓国料理を恋しいと思わないのですが笑、
このサムギョプサルは特別です^^
こちらのお肉、一袋398円くらいで手に入ります。
韓国でも同じような感じで冷凍の袋入り豚肉が売られています(ほとんど外国産)。
沖縄に来て韓国との共通点を感じることが多くあるのですが、
こんなところも似ていますね。
韓国との共通点についても追々書いていきたいと思います。
沖縄情報はこちら↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年07月28日
今井絵理子議員のパジャマの件。。。
おきたんが中学生の時、大人気だったSPEED。
もちろんおきたんも大好きでした。
というと年齢がバレますが(;^_^A
そのメンバー、沖縄出身の今井絵理子議員に先日不倫疑惑が浮上しました。
おきたんは去年の選挙時はまだ韓国にいたので、今井議員の演説やらなんやらは見ていません。
なのでどんな選挙戦で、世論がどうで、っていうのは全く知りません。
それはさておき、
記事によると今井議員がホテルのパジャマで外を出歩いていたとか。
それを聞いて、
SPEEDがMステに出ていた時、
「東京の人はなんでパジャマで外を歩かないんですか?沖縄だったら普通にパジャマで外に出るのに」
って言っていたことを思い出しました。
今回の「パジャマで外に出ちゃった件」も、昔からの習慣だからなんでしょうか?^^
ちなみにおきたんも、
すっぴん、パジャマで外に出ることには抵抗がありません。
いや、抵抗がなくなったと言うべきかな。
韓国ではすっぴん、パジャマで近所を出歩くのは普通です。
その環境にいたので、おきたんもそれが普通になってしまいました。
東京に住んでいた時は、近くのコンビニに行くのにもメイクをしていたのになあ。
沖縄でもすっぴんで近所をふらつくおきたんなのでした!( ´艸`)
にほんブログ村
にほんブログ村
もちろんおきたんも大好きでした。
というと年齢がバレますが(;^_^A
そのメンバー、沖縄出身の今井絵理子議員に先日不倫疑惑が浮上しました。
おきたんは去年の選挙時はまだ韓国にいたので、今井議員の演説やらなんやらは見ていません。
なのでどんな選挙戦で、世論がどうで、っていうのは全く知りません。
それはさておき、
記事によると今井議員がホテルのパジャマで外を出歩いていたとか。
それを聞いて、
SPEEDがMステに出ていた時、
「東京の人はなんでパジャマで外を歩かないんですか?沖縄だったら普通にパジャマで外に出るのに」
って言っていたことを思い出しました。
今回の「パジャマで外に出ちゃった件」も、昔からの習慣だからなんでしょうか?^^
ちなみにおきたんも、
すっぴん、パジャマで外に出ることには抵抗がありません。
いや、抵抗がなくなったと言うべきかな。
韓国ではすっぴん、パジャマで近所を出歩くのは普通です。
その環境にいたので、おきたんもそれが普通になってしまいました。
東京に住んでいた時は、近くのコンビニに行くのにもメイクをしていたのになあ。
沖縄でもすっぴんで近所をふらつくおきたんなのでした!( ´艸`)
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年07月27日
沖縄はイクメンが多い
リンガーハット in沖縄
今日もおきたんになる時間がやってきました笑
最近はこの時間がとても楽しみです☆
今日は夫のすおさんが代休だったので、朝からフルに使わせていただきました。
すおさんを笑
すおさんしか車を持っていないので、こういう時にしか動けないんですよね。
7、8か所も寄りましたよ~!疲れました。
ランチはすおさんが最近通っているというリンガーハットで。
おきたんは長崎出身なので、ソウルフードのちゃんぽんが食べれるのは嬉しかったです。
リンガーハットにも沖縄限定メニューがありました。
ソーキちゃんぽんっていつか食べてみたい!
以前東京に住んでいた時に、リンガーハットに行ってガッカリしたことがありました。
同じリンガーハットでも長崎のほうが美味しいんです。
テレビでも同じことを言っている人がいて、やっぱりそうだよね?!と思ったのですが、
リンガーハットの経営者が言うには全部同じ味らしいです。
そうかなあ???
おきたんの仮説:作る人が長崎の人だったら、本場の味をわかっているから作り方がうまいのでは?笑
まあ、とにもかくにも、野菜たっぷりのちゃんぽんを食べられて今日は幸せでした♪
にほんブログ村
にほんブログ村
最近はこの時間がとても楽しみです☆
今日は夫のすおさんが代休だったので、朝からフルに使わせていただきました。
すおさんを笑
すおさんしか車を持っていないので、こういう時にしか動けないんですよね。
7、8か所も寄りましたよ~!疲れました。
ランチはすおさんが最近通っているというリンガーハットで。
おきたんは長崎出身なので、ソウルフードのちゃんぽんが食べれるのは嬉しかったです。
リンガーハットにも沖縄限定メニューがありました。
ソーキちゃんぽんっていつか食べてみたい!
以前東京に住んでいた時に、リンガーハットに行ってガッカリしたことがありました。
同じリンガーハットでも長崎のほうが美味しいんです。
テレビでも同じことを言っている人がいて、やっぱりそうだよね?!と思ったのですが、
リンガーハットの経営者が言うには全部同じ味らしいです。
そうかなあ???
おきたんの仮説:作る人が長崎の人だったら、本場の味をわかっているから作り方がうまいのでは?笑
まあ、とにもかくにも、野菜たっぷりのちゃんぽんを食べられて今日は幸せでした♪
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年07月26日
紅いもフラッペ(沖縄限定)
沖縄らしい風景 〜壁〜
昨日沖縄の壁の話をちらっとしたのですが、前に撮った写真を探したのでアップします☆
せり立つ壁、迫力ものですよね!
壁も壁なのですが、道もすごく狭いです笑
那覇は特に道が狭いそうです(その中でも首里がダントツとか)。
10年運転していなかったおきたんにはこんな狭い道、運転できません(;´∀`)
写真の場所は自宅周辺ではないですが、
おきたんの家の周りもこんな感じです。
おきたん一家はネット上だけでアパートを探して契約したので、
移住当日来てみてびっくりしましたΣ(・□・;)
こんな狭い道運転できないよ・・・。
沖縄ではこすったりぶつけたり、という車をよく見かけるので、
この狭い道が原因なのかも?と思ったりしています笑
昔ながらの風景が残ってていいんですけどね。
運転できないとは思いつつ、この風景が大好きなおきたんです^^
にほんブログ村
にほんブログ村
処方箋のいらないコンタクトレンズ「アットスタイル」
せり立つ壁、迫力ものですよね!
壁も壁なのですが、道もすごく狭いです笑
那覇は特に道が狭いそうです(その中でも首里がダントツとか)。
10年運転していなかったおきたんにはこんな狭い道、運転できません(;´∀`)
写真の場所は自宅周辺ではないですが、
おきたんの家の周りもこんな感じです。
おきたん一家はネット上だけでアパートを探して契約したので、
移住当日来てみてびっくりしましたΣ(・□・;)
こんな狭い道運転できないよ・・・。
沖縄ではこすったりぶつけたり、という車をよく見かけるので、
この狭い道が原因なのかも?と思ったりしています笑
昔ながらの風景が残ってていいんですけどね。
運転できないとは思いつつ、この風景が大好きなおきたんです^^
にほんブログ村
にほんブログ村
処方箋のいらないコンタクトレンズ「アットスタイル」
2017年07月25日
沖縄にいるのに
毎日暑いです。
おきたんは車を持っていないので、平日の昼間はもっぱら引きこもりです。
用事があるときは日が沈んだ夜に活動。
子供たちを夫のすおさんに任せて、24時間郵便局まで郵便を出しに行ったり、コンビニに行ったり。
せっかくの夏休みだけど、暑すぎるし足もないので不健康に家の中で過ごさせています。。
子供達には申し訳ないと思いつつ。
沖縄にいるのにもったいない!と思われるかもしれませんが、
住めばどこでも同じですね笑
先日、サザンビーチホテルに泊まった時に、
沖縄に住んでいる間に一度は海辺に住みたい!!と思いましたが、
住んだら海の見える景色に何も感じなくなるのでしょうか。
もしそうなら、今住んでいるところみたいに住宅と壁に囲まれた環境のほうがいいのかもしれませんね笑
あ、壁というのは沖縄らしい風景の一つだと思うのですが、
今度記事にあげたいと思います^^
にほんブログ村
にほんブログ村
おきたんは車を持っていないので、平日の昼間はもっぱら引きこもりです。
用事があるときは日が沈んだ夜に活動。
子供たちを夫のすおさんに任せて、24時間郵便局まで郵便を出しに行ったり、コンビニに行ったり。
せっかくの夏休みだけど、暑すぎるし足もないので不健康に家の中で過ごさせています。。
子供達には申し訳ないと思いつつ。
沖縄にいるのにもったいない!と思われるかもしれませんが、
住めばどこでも同じですね笑
先日、サザンビーチホテルに泊まった時に、
沖縄に住んでいる間に一度は海辺に住みたい!!と思いましたが、
住んだら海の見える景色に何も感じなくなるのでしょうか。
もしそうなら、今住んでいるところみたいに住宅と壁に囲まれた環境のほうがいいのかもしれませんね笑
あ、壁というのは沖縄らしい風景の一つだと思うのですが、
今度記事にあげたいと思います^^
にほんブログ村
にほんブログ村
2017年07月24日
ムーンビーチホテル
昨日恩納村までドライブ・・・と書きましたが、
実のところは夫すおさんが恩納村で1時間ほど仕事があり・・・
おきたんと娘のきおちゃん、わなちゃんはムーンビーチホテルで待っていました。
ムーンビーチホテル、泊まったことはないですが、
プライベートビーチがあって、館内もリゾート地!という感じで楽しいです^^
すおさんを待っている間、ビーチに足だけ浸かったり、館内でアイスやフランクフルトを食べたり、
飽きることなく過ごせました。
いつか泊まってみたいです。
プライベートビーチなのですごく混んでいるというわけではありません。
足も洗える施設がありますし、ビーチだけ楽しんでもOK(たぶん)。
おススメです^^
にほんブログ村
にほんブログ村
実のところは夫すおさんが恩納村で1時間ほど仕事があり・・・
おきたんと娘のきおちゃん、わなちゃんはムーンビーチホテルで待っていました。
ムーンビーチホテル、泊まったことはないですが、
プライベートビーチがあって、館内もリゾート地!という感じで楽しいです^^
すおさんを待っている間、ビーチに足だけ浸かったり、館内でアイスやフランクフルトを食べたり、
飽きることなく過ごせました。
いつか泊まってみたいです。
プライベートビーチなのですごく混んでいるというわけではありません。
足も洗える施設がありますし、ビーチだけ楽しんでもOK(たぶん)。
おススメです^^
にほんブログ村
にほんブログ村