アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年09月22日

ピロリ菌 除菌 体験談 H ピロリ菌除菌のその後






ピロリ菌 除菌体験談を綴っています。

今回は、
ピロリ菌除菌の結果と
ピロリ菌除菌後の体調です。

pylori-6.png


〇 ピロリ菌除菌 判定検査


長年自分の胃に居続けたピロリ菌。

ピロリ菌除菌薬のアレルギーの不安もありましたが、除菌を決心しました。


◆ 1週間  ピロリ菌除菌の薬を服用

◆ +2か月後 除菌後の判定検査(尿素呼気試験)

◆ +1週間後 検査結果判明


〇 ピロリ菌除菌 検査結果 陰性


ピロリ菌除菌に成功しました

呼気検査結果.JPG



◆ ピロリ菌 尿素呼気検査 結果の見方

尿素呼気試験では、検査薬(13C-尿素)を服用して呼気の尿素量を調べ、ピロリ菌感染の有無を調べます。

ピロリ菌がいると胃の中の尿素を分解して、アンモニアと二酸化炭素を生成します。

二酸化炭素は呼気中に炭酸ガスとして出されます。


◇ ピロリ菌に感染していれば、呼気に二酸化炭素(13CO2)が多く検出されます。

◇ ピロリ菌に感染していなければ、尿素が分解されないため呼気に二酸化炭素(13CO2)は少なくなります。

ピロリ菌除菌の尿素呼気試験の結果の見方は、二酸化炭素の数値で見ます。

ピロリ菌がいるかどうか、陽性と陰性を分ける境の数値は2.5‰(パーミル、千分率)です。

尿素呼気試験の結果は上のような用紙でいただきました。
今回私は2.5‰未満でしたので、陰性
つまり、ピロリ菌除菌に成功したとなります。

kusudama[1].png



〇 ピロリ菌除菌 成功率を上げる


ピロリ菌除菌は胃炎などの症状がある場合、保険適用です。

除菌に失敗すると薬を変えて、ピロリ菌除菌に再挑戦します。

ただ保険適用は2回目まで。
2回除菌に失敗すると3回目は自費になります。

なるべく1回でピロリ菌除菌に成功したいところです。

そこでピロリ菌除菌の成功率を上げる方法があります。

ピロリ菌除菌の薬を飲む前から、ピロリ菌を弱らせておくのです。

有名なのはヨーグルトやマヌカハニーです。
特にマヌカハニーは抗生物質を使用せず、マヌカハニーのみで除菌に成功した方もいるくらい殺菌効果に優れています。
ピロリ菌除菌薬とマヌカハニーを併用すると、ピロリ菌の除菌成功率が上がるという報告もあります。

マヌカハニー.png



マヌカハニーは医療分野で研究が進められている、特別な効能のあるはちみつです。

マヌカハニーはピロリ菌にも有効と発表され注目されています。

他にも健康に良い効果があることから、ブームになって以来、品質に差があるものが出回っています。
購入するときはご注意ください。

市販の安価なマヌカハニーは、はちみつとして食べる分にはいいですが、
効能・効果を期待するならMGO値などを見てから買いましょう。

詳しくは 右矢印1 【マヌカハニーとは? 効能・効果 選び方 飲み方】

こちらの記事もご覧ください

品質にこだわったマヌカハニーを選ぶならこちらもお勧めします。





薬ではないので(はちみつですから)気軽に食べられるし、健康にもいいので、日々の生活に美味しく取り入れられます。


〇 ピロリ菌除菌 除菌後の体調


〇 ピロリ菌除菌薬 服用中


P1010575.JPG


心配した強いピロリ菌除菌薬の副作用はありませんでした。

副作用と思われるのは次の2つ。

◆ お腹が少しゆるくなった。

◆ 口の名が変な味がした。

この2つはピロリ菌除菌ではよくある副作用のようです。

肝心の胃の調子ですが、変わったという実感はありませんでした。

もともとピロリ菌に長年感染していたせいで、萎縮性胃炎になっていました。
そのせいで胃がシクシクする感じがよくありました。

ピロリ菌除菌薬の服用中や服用後もその感覚はあったので、
ピロリ菌除菌の検査結果が出るまで、
「本当に除菌できたのかな」と思っていました。


※萎縮性胃炎とは

萎縮性胃炎とは、慢性的な胃炎が長期間続くことによって、胃酸を分泌する胃腺が縮小してしまい、胃の粘膜が薄くなってしまう病気のことです。

胃の粘膜の萎縮が見られる場合、将来的にがんが発症する可能性が高くなるといわれています。

私の場合、人間ドックで胃のバリウム検査を受けた時に、胃の上部がレリーフ状になっていて、
胃が萎縮していることが分かりました。

毎年受ける人間ドックで萎縮の範囲が広がっており、ピロリ菌除菌をするに至りました。

萎縮性胃炎の原因の多くは、ピロリ菌の感染によるものですが、
ピロリ菌に感染していても、誰もが萎縮性胃炎になるわけではありません。
生活習慣やストレスなども影響するといわれています。

検査着女性.jpg



〇 ピロリ菌除菌薬 服用後


ピロリ菌除菌薬を服用してから数カ月経過。

まだ胃の調子がすごくいいというところまでは至っていません。

長年の萎縮性胃炎はピロリ菌除菌をして、悪化する心配は少なくなりましたが、
急に治るわけでもないようです。

ピロリ菌の除菌で、胃を荒らす原因を無くすことはできましたが、
胃炎を治しているわけではないので。

長年の胃炎で萎縮するに至った胃は完全には治らないようです。

医師.png


以前人間ドックでは、

「ピロリ菌を除菌すれば、胃の調子も2〜3年かけて徐々に良くなっていくよ。」

と言われたので、数年単位で良くなっていくことを期待しています。


〇 ピロリ菌除菌薬 服用後の副作用


ピロリ菌除菌の「除菌後に出る副作用」と言われているものがあります。

逆流性食道炎

※逆流性食道炎とは

胃酸が頻繁に食道へ逆流して食道の粘膜に炎症をひき起こす病気です。

症状は主に胸やけや口の中まで酸っぱい水が上がる感じ、呑酸(どんさん)です。

前にかがんだ時や横になった時、食べすぎた後に強くなるのが特徴です。

ピロリに感染すると、胃の粘膜に炎症が起こり、胃液の分泌が少なくなります。
そのため、ピロリ菌に感染している人には、胸焼けなどの逆流性食道炎はあまり起こりません。

しかし、ピロリ菌を除菌すると、胃の炎症が治り、胃液の分泌も増加します。

ピロリ菌の除菌後、一時的に食道の動きをコントロールしている神経の働きが乱れる事も報告されています。

その結果、ピロリ菌を除菌した半年後くらいに逆流性食道炎が起こりやすいと言われています。

ピロリ菌除菌後の副作用として逆流性食道炎になる確率は5%程度とされています。

胃痛男性.png


逆流性食道炎になった場合は、胃酸を抑える薬などで治療することになります。


〇 ピロリ菌除菌薬 服用後の副作用 自分の体験


今回の自分の体験はピロリ菌除菌の副作用か、元々の萎縮性胃炎のせいか分かりません。

体験の一つとして載せておきます。

とある事情でほぼ通常の食事を控えなくてはいけない日がありました。
ヨーグルトなど食べていたので、そんなに空腹は感じていませんでした。

その日の就寝中、胸から背中にかけて苦しくて起きてしまいました。

翌朝から胃が痛かったので、夜中の苦しさは胃のせいだったのかと思いました。



以前から空腹時に胃の痛みがありました。

薬はあまり飲まないようにしていたので、
普段はとりあえず牛乳を飲んだりして和らげていました。

医師に聞いたところ、
「ピロリ菌除菌後に起こりやすい症状」
と言われましたので、
ピロリ菌除菌をしたことで、症状が強く出たのだと思います。

通常だと胃酸を抑える薬「ガスター10」などを処方されます。

私の場合、アレルギー体質を考慮して
別の胃の粘膜を保護する薬を処方していただきました。

胃カメラ検査の後に出されることが多い薬です。
「アルロイドG内用液」
冷暗所保管 ドロッとした薬です。
美味しくは・・・ありません

P1010739.JPG


〇 ピロリ菌除菌 成功後の注意?


ピロリ菌除菌に成功した方の多くは
胃の調子が良くなります。

それまでのピロリ菌感染で、あまり胃自体が傷ついていなかった場合は
回復が早くなります。

胃が元気になるので、食事がおいしい

栄養の吸収が良くなって、元気が出た

口臭も無くなった

などです。

食欲が出る方も多いようですが健康のためにほどほどに。

胃の検査も継続して受けましょう。

宴会.png






posted by ポトス at 14:47 | 健康

2017年09月06日

ピロリ菌 除菌 体験談 G 除菌判定 呼気検査

ピロリ菌除菌の薬を飲んでから2カ月。

除菌に成功したか、検査に行ってきました。

walking_businesswoman[1].png


ちょっとドキドキしながら飲んだピロリ菌除菌の薬。
せっかく飲んだのだから、成功していてほしい。
1回の除菌でピロリ菌除菌に成功するのは75%と言われています。

さあ、ピロリ菌除菌に成功しているか、検査です。

ピロリ菌 除菌判定 呼気検査


今回受けたのは、息でピロリ菌感染を検査する方法。
正式名称は「尿素呼気試験法」と言います。

ピロリ菌 呼気検査の仕組み


ピロリ菌の出す酵素ウレアーゼは胃の中の尿素を
アンモニアと二酸化炭素に分解します。

この二酸化炭素が呼気(吐き出す息)に炭酸ガスとして多く出されるので、

検査薬(尿素)を飲んだ後に

呼気の二酸化炭素が増えていればピロリ菌に感染している
呼気の二酸化炭素が増えていなければピロリ菌に感染していない


と確認できます。

医師.png



ピロリ菌 呼気検査の検査方法


検査方法は、2回呼気を採取します。

@ 空腹時の呼気を採取
A 検査用の尿素が含まれた薬を飲む
B また呼気を採取

上記、検査の仕組みの通り、
ピロリ菌に感染している場合は二酸化炭素の量が最初よりも増えるので、
ピロリ菌感染を判断できます。

通常外部に検査を依頼する場合は、検査結果が出るまで1週間程度かかります。

さて、では実際の検査です。

ピロリ菌 呼気検査の体験談


検査の時にまず空腹時の呼気を取るため、
検査当日は朝食は摂りません。
飲み物もとらないようにとのことでした。

朝食抜きですが、朝の検査なので終わったらすぐに食べられます。
そんなにつらいということはありませんでした。

ef4e95fce9d1cf5dd79c5b5e37204d45[1].png


病院では看護師さんが詳しく説明してくださるので特に戸惑うような場面はありませんでした。

1回目の呼気を取ります。

「息を吸ってーはい止めて。」
渡された蓋つき紙袋のようなものに息を吹き込みます。

呼気検査.png



1回目終了です。

すぐに錠剤1錠と紙コップ入りの水を渡され、飲みます。

その後、左側を向いた横向きで5分間横になります。

ピピッとアラームが鳴り、看護師さんが来てくれました。

「次は15分後に息を取りますので、座っていてください。」

受付で本を読みながら15分待ちます。

dokusyo_woman[1].png



また呼ばれて、先ほどと同じように呼気を取ります。

「息吸ってー止めてーはい、フー」

終わりです。

簡単でした。

検査結果は1週間後だそうです。

看護師200.png


ピロリ菌 呼気検査 検査結果はいつ出るの?


ピロリ菌の呼気検査は、2つの袋に呼気を取ります。
判定はこの呼気の二酸化炭素の量を調べるだけ。
専用の機械で数分で結果は出ます。

つまり、病院によっては、検査当日に結果が出ます。

待ち時間は病院によって違うと思いますが、
早く結果が知りたいなら、検査機器もある病院で検査を受けましょう。

私は近所の個人病院で検査していただいたので、
検査を外部に委託しているようです。

そのために、結果は1週間待ちです。

00698-450x337[1].jpg



ピロリ菌 呼気検査のメリット・デメリット


ピロリ菌呼気検査のメリットは、

・検査が簡単
・精度が高い



ピロリ菌呼気検査のデメリットは、
デメリットと言うほどのものではなく、ちょっとした注意点がある程度かなと、個人的には思います。

・検査前は空腹にしておく
・検査前は禁煙しておく


ピロリ菌 呼気検査の薬


詳しく呼気検査についてを調べると、
検査薬は(13C-尿素)で、これって飲んで大丈夫?と思いますが、

炭素元素(13C)は身体の中にも存在します。
人体には影響を与えないと言われています。

アレルギー体質の私にも、医師は
「この薬でアレルギーが起きた話は聞かないから」
と言ってくださった薬なので心配ないと思います。

医師女性200.jpg



ピロリ菌 除菌判定の検査はとっても簡単でした。

後はピロリ菌がいなくなっていることを祈るのみです

帰ってご飯を食べましょう。

女性食べる洋食.png




posted by ポトス at 17:27 | 健康

2017年08月24日

マヌカハニーとは? 効能・効果 選び方 飲み方

ピロリ菌の除菌体験談に度々登場したマヌカハニー

最近よく聞きませんか?
でも・・・

マヌカハニーって何?
なんでそんなにお勧めなの?

というわけで、
今回はまるまるマヌカハニー特集です。

なるべくマヌカハニーについて、簡単に分かりやすくお伝えします

マヌカハニー花300.jpg



〇 マヌカハニーとは


ニュージーランドに自生している木 「マヌカ」の花から採れるはちみつです。

マヌカとはマオリ語で「復活の木」「癒しの木」という意味です。

マヌカは古くから先住民マオリ族が怪我や病気の治療に利用していました。

はちみつ集め.gif



〇 マヌカハニーとはちみつの違い


もともとはちみつは殺菌力があることで有名ですが、
マヌカハニーははちみつより効果的な殺菌効果があります。

普通のはちみつとマヌカハニーでは成分が違うのです。

一般的なはちみつの殺菌成分である過酸化水素よりも、
マヌカハニーに多く含まれている殺菌成分

MGO (メチルグリオキサール)

より有効に殺菌効果を発揮するからです。

マヌカハニー.png


マヌカハニーの効能・効果


マヌカハニーが注目されている理由は、効能・効果が評判になっているからです。

各研究機関でも研究が進んでいますので、
いくつか代表的なものをご紹介します。


〇 マヌカハニーの効能・効果

◆ ピロリ菌の除菌
◆ 外傷の殺菌・抗炎症
◆ 口内細菌の抗菌
◆ 風邪・インフルエンザに
◆ 腸内環境を整える
◆ 美肌



 いくつか詳しくご説明します 


◆ マヌカハニーとピロリ菌の除菌

まずは、ピロリ菌とは?
胃に住みついて、胃の壁を傷つける細菌です。
ピロリ菌は、慢性胃炎や胃潰瘍、胃がんなどの原因と言われています。

日本では、50代以上で慢性的に胃に不快感がある方は、ピロリ菌に感染している可能性が高いです。


ピロリ菌100.png




食べ物でピロリ菌に有効と言われているものには、ヨーグルトなどもありますが、
最近、世界的にピロリ菌の除菌効果があることで、マヌカハニーが注目されています。

1994年にイギリスの医療雑誌 “Journal of the Royal Society of Medicine” で、

マヌカハニーがピロリ菌に対する繁殖の抑止や殺菌に効果的

だという研究結果が掲載されました。


女性研究.gif


後でマヌカハニーの選び方についてご説明しますが、
販売されているマヌカハニーには含まれている殺菌成分の濃度に違いがあります。
ピロリ菌の抑制を目的とする場合、濃度が高いものを選んでください。


◆ マヌカハニーと外傷の殺菌・抗炎症


マヌカハニーの効能はニュージーランドの研究でも証明されており、
感染した傷、火傷、潰瘍の治療に、マヌカハニーの使用が数か国で承認されています。


◆ マヌカハニーの口内細菌への抗菌効果


マヌカハニーは口内細菌にも抗菌効果を示したことが分かりました。
今後、口腔疾患の予防・治療の為の新しい抗菌物質として利用するための研究も進められています。

笑顔・歯.png



◆ マヌカハニーと風邪

風邪を予防したい。
初期の風邪を薬を使わないで治したい。

そんな方に人気なのがマヌカハニーです。

風邪女性.png



マヌカハニーが風邪にいい理由は?

★マヌカハニーは殺菌効果があるため、風邪をひきにくくさせます。

★薬と違って、身体に良い菌は活性化するため免疫力を高めます。

★マヌカハニーは炎症を抑える効果があるため、喉や鼻の炎症に効果があります。

長崎大学の論文で、マヌカハニーのインフルエンザ増殖を抑える効果も発表されています。


◆ マヌカハニーと美容・スキンケア

マヌカハニーは、飲む美容液と言われるほど栄養豊富ですが、
スキンケアに利用することもできます。

エステ.gif


以前からハチミツを美容に取り入れる方は多くいました。
はちみつには保湿力、抗酸化作用があり、市販のスキンケア用品にもはちみつ入りのものを多く見かけます。

特にマヌカハニーは殺菌効果と保湿力が高いので、美容のために活用できます。

洗顔料に少量混ぜると、殺菌効果抗炎症効果が高いのでニキビ予防になります。
パックで使う方もいます。

ただし、パッチテストなどして、肌に合うかを確認してから使ってください。

殺菌力の高いマヌカハニーを使うと肌に合わない方もいますので少量から試してみてください。

家族300.png


マヌカハニーは健康維持のために家族で摂りたい食品です。
(※ 1歳未満の赤ちゃんにはあげないでください)

詳しい摂り方は、またご説明します。


〇 マヌカハニーの選び方


今、健康のために注目したいマヌカハニー

でも、実際に選ぶとなると、何を選んだらいいのか。

ちょっとだけ複雑なので、
マヌカハニーを選ぶ基準や、マヌカハニーの効能別の使い方などご説明します。


薬剤師どうぞ.jpg



 ニュージーランド産のマヌカハニーを選びましょう

マヌカハニーはニュージーランドのマヌカの花から取れるはちみつです。

現状、ニュージーランドで発表されているマヌカハニーの生産量より、マヌカハニーとして売られているものの方が多いのです。

おかしいですよね。

金額だけで選ばずに、信頼できる販売会社の公式サイトなどからの購入をお勧めします。
詳しくはまた後でご説明します。














  マヌカハニーはMGOとUMFで選びましょう。

マヌカハニーの商品説明を見ていると、
UMFやMGOという言葉と数値が出てきます。

マヌカハニーのUMFやMGOの数値って何でしょうか?


マヌカハニーのUMFやMGOとは

マヌカハニーの品質(抗菌作用)を表す数値です。



MGO(メチルグリオキサール)とは

マヌカハニーに含まれる抗菌作用のある成分です。
数値はマヌカハニー1kgに含まれるメチルグリオキサールの量が何mgかを表しています。


UMF (Unique Manuka Factor)とは

マヌカハニーに含まれる抗菌作用を数値化したものです。


どちらも値が大きくなるほど、高い抗菌効果があるということになります。


MGOはマヌカハニーに含まれている抗菌成分の割合ですから、
MGO の数値が高ければ(抗菌成分がたくさん入っていれば)、
UMF、つまり抗菌作用が高いということになります。

例えば、
MGO100+ だと UMF10+。
MGO500+ だと UMF25+。

販売会社によっては、この数値ごとに金額を設定しているところもあります。

金額も違いますので、数値が高いものをとにかく買うというのではなく、
マヌカハニーに期待する効能の目的によって選べばいいかと思います。


マヌカハニーの中でも、
MGO100+以上、UMF10+以上のものはアクティブマヌカハニーと呼ばれ、
医療で使用されるグレードになります。

医師2人200.png



〇 マヌカハニーの安心できる購入の仕方


先に説明した通り、マヌカハニーにも色々あります。

世界的に研究が進んだり、
有名アスリートやタレントが紹介したこともあり、
様々な会社から販売されるようになりました。

ちょっと検索するだけで数十社出てきます。

健康目的でマヌカハニーを購入するなら、
安心できる品質のマヌカハニーを購入したいですよね。

そこで、私が自分で購入するという視点から比較検討した3社のマヌカハニーをご紹介します。

それぞれ特徴があるので、ご自分に合ったマヌカハニーが選べると思います。

ガーランド.png




◆ サプリタイプのマヌカハニー

ピロリ菌の除菌などはっきりした目的があって、飲み忘れなく確実にマヌカハニーを取りたい方に

薬院オーガニックの粒マヌカ 公式サイト



◆ 本物のマヌカハニーにこだわりたい方

ニュージーランドにある直営養蜂場で
日本人の養蜂スペシャリストがリーダーとして就任しています。

世界最強のマヌカハニー 公式サイト




◆ マヌカハニーを体調によって使い分けたい方

ニュージーランド政府公認のマヌカハニー
UMFやMGO別に選びやすくなっています。

マヌカハニー専門店【BeeMe】 公式サイト



では、3社のマヌカハニーをそれぞれご説明します。

◆ サプリタイプのマヌカハニー






特徴はサプリメント(粒状)になっていることです。

prlp13-crop.png


抗菌力にこだわって、たどり着いたのが
マヌカハニーをサプリメントにすることでした。

ピロリ菌の除菌などのために飲むなら、
抗菌力に優れ、確実に必要な量が摂れるサプリメントタイプもお勧めです。

マヌカハニーはニュージーランドの提携養蜂家から仕入れたMGO400+のみ。
MGOトップクラスです。

またマヌカハニーの抗菌効果を高めるために、ラクトフェリンや乳酸菌などを配合しています。

金額は1カ月分8980円のところ、毎月定期プランなら初月2980円。
2回目以降も5400円です。(税別・送料無料)

ピロリ菌除菌を目的とした場合、通常のマヌカハニーだと除菌効果を維持するために、数時間おきにマヌカハニーをとるといいと言われています。

忙しいと、忘れずに飲むのも難しいので、サプリメントタイプはお勧めです。






◆ 本物にこだわるマヌカハニー






こちらのマヌカハニーの特徴は

ニュージーランドに直営養蜂場を持ち、日本人がリーダーとして働いていること。

ニュージーランドのマヌカ自生林がある山岳地帯に養蜂場があります。

直営養蜂場で日本人が管理しているので、品質の良いものだけが製品となっています。

マヌカハニーの中でも、品質や効果にこだわって選びたいという方にお勧めです。



価格例
ストロングマヌカハニーMGO(R)860+【活性強度31+】500g
販売価格(税込): 24,980 円

定期購入は間隔を、1カ月から4カ月の間で選べます。
05301209_592ce2764e49c.jpg


マヌカハニーに対するこだわりを公式ホームページで確認してくださいね。






◆ マヌカハニーを体調によって使い分けたい方






ニュージーランド政府公認のマヌカハニーです。

マヌカハニーを試したい。
品質がしっかりしたものが欲しいけど、金額や種類を選びたいという方にお勧めです。

特殊なフィルターで不純物だけを取り除いた 100%天然・無添加のマヌカハニーです。

価格例
エグモントハニー社マヌカハニー UMF5+ 250g 2,500 円 (税込)・・・キャンペーン価格
エグモントハニー社マヌカハニー UMF20+ 250g 8,845 円 (税込)

03241717_58d4d619bff65.png


日々の健康のためならUMF5+
胃腸の不快感などを積極的に改善したい時はUMF20+以上など

色々な商品があるので、選んでみるのもいいかと思います。

こだわりのニュージーランド産マヌカハニー 公式サイト



〇 マヌカハニーの食べ方


マヌカハニーを購入して、どう食べたらいいのでしょうか。

基本は、はちみつですから好きに食べていいんです

健康目的なら、1日 ティースプーン 2〜3杯


効果を期待してマヌカハニーを食べる方には効果的な食べ方があります。


◆ 胃の不快感改善には

空腹時(食事30分前など)

ティースプーン 2〜3杯を1日数回。

胃に直接マヌカハニーを浸透させる為に15分〜30分ほど水分も控えたほうがいいです。

マヌカハニーを食べた後、横になって時々向きを変えると、胃にまんべんなく付くようになります。

朝・昼・夕・寝る前くらいに分けると除菌効果が維持されやすくなります。


◆ 喉がイガイガするようなときはひとさじをゆっくりなめてみてください。

冬は帰宅後、うがいをしてからマヌカハニーを食べると風邪予防になりますよ。


マヌカハニーは虫歯になりにくい甘みなので、砂糖などを控えたい方にも向いています。


◆ 食中毒予防や下痢・腹痛・二日酔い・虫歯予防などには

食後にマヌカハニーを食べましょう。

健康のために生活に取り入れたい方は、
飲みものに入れたり、お菓子を作る時に入れたりしてもいいんですよ。

マヌカハニーの殺菌成分は熱に強いので、温めても大丈夫ですが、
マヌカハニーはビタミンなどの栄養も豊富なので、
熱に弱いビタミンなどの栄養もそのまま摂りたい方は、あまり熱くする調理はしないほうが良いです。

ティータイム.gif



ここで大切なマヌカハニーの味は?

マヌカハニーは、普通のはちみつよりも濃い味がします。
メープルシロップとかキャラメルとかの濃さに似ています。
ちょっとくせがあるかなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私は、基本ははちみつなので甘くておいしいと思います。


最後に注意点ですが、

乾いた木かプラスチックのスプーンですくってください。

金属や水分とは相性が悪いので。

せっかくの成分が変質してしまう可能性があります。

honey[1].png


マヌカハニーを生活にとりいれてみませんか。

自分で食べる目的で購入しても、
家族がちょっと「喉が・・・」と言い出した時、
早めにマヌカハニーをなめさせて対処できたり、
マヌカハニーがあると、
使い方がどんどん広がっていって、手放せなくなってきますよ

posted by ポトス at 21:05 | 健康

2017年08月04日

ピロリ菌 除菌 体験談 F ピロリ菌除菌の薬






〇 ピロリ菌 除菌の薬


ピロリ菌 除菌を決断し、お薬を飲むことになりました。

こちらがいただいたピロリ菌 除菌の薬です。

P1010575.JPG


ピロリ菌除菌では、飲み間違い・飲み忘れを防ぐために、
1回分の薬が1シートになっています。

今は各製薬会社がこのようなシートパックの除菌薬を出していますので、
ピロリ菌除菌をされる方は、この形でいただくのが一般的なようです。


〇 ピロリ菌 除菌の薬 種類



1回分のパックに3種類の薬が入っています。

抗生物質 2種類
胃酸の分泌を抑える薬 1種類

ピロリ菌除菌用のパック製剤は、武田薬品やエーザイなどから出されています。

基本は3種類の薬の組み合わせですが、それぞれ、抗生剤や胃薬の種類や配合量が異なります。

1次除菌に失敗した場合、2次除菌用の薬を服用しますが、
1次除菌の時とは、抗生剤の種類などを替えて、抗生剤に耐性を持ったピロリ菌に対応します。


◆ ピロリ菌除菌用パック製剤

〇 一次除菌用

ラベキュアパック
ランサップ
ボノサップ など

〇 二次除菌用

ラベファインパック
ランピオンパック
ボノビオン など

◆ 薬の成分

◆ 胃酸の分泌を抑える薬(胃酸の分泌を抑えて抗生物質の効果を高める)

ランソプラゾール
オメプラゾール
ラベプラゾールナトリウム
ボノプラザン など

◆ 抗生物質(細菌の発育を抑える)

アモキシシリン水和物 など

◆ 抗生物質(ピロリ菌に対して抗菌作用を高める)

クラリスロマイシン
メトロニダゾール など


〇 ピロリ菌 除菌の薬 飲み方


私がいただいた薬の飲み方ですが、
ピロリ菌除菌でよく使われる薬なので、こちらで説明します。

P1010577.JPG


期間 1週間(7日間)

回数 1日2回(朝・夕)

錠数 1回6錠



P1010576.JPG


裏側の紙をはがすと、1回分の量が取れるようになっています。
朝・夕となっていますが、同じものです。

シートに日付を書く場所があるので、書いておくと間違いなく飲み切れます。

1日2回なので、
例えば、朝7時・夜7時など、決まった時間に飲むと良いようです。

〇 ピロリ菌 除菌の薬 飲み方の注意点


お酒やたばこを飲まれる方はピロリ菌除菌中は控えたほうが良さそうです。

なぜなら、お酒やたばこは、胃酸の分泌を亢進させるからです。

抗生剤の効果を高めるために、胃酸を抑える薬を同時に処方されていますが
お酒やたばこは逆の働きをしてしまいます。

胃酸が出すぎてしまうと、抗生剤の効き目が低くなり、
ピロリ菌除菌の成功率が下がる恐れがあります。

禁酒300.png


〇 ピロリ菌 除菌の薬 成功率


ピロリ菌の除菌は1回で成功する方は 約75%
2次除菌までやった方の成功率は 約95%です。


ピロリ菌の除菌をしたら、1~2か月後 除菌が成功したか検査をします。
これは呼気検査です。
薬を飲んでから吐いた息で検査をします。

もし、ピロリ菌除菌に失敗していたら、
2次除菌として、またピロリ菌除菌の薬を飲みます。


医師女性200.jpg


〇 ピロリ菌 除菌の薬 飲んでみた体験談


さて、実際に自分がピロリ菌除菌の薬を飲んでみた体験談です。

病院でお薬をいただき、
医師からアレルギー体質を心配して
「副作用出たらすぐ来てね」と言っていただきました。

その日の夕方から飲んでも良かったのですが、
アレルギーが出た時病院に行きやすいように、翌朝から飲みました。

ペニシリン系の抗生物質の副作用が怖かったので、
最初だけ、ペニシリン系抗生物質を1錠飲んで、20分〜30分してから残りの薬を飲みました。

本当はダメな飲み方です

特に何もなかったので、2回目以降はちゃんと一度に飲みました。

女性笑顔.jpg


私が感じたピロリ菌除菌の薬を飲んだ副作用としては2つ。

@ お腹がゆるくなった

普段お薬を飲んでいない時にもなる程度のものでした。

A 口の中が変な味がした

少し苦いような、違和感がありました。


心配していたような強い副作用はなく、7日分飲み切ることができました。

今回出た副作用は、どちらも薬の服用後、いつの間にか治まっていました。


ピロリ菌除菌の薬を飲んだ感想です。

長年の胃炎の繰り返しで、胃がシクシクするのはしょっちゅうでした。

ピロリ菌除菌の薬を飲み終わった後も、この胃のシクシクは変わりなかったので、
薬を飲んだから治った! という実感はありませんでした。

薬を飲み終わって2週間後くらいでしたか、
ちょっとストレスのかかる出来事がありました。

今までだと、胃がキリキリっと痛くなりますが、この時はそうなりませんでした。

ピロリ菌除菌の効果かな?と少し感じることができました。


〇 ピロリ菌 除菌の薬 金額


ピロリ菌除菌の薬をいただいた時にかかった費用です。

保険適用で、私は3割負担です。

病院 1060円

薬局 1110円


 約2千円でした。

保険適用なので、ピロリ菌の除菌と言っても、そんなに費用はかかりませんでした。


〇 ピロリ菌 除菌の薬 飲んだ後の予定



ピロリ菌除菌の薬を飲み終わったら、除菌に成功したか検査します。

薬を飲み終わって、約1カ月後に検査の予約のために病院に電話をしましたが、
「なるべく期間をあけたほうがいい」と言われ、
除菌後2カ月の間を空けて、予約を入れました。

今後どうなるか、楽しみのような心配なような状態です。

除菌後の検査の様子や結果は、またこちらのブログで報告したいと思っています。


ピロリ菌にも効果



posted by ポトス at 11:31 | 健康

2017年07月31日

ピロリ菌 除菌 体験談 E 副作用






〇 ピロリ菌がいたらただちに除菌する?


pylori-6.png


ピロリ菌は悪玉菌と言われています。
テレビで健康を扱う番組をみても、「ピロリ菌は除菌しましょう」と言われています。

◆ ピロリ菌がいると分かったら、即、ピロリ菌除菌になるのでしょうか?

◆ ピロリ菌を除菌するときに副作用はないのでしょうか?


〇 ピロリ菌がいましたが経過観察していました


実際にピロリ菌がいると分かっても、
個人の状態によっては、
ピロリ菌除菌をしないで経過観察となる場合もあります。

胃の状態、年齢、薬のアレルギー
本人の意思など
医師が総合的に判断します。

私もピロリ菌がいると分かってからも数年間、経過観察でした。

ピロリ菌と付き合うにしても、除菌するにしても、
除菌について知ってから判断したいですよね。

では、ピロリ菌の除菌にはどんな副作用があるのか、具体的に見ていきましょう。


〇 ピロリ菌 除菌 薬の副作用


P1010577.JPG


ピロリ菌除菌の薬は、菌を殺菌する抗生剤と胃酸を抑える胃薬です。

製薬会社や、1次除菌・2次除菌・・・と違う薬が処方されることもありますが、
基本的には同様の薬となります。


 ピロリ菌除菌の服薬で出やすいと言われている副作用

★ アレルギー反応 (発疹・かゆみ)

★ 下痢

★ 味覚異常

★ 発熱



抗生剤で今までにアレルギーを起こしたことがある方は、医師に相談しましょう。

私は抗生剤で湿疹が出たことがあり、それも除菌を見送っていた理由の一つです。

ただ、抗生剤にも種類があるし、その時の体調もあるので、
以前アレルギーがあったからといって、絶対ピロリ菌除菌ができないということはありません。

(ペニシリン系の抗生剤でアレルギーが出た方は特に注意が必要なので、医師との相談が必要です)

医師2人200.png



ピロリ菌除菌の投薬中に上記の症状が出たら、とにかく医師に相談してみましょう。

多少の副作用では除菌を中止せずに、薬を最後まで飲み続けることになるようです。

ピロリ菌除菌の抗生剤は、強めの薬だと思いますが、
一般的に、抗生剤を飲むと出やすい副作用だとは思います。

私も、口の中が変な味がしたり、お腹の調子が緩くなったりはしましたが、
そのまま除菌薬を最後まで服用しました。

 発熱、腹痛が強い、下痢に血が混じる、発疹が広がるなど、
強い副反応があったら、
自己判断で服用を続けずに、病院に行ってください。

一旦服薬を中止することもあります。
今後の方針は医師と相談して決めましょう。


〇 ピロリ菌 除菌後の副作用


ピロリ菌除菌に成功したら、もう安心!なのでしょうか?

やっぱり注意点もあるのです


★ 逆流性食道炎

ピロリ菌除菌をした方の数%ですが、ピロリ菌除菌後に逆流性食道炎の発生が報告されています。

逆流性食道炎とは
胃酸が食道へ逆流して食道の粘膜に炎症をひき起こす病気です。

胸やけ、口の中まで酸っぱい水が上がる感じ(呑酸(どんさん))があります。

こちらは、医師と相談して、逆流性食道炎の薬(胃酸を抑える薬)で対応することになります。

胃痛男性.png



〇 ピロリ菌 除菌後の病気のリスク


ピロリ菌を除菌しても病気のリスクはゼロにはなりません。

もちろん悪さをし続けるピロリ菌がいなくなるので、病気のリスクは下がります。

しかし、今までピロリ菌に悪さをされ続けた胃なので、通常よりもリスクはあります。

ばい菌.png


私も、ピロリ菌との長年の共存で、胃は、相当ダメージを受けていました。

胃炎を繰り返したために、胃が萎縮してしまっていたのです。

胃がシクシクした感じがするのは、もう日常茶飯事になっていました。


ピロリ菌の除菌に成功しても、
今後の胃炎の原因が減っただけで、今の胃の状態が完全に良くなるわけではありません。

ピロリ菌除菌に成功しても自覚症状としての実感はあまりありませんでした。

数年かけて、多少の回復を期待しているところです。

胃の検査は定期的に行こうと思っています。


ピロリ菌がいても胃の状態が悪くなっていなかった方は、
ピロリ菌の除菌で胃炎が起こらなくなったり、
栄養の吸収が良くなって、体調自体が変わったり、

ピロリ菌の除菌で「胃の調子がいい」と実感できる方が多いようです。

ef4e95fce9d1cf5dd79c5b5e37204d45[1].png



ピロリ菌の除菌については

「ピロリ菌除菌は全てがバラ色というわけではない」

と医師に言われました。

ピロリ菌について心配な方は、
ご本人の体調との兼ね合いなどもあると思いますので、
医師と相談しながら、体調管理をしてくださいね。

特に、アレルギー体質の方は、何をするにも慎重になりますよね。

私もそうでしたが、自分で色々納得すると、どちらを選ぶにしても決断しやすくなると思います


〇 ピロリ菌にマヌカハニー


とりあえずからだに良いことしてみようという方はこちらもお勧めです。

最近、ピロリ菌への効果が認められ注目されているのがマヌカハニーです。

マヌカという木から取れる特別なはちみつです。
食品ですから、もちろん副作用はありませんよ。

◆ 抗生剤を使わずにピロリ菌を除菌できた
◆ 投薬でピロリ菌除菌をしている時にマヌカハニーを併用すると除菌率が上がる

など、ピロリ菌に対する効果が報告されています。


サプリタイプのマヌカハニー




品質にとことんこだわったマヌカハニー



posted by ポトス at 12:41 | 健康

2017年07月04日

ピロリ菌 除菌 体験談 D ピロリ菌にいい 食べ物

〇 ピロリ菌にいい食べ物


ピロリ菌がいるか心配だけど、まだ検査していない。

ピロリ菌がいるけど、まだ除菌していない。

私もそういう期間が長かったのです

そこで、そんな期間に、少しでも身体にいいものを摂りたいという方のために、
ピロリ菌にいいと言われている食品を集めてみました。

すぐに欲しいという方のために、商品もいくつかご紹介しています。

ご興味があったらバナーのところをタッチしてご覧になってみてくださいね

◆ LG21


lg21-1[1].png


ご存知の方も多いと思います。
私は医師からもLG21を勧められました。

「21世紀への希望」という意味も込められたLG21
明治から2000年に発売されました。

LG21乳酸菌のつくる乳酸菌にピロリ菌が弱いため、
実験でピロリ菌が減ったことが確認されています。

除菌はできないので、LG21を毎日の食生活に加えてくださいね。




◆ マヌカハニー


マヌカハニーとは、ニュージーランドの「マヌカの木」から採れるはちみつです。
はちみつには、抗菌・抗炎症の効果がありますが、マヌカハニーはこの効果が特に期待できます。

ピロリ菌・ブドウ球菌・風邪のウイルス・虫歯菌

ピロリ菌に対しては
マヌカハニーの摂取のみでピロリ菌の除菌に成功
ピロリ菌の除菌薬の服用中に併用することで除菌率が上がった
などの報告があります。

今流行しているので、各社からマヌカハニーが発売されていますが、
品質には差があります。

下記のマヌカハニーは安心できる効果の高い品質のものです。


◆ ニュージーランドで日本人の養蜂専門家が管理している、品質にこだわったマヌカハニー。

そのままなめて風邪予防など
美味しいうえに健康効果が実感できる本物のマヌカハニーです。






◆ 貴重なマヌカハニーの中でも高い基準に適合するものだけを錠剤にした、
毎日の習慣にしやすいマヌカハニーサプリメント。






◆ ブロッコリースプラウト


スプラウトには解毒作用、抗酸化作用もあり健康にいいことが分かってきたため、
普段の食卓に出されることも増えたのではないでしょうか。

スプラウトの成分であるスルフォラファンは直接ピロリ菌を殺す作用があることが実験により分かっています。

スプラウト.jpg



◆ フコイダン

モズクやコンブなどの海藻のヌメリ部分に含まれる成分です。

フコイダンが胃を保護してくれることは以前から分かっていました。

さらにフコイダンは、
ピロリ菌が住み着く胃粘膜表面と同じ性質をもっているため、
胃の中でピロリ菌が付着します。

そして、ピロリ菌を付けたまま排泄されます。

胃を守るだけでなく、ピロリ菌を一緒に持って行ってくれるなんて、いいですよね。

フコイダンのサプリメントをみつけましたので、こちらもどうぞ。






◆ 茶カテキン


国立がんセンターと食品会社の共同研究で、
緑茶に含まれるポリフェノールの一種である、茶カテキンに
ピロリ菌を抑制する効果があることが分かっています。

特にエピガロカテキンガレート(EGCG)がもっとも効果が強いことが分かっています。



こちらのお茶、お勧めは水出しです。
暑い季節にもピッタリで、甘くておいしいのでたくさん飲めます。
エピガロカテキンもとれるし、ペットボトルより経済的です


◆ カカオFFA


森永製菓の研究でカカオFFAにピロリ菌を死滅させる作用があることが分かっています。

ココアの成分である、オレイン酸やリノール酸などの遊離脂肪酸は「カカオFFA」と呼ばれ、
カカオ豆を発酵したり、ココアの製造過程で作られる成分です。

カカオFFAがピロリ菌の細胞膜を攻撃をして、
弱ったピロリ菌が、胃から排出されます。

北里研究所の実験データでも証明されています。

下の広告はまとめ買い用です。



ピロリ菌に効果のある食品やサプリメント

ご自分の生活やお好みに合ったものを、取り入れてみてくださいね

posted by ポトス at 14:34 | 健康

2017年07月03日

ピロリ菌 除菌 体験談 C ピロリ菌除菌する?

〇 ピロリ菌がいる


今回は
ピロリ菌がいる!

と分かってから、ピロリ菌を除菌するまでのピロリ菌除菌 体験談です。

ピロリ菌-crop.png


〇 ピロリ菌 除菌する?


さて、ピロリ菌の保菌者と分かり、医師と相談しました。

医師200.png



こちらの医師は、私のアレルギー体質を理解してくださっているので、
まず、ピロリ菌 除菌薬のアレルギーについて説明していただけました。

ピロリ菌の除菌には、

ペニシリン系抗生物質

を使います。

ペニシリンアレルギーがあれば使えませんが、
私は使ったことがないので、アレルギーがあるかどうか分かりませんでした。

医師からは、

「もしペニシリンアレルギーだった場合、副反応が大きく出る可能性がある。
除菌して胃がんになる可能性は少し減るけど、
除菌しなくても問題は無い。」


ということで、私のピロリ菌除菌は見送りとなりました。


薬局でも薬剤師にピロリ菌除菌の薬について伺いました。

看護師200.png


「ピロリ菌除菌の場合は、1回に飲む薬の量も多いので、
アレルギー体質の方に薬を処方しないというのも分かります。」


とのことでした。

私は以前鎮痛解熱剤でアナフィラキシーショックを起こしたことがあるので、
副反応の強い薬は、避けられるものなら避けたいと思っていました。

なので、無理にピロリ菌を除菌しなくてもいいのなら、それでいいかな、くらいに思っていました。


さて、翌年、また人間ドックを受けました。

検査着女性.jpg


医師との面談時にピロリ菌の話になりました。

こちらの人間ドックの医師も

「ピロリ菌除菌は、全てがバラ色ってわけでもない」

花バラ.png


とおっしゃっていました。

アレルギーや除菌後の体調についてですね。
詳しくはまた次回以降ご説明します。


かかりつけの医師にも再度ピロリ菌除菌について伺う機会はありましたが、
とりあえず、必要ないということで、
やっぱりピロリ菌除菌はしないでいました。


〇 ピロリ菌 除菌するぞー!



こんな調子で、なぜ今回ピロリ菌を除菌することになったのか。

ほぼ気分です


でも、経緯はもちろんあります。

またまた人間ドックを受け、医師との面談がありました。

前回の医師とは違って、

「ピロリ菌は除菌すべき!」

という説明をしてくださいました。

私の胃の萎縮の範囲が広がっていたせいもあると思います。

「ピロリ菌がいるからと言って、胃がんになるわけではない。
でも、胃がん患者のほとんどはピロリ菌の保菌者です。」


「ピロリ菌感染が判明した方には、ほぼ例外なくピロリ菌除菌を勧めています」

とのことでした。

「やっぱり、ピロリ菌除菌しなくちゃ」と思いました。

ピロリ菌を除菌したほうがいいのはわかっていても、踏み出す勇気がなかったんですね。

この後、ちょうど胃の調子が悪くしばらくシクシクが続いていたり、
色々考えることもあり、やっと決心しました。


「さあ、ピロリ菌 除菌するぞー!」

女性やるぞ.png



かかりつけの医師に相談しました。

「除菌しないで、胃の経過をみていくという方法もありますが、除菌しますか?」

ここで考えてしまうと、また振り出しに戻ってしまうので、

「ピロリ菌 除菌したいです」

と言いました。


最初の薬を飲むのは、

体調のいい日
病院の開いている時間


になるようにしました。

「もし、湿疹などのアレルギーが出たらすぐ来てね」と言われました。

さあ、ピロリ菌 除菌します





posted by ポトス at 21:13 | 健康

2017年06月29日

ピロリ菌 除菌 体験談 B ピロリ菌検査方法






〇 ピロリ菌 検査方法


今回はピロリ菌の感染の有無を調べる方法をご紹介します。

◇ まず、ピロリ菌の感染経路

ピロリ菌に感染している場合の症状などからご紹介しますので

ご自分がピロリ菌検査をした方がいいのか、ご判断ください。

◇ 次に、ピロリ菌の検査方法をご紹介します。

今はとても簡単に検査できる方法もありますので、
ピロリ菌検査をしてみようと思った方は、ご自分に合った方法でピロリ菌検査をしてください。

ピロリ菌-crop.png



〇 ピロリ菌 感染経路


ピロリ菌を持っている人は
日本では年齢とともに増加し、40歳以上の方ではピロリ菌感染者は半数以上いるとも言われています。

ピロリ菌は幼少時に感染します。
まだ胃酸の分泌も少ないため、口から入ったピロリ菌が定着しやすいためです。

ピロリ菌の感染経路は不明な点もありますが、

〇 昔は上下水道も整備されていないところがあり、ピロリ菌を摂取してしまった。

〇 子どもに大人が一度噛んだものをあげる習慣があり、経口感染(口から口)した。

などの原因が考えられます。


成人の感染はまれですが、全く無いというわけではありません。

以前、胃カメラ(内視鏡検査)での感染の可能性が指摘されましたが、
現在では、内視鏡学会が検査ごとの消毒を指示しており、
病院の胃カメラによってピロリ菌が感染することはありません。


私もピロリ菌に感染していました。

子どもの頃、夏休みに行っていた親類の家が井戸水で、
生臭くて飲みづらかったのを覚えています。
この井戸水が原因かなとは思っています。

特に思い当たることが無くてもピロリ菌に感染していたという方は、
40代以降の方に多いようです。


〇 ピロリ菌 感染している場合の自覚症


胃痛男性.png


ピロリ菌は、強酸で菌は住み着けないと思われていた胃粘膜に
ピロリ菌自身が酸を中和し、さらに粘液のバリアを作ることで住み着いています。

ピロリ菌は毒素を出し、
胃粘膜を傷つけ、さらに、胃の炎症を悪化させます。

胃・十二指腸潰瘍の人の90%以上がピロリ菌に感染しています。

胃痛・吐き気・血便などの症状があります。

ただし、子どもの頃からピロリ菌に感染していて、
あまり自覚症状のない方もいます。

慢性胃炎はあるけれど、急に悪化して強い胃痛が起こることがないと、
「ちょっと胃が弱い」くらいに思われている方もいるようです。


私はピロリ菌に感染していることが判明した時は
「やっぱり」と思いましたが、

自覚症状のない方は、
健康診断の時に、ついでに、念のために、とピロリ菌検査をして、ピロリ菌感染が判明して
「驚いた」という方も多いようです。


もちろんですが、自覚症状のある方は病院に行きましょう。

医師200.png


ピロリ菌がいなくても、治療は必要ですし、
ピロリ菌がいた場合は、除菌するかを含め相談してください。


通院していても、ピロリ菌検査はしたことがなく、
胃薬は処方してもらっているという方は、
医師に「ピロリ菌検査をしてみたい」とおっしゃってみるといいかと思います。

自覚症状がなくても、
40代以降の方は健康診断を受ける機会も増えてくると思うので、
そのついでにでも、ピロリ菌検査を受けておくと安心です。


〇 ピロリ菌 検査方法


ピロリ菌の検査方法は数種類あります。

私は内視鏡の組織検査でピロリ菌感染を確認しました。

他にもピロリ菌の検査方法があるのでご紹介します。


◆ 胃カメラ

◆ 血液・便・尿を検査

◆ 呼気検査



健康診断のついでに血液などでピロリ菌検査をする場合は、2000円くらいでできるようです。

お金300.png


すでに胃に症状があって、通院した場合は、
病気のための検査・治療になりますので、健康保険適用です。


〇 ピロリ菌検査 胃カメラ


胃カメラ.jpg


すでに胃に症状のある方は胃カメラ(内視鏡検査)が勧められます。

ピロリ菌感染の有無を調べると同時に、
胃の状態が詳しく分かるからです。

潰瘍などがあれば、組織を取って、
胃がんになっていないかなどを調べてくれます。

〇 ピロリ菌検査 採血検査・尿検査・便中ピロリ菌抗原検査


健康診断のオプションでこれらの検査を選べるところも増えています。

保険の適用範囲に改正があったので、
これらの検査でピロリ菌陽性と判断された場合、
自覚症状が無くても、保険適用でピロリ菌の除菌治療ができます。


〇 ピロリ菌検査 尿素呼気試験


呼気検査.png


診断薬を服用し、服用前後の呼気を検査します。
簡単に行えて、精度の高い診断法なので、
ピロリ菌が除菌できたか判定するときにも使われます。


〇 尿素呼気試験の仕組み

ピロリ菌は、ウレアーゼという酵素により、胃の中の尿素を分解して、アンモニアと二酸化炭素を生成します。
生じた二酸化炭素は呼気中に炭酸ガスとして排泄されます。

尿素呼気試験では、この仕組みを利用して、
検査薬(尿素)を服用した後の呼気を採取して、
呼気に炭酸ガスが多く排泄されているかを調べます。

ピロリ菌がいない場合は、検査薬の尿素が分解されないため、
呼気に炭酸ガスはほとんど含まれません。


◎ ピロリ菌感染が気になる方は一度医師に相談してみましょう。


ピロリ菌にいい! マヌカハニー





posted by ポトス at 13:44 | 健康

2017年06月26日

ピロリ菌 除菌 体験談 A ピロリ菌とは


〇 ピロリ菌とは  分かりやすく説明します


ピロリ菌 感染体験者です。

前回、胃カメラの検査時に組織検査をして、ピロリ菌がいたことが分かりました。

そこでピロリ菌に関心のある方用に、ピロリ菌体験談を書いています。

ピロリ菌については医師が書いた詳しいサイトもありますので、
ここでは分かりやすく書きたいと思います。

job_guide_tour[1].png







〇 ピロリ菌とは


ピロリ菌-crop.png


ピロリ菌は、胃の粘膜にいる細菌です。
胃酸にも負けない厄介者くんです。

ピロリ菌は、胃の病気に深く関っていることが分かっています。

ばい菌.png


〇 ピロリ菌とは ちょっと詳しい解説


ピロリ菌正式名称
ヘリコバクター・ピロリ菌

ヘリコプターのように鞭毛を旋回して移動するバクテリア(細菌)

ピロリ菌が初めて見つかったのは、胃の出口(幽門)「ピロルス」です。

名前の由来がそのまま特徴を表していますね。

私は「ピロちゃん」と呼ぶこともありましたが、全然かわいくはありません。

バツ.jpg



普通の細菌は胃の中はとても強い酸性なので生きていくことはできません。

ピロリ菌は自分自身でバリアを作ることができるため胃に住み着くことができます。

ピロリ菌は「ウレアーゼ」という酵素を出します。
この酵素が胃の中の尿素を分解してアンモニアを作りだします。
アルカリ性のアンモニアで自分の周りの胃酸を中和して自分を守っているのです。

ピロリ菌バリア.png



〇 ピロリ菌は感染します


現代の日本では40代以上の方の多くはピロリ菌の感染者と言われています。

専門家や医師によって数値は違っているので正確にはわかりません。
(半数とか60%以上とか調べるといくつか数値が出てきます。)

ピロリ菌は口から入ってきます。

大人になってからはほぼ感染しません。

ほとんどは幼児期に感染します。
まだ胃酸の酸性が弱いため居つきやすいのです。

40代以上の方にピロリ菌感染者が多いのは
衛生環境や親の意識が現代とは違っている時代に幼少期を過ごしたためと考えられます。

大人になって、新たな感染はほとんどありませんが、
すでに住み着いているピロリ菌はいなくなりません。

胃酸が強くなっても、ピロリ菌は自分自身を守るバリアを作るので、居座り続けます。


私は子どもの頃、夏休みに親類の家で飲んだ井戸水かな〜と思っていますが、
今は井戸水も消毒されていますし、上下水道なども整っていますので、
普段の生活で感染することは、少ないと思います。

夏休み.png



ピロリ菌がいるかもしれないという方は、食べ物を口移しで子どもにあげるのは避けましょう。

食事子ども.png



〇 ピロリ菌がいる時の自覚症状は?


ピロリ菌がいても、あまり症状の出ない方もいるようです。

通常はピロリ菌の悪さによって出る自覚症状があります。

 空腹時の胃の痛み

 食後の胃の痛み

 胃もたれ

 胸やけ

などが代表的な症状です。

胃痛男性.png



〇 ピロリ菌が引き起こす病気は?


菌.png


〇 ピロリ菌 = 胃がん?


ピロリ菌 = 胃がんではないけれど・・・

ピロリ菌が引き起こす病気として一番気になるのはやはり胃がんでしょうか。

まず、先に参考で胃がんのお話をご紹介します。

WHO(世界保健機関)は、ピロリ菌を「確実な発がん因子」としています。

ピロリ菌の感染が続くと、胃の粘膜がうすくやせてしまう「萎縮」が進行し、
胃がんを引き起こしやすい状態を作りだします。


ピロリ菌が直接、胃がんを引き起こすというよりは、
ピロリ菌によって胃の病気となった結果、胃がんの要因となります。

胃がんになった人の多くはピロリ菌感染していたのも事実です。

ただ、
ピロリ菌感染から胃がんの発症があったとしても、数十年かかると言われていますし、
胃がんに至るまでは、その他の要因が関わっていますので、
ピロリ菌 = 即胃がんの原因ではありません。


〇 ピロリ菌が病気を引き起こす仕組み


ピロリ菌は自分を守るために色々な毒素を出しています。

この毒素が直接胃の粘膜を傷つけます。

胃もピロリ菌から自分を守ろうとしますが、この免疫反応によっても、胃の粘膜に炎症が起こります。

戦い.png



〇 ピロリ菌が引き起こす病気


■ 慢性胃炎
■ 十二指腸潰瘍
■ その他(腫瘍など)


ピロリ菌が起こす炎症が長く続くと、色々な病気を引き起こします。
炎症が胃粘膜全体に広がると慢性胃炎となります。

この慢性胃炎が、

■ 胃潰瘍
■ 十二指腸潰瘍
■ 萎縮性胃炎

を引き起こします。

萎縮性胃炎とは、
慢性胃炎が長期間続いたことで、胃の粘膜がうすくやせてしまう(萎縮)ことです。

「萎縮性胃炎」になると、胃液が十分に分泌されないため、食べ物が消化されにくく、
食欲不振や、胃もたれの症状があらわれることがあります。






〇 ピロリ菌がいたら除菌するの?


私はかかりつけの医師、人間ドックの医師と、
数人の医師にお話を聞く機会がありました。

ピロリ菌が悪さをしていることは分かっています。
ですが、ピロリ菌除菌については、医師によって考え方は少し違うようです。

 ピロリ菌に感染していたらすぐに除菌を勧める

 年齢や胃の状態を考えて、必要な人に勧める


ピロリ菌除菌の注意事項もあります。
本人がどうしたいかも含めて医師と相談して
ピロリ菌を除菌するか決めてください。


私はピロリ菌感染が分かってから、数年経過観察で過ごし、
医師と相談してピロリ菌を除菌しました。


話題のマヌカハニーが胃の不調やピロリ菌にいい




posted by ポトス at 11:06 | 健康

2017年06月21日

ピロリ菌 除菌 体験談 @ ピロリ菌がいた






〇 ピロリ菌 除菌 体験談 ピロリ菌いました


このブログでは中年女性の私が、主に健康や美容に関わる色々を試してご紹介しています。

今回はピロリ菌の発見から除菌まで
数年がかりでやったピロリ菌除菌の体験談を載せようと思います


〇 人間ドックで胃の萎縮発見?


腹痛200.png


以前から胃が痛いことはよくあったんです。

普段は大食いなので、「よっぽど胃が丈夫なんだね」なんて
言われたこともありますが

20年くらい前でしょうか・・・
胃の痛みが強い時に病院に行ったら、
「胃酸が自分の胃まで攻撃してしまっている」
というような説明を受けました。

まだ、ピロリ菌の存在が分かっていなかった時代です。

その時はお薬で収まりました。
その後も、少し痛い時は牛乳を飲むなどの自己流対応で過ごしていました。


40歳を過ぎ、人間ドックを受けるようになったら、
「胃の上部が萎縮している」
と言われました。

萎縮性胃炎です。

検査着女性.jpg


胃炎を繰り返した結果、その部分が固くなってしまっているような状態です。

素人が見ても、
レリーフ状のひだがはっきり写っているので、
他の部分と違うのはすぐに分かります。

その他(恥ずかしいですが)、便潜血などもあり、

胃カメラを受けることになりました。

〇 胃カメラって苦しいの?


胃カメラ.jpg


胃カメラは、家の近くにあるかかりつけの個人病院の医師にやっていただきました。

当日は食事抜きで、病院に行きます。

胃が空ならいいので、前日の夕食は食べても大丈夫です。

胃カメラは鼻からと口から入れる方法がありますが、
私は口からを勧められました。

胃カメラをする前に、
喉に麻酔のスプレーをします。

安定剤は必要か聞かれましたが、飲みませんでした。

何かとアレルギーが多い体質なので、飲まなくていい薬は飲まないようにしたいので。

安定剤を飲むとウトウトしたような状態になるようです。

「胃カメラは苦しいですか?」

と聞かれれば、やはり苦しいです

私は2回受けたことがあるのですが、
苦しさは、その時によって少し違いました。

喉を通るので、麻酔をしていても

「オエ」ってなるんです。

やはり胃炎を繰り返した跡はあるようでした。

特に状態が良くない場所の組織を少しとって、検査に回していただきました。

女性研究.gif


結果は・・・

胃がんは幸いありませんでしたが、

いました・・・

ピロリ菌が!

pylori-6.png


「やっぱり〜」

という感じです。

ピロリ菌体験談 Aに続きます。



posted by ポトス at 09:37 | 健康

2017年05月18日

自宅で病院の電位治療ができる〜年齢による不調に負けない

〇 電位治療器との出会い


義母宅に帰った時、真っ先に言われた

「これ試してみて

リビングに置かれた簡易ベッドの上になにやら置いてある。

それが電位治療器でした。

電位治療器.jpg


いつも、体調不良に悩む義母。

挨拶代わりに体調をたずねていました。

不眠・めまい・体の痛み

いくつもの病院を訪ね、通院・服薬もしていましたが、
あまり根本的には改善しなかったようです。

それが、最近使い始めた電位治療器のおかげで、

「夜も長く眠れるようになってきた」

と喜んでいるのです。
中年女性元気.png



私も試してみました。

ただ横になっているだけでなにも変わらないと、始めは思いましたが、
しばらくすると、身体が暖かいような・・・
終わるとスッキリした感じ。

よく眠って目覚めた朝という感じです。

義母によると、
「使い続けてこそ効果が分かる」のだそうです。

親類にも電位治療器をお勧めしているそうで、
その親類も、よく義母宅に遊びに来ては、この電位治療器を使っているのだそうです






詳しく話を聞くと、
最初は、病院で電位治療を受けていたそうです。

こまめに通院するように言われていましたが、
やはり、しょっちゅう通うとなると、大変!

その病院の方に電位治療器は個人でも購入できることを教えてもらい、

ずっと通院し続けることを考えたら、

■ 自宅で好きな時に使えて便利
■ 長期で使うので、通院費と比べたら費用的にも納得できる


と、思い切って電位治療器を購入したのだそう。

今では「買って良かった」
とすっかり電位治療器のファンなんだそうです

義母がそこまで勧めるならと、
電位治療器について、調べることにしました。





〇 電位治療器ってどんなところがいいの?


電位治療器はこんな悩みのある方にお勧めです。

電位治療効果.jpg


■ 肩こり
■ 頭痛
■ 不眠
■ 慢性の便秘


電位治療器は子どもから大人まで使えます。

電位治療器は、血中のイオンバランスを整えることにより、
頭痛・肩こり・慢性便秘・不眠症などに効果があります。


副作用はありません。

継続することで
人間が本来持っている自然治癒力を高め、体質を改善していきます。

1回15分から、寝ながらの健康管理です。






〇 電位治療器の仕組みをちょっと詳しく解説


「電位治療器」とは

さまざまな医療現場で使用されている物理療法機器です。

厚生労働省により認められた医療機器で、全国の整骨院や福祉施設を
はじめとする医療施設に導入されています。


電位治療器が他の物理療法機器と違うところは、

他の機器が肩、膝、腰など身体の一部に、力、磁気、温熱、電流等の物理エネルギーを与えて、その部分の血行促進や痛みの緩和等を図るのに対して、

電位治療器は
微小な電気的エネルギーを全身に与えて、身体の自律神経系や内分泌系などの調整中枢(視床下部等)を揺り動かし、全身的に生体恒常性を維持しようとする点にあります。

健康診断の時に良く行われる血液検査の結果は、
この生体恒常性がうまく保たれているかどうかを判断するバロメーター(指標)になります。

もし、生体恒常性が正常に保たれていれば、検査結果はいわゆる基準値(正常値)に入ってきます。

例えば、血液中のカルシウムは、神経伝導、筋肉の収縮、血液の凝固等に重要な役割を担っています。

この血液中のカルシウム量はホルモンによって調整されています。

これらのホルモンは、内分泌系を始めとする身体システムが適切に働くことにより、
バランスが良く分泌され、結果として血液中のカルシウムが基準値に収まるようになります。

このように、電位治療器により、生体恒常性が正常に回復してくれば、
そのバロメーターである血液の状態も正常値に戻ってくる可能性があります。

※電位治療器の会社のホームページを参考にしています。

詳しくはこちらをご覧ください。



〇 電位治療器はどこで買う?


電位治療器は医療機器ですから信頼できる会社から買いたいものです。

適正価格で!

お勧めは

電位治療器の老舗ブランド「シェンペクス」のメーカー株式会社はつがです。

電位治療器比較ランキング第一位。

国内販売実績13万台のベストセラーモデル。

安心の10年保証。


電位治療器は体験会なども行われ、そこで購入することもできるのですが、

お勧めは、メーカー公式サイトから直接買うことです。

調べたところ、同じ機種でも、かなり金額が違いました。

メーカー公式サイトから直接買うと、
会場代や人件費がかからない分、
お得に電位治療器を購入することができます

(20万円以上違ったりしますよ

公式サイトを調べたところ、
今なら国内販売実績13万台のベストセラーモデル【FA9001】が
限定100台 特別割引キャンペーンをしているようです。

さらにお得に購入することができます。

ご興味のある方は、
こちらのバナーをクリックして詳しくご覧になってみてくださいね。





医療器具ですので、公式サイトで詳しく内容を確認してみてください。

ちなみに、
電位治療器を自宅に置くのに、工事は必要ありません。
家のコンセントにつなぐだけです。

義母は公式サイトからの購入ではなかったので、購入金額が・・・

でも、電位治療器は「おかげで調子がいい!」と、とても気に入って使っているので、
色々な身体の不調に悩む方は、体験してみてください。

もし、電位治療器に関心を持って、購入を検討されている方がいらっしゃったら、
送料無料・10年保証がついている、こちらの公式サイトからがお勧めですよ。



posted by ポトス at 08:58 | 健康

2017年03月14日

頭痛予防にマグネシウムのお水

頭痛予防にお水?


健康・美容のためにお水にこだわる方、増えていますよね。
その中でも、特定の目的にこだわったミネラルウォーターがあるのです






日本頭痛学会 認定頭痛専門医 が推奨する
「AECスッキリウォーター」です。


AECスッキリウォーターはどんな人にいいの?


こんな方におすすめです.png

こんな方は、こちらの記事を読んでみてくださいね。

◆ 日常的なズキズキが心配な方
◆ 妊娠中・授乳期の方
◆ 女性特有の不調に悩まされている方
◆ ナチュラル志向の方
◆ とにかくスッキリさせたい方
◆ イライラする事が多い方



「AECスッキリウォーター」公式サイトはこちら


頭痛専門医と開発したお水!


頭痛に悩んでいる方は日本人の4人に1人と言われています。
頭痛の中でも、日常生活でたびたび起こる片頭痛の患者は、
日本で約840万人いると推定され、脳血管の異常が関係していることが分かっています。

片頭痛は、発生してから対処療法として薬を服用する場合が多いと思います。

この「AECスッキリウォーター」は、
秋葉原駅クリニックの頭痛専門医 大和田潔医師と赤穂化成株式会社が共同で開発した、
マグネシウム含有飲料を摂ることで、
片頭痛を予防・緩和することを目的にした飲料です。


大和田潔医師は、日本頭痛学会の認定頭痛専門医です。

長年、頭痛患者と向き合い、
著書も多数発表されており、
TV・雑誌などのメディアで注目されています。
大和田潔先生.JPG


海洋深層水を使用したAECスッキリウォーター


AECスッキリウォーターの原材料には、高知県室戸沖の清浄な海洋深層水を100%使用。

室戸海洋深層水の海流.jpg


頭痛に良いとされるマグネシウムを1本に120mg含んだ健康飲料です。

「AECスッキリウォーター」お試しセット!

初回限定お試しセット(500ml×6本)980円(送料無料)

初回限定お試しセット(500ml×24本)1,980円(送料無料)




マグネシウムとは?


ここで、AECスッキリウォーターの特徴の一つである
マグネシウムを詳しく解説します。
女性研究.gif


マグネシウムは人の骨・筋肉・脳・神経に存在しています。

マグネシウムが含まれる食品は、
小麦胚芽、アーモンド、そば、ピーナッツ、豆腐、玄米、ほうれんそう、小エビ、
スイートコーン など。

推奨されているマグネシウム摂取量は、
30〜40代男性で370 ミリグラム。

実際の平均摂取量は243ミリグラムです。

約120ミリグラム不足しています。

ちょうどAECスッキリウォーター1本分です。

マグネシウムはストレスで失いやすくなります。

加工食品やストレスの増えた現在の生活ではマグネシウムは不足しがちです


マグネシウムが不足すると、以下の可能性が高まります。

心臓病の危険
高血圧の誘発
不整脈の発生
震えや筋肉のけいれん
気分がめいる・抑うつ症・不安感・錯乱
ガン・老化
糖尿病の網膜症や腎症などの血管障害


日本では、カルシウムをとるように推奨されてきましたが、
最近では、マグネシウムの働きが注目されているのです。

マグネシウムは、血管にカルシウムを取り込み死んだ細胞が沈着するのを防ぎます。
更にカルシウムが血管を収縮させようとするのを防ぎ、血管を広げる作用もあります。

マグネシウムはカルシウム摂取量の半分以上とる必要があります。

マグネシウム含有飲料は、特定の目的を持った方だけでなく、
不足しがちな栄養を補える、家族で飲める飲み物です。


AECスッキリウォーターの味は?

AECイメージ画像1.jpg

味は、普通のミネラルウォーターより、少し重い口当たりです。
まったりしている感じでしょうか。

海外の硬水のミネラルウォーターを想像していただけると近い味です。

重めの口当たりが苦手な方は、氷たっぷりで冷たくすると、飲みやすくなります。

夫は薄い牛乳味と表現していましたが、「おいしい」と飲んでいます。

ホットにしても成分は変わらないので、AECスッキリウォーターでコーヒーを入れてもいいですね。

私はメーカーがお勧めしている昆布茶でも飲んでみました。
元から昆布茶が好きなのでこちらもおすすめです。


AECスッキリウォーターの口コミは?


たかがお水?

でも、普通のミネラルウォーターでは、ありません。

頭痛専門医と開発したお水です。


AECスッキリウォーターを愛飲している方は、
確かに効果を実感しているのです。

「今までの悩みが気にならなくなった」
などの体験談が多く寄せられています。

詳しくは、AECスッキリウォーターの公式サイトで見てみてくださいね。

“日本頭痛学会”認定頭痛専門医 が自信をもって推奨!

「AECスッキリウォーター」公式サイト




AEC24本箱入.jpg

今注文すると次回購入時に使えるお値引き券がついていましたよ

AEC値引き券.JPG


追記です。

今大人気で出荷に遅れが出ているので、増産中だそうです


只今(2017年4月21日現在)、
注文殺到のため、商品出荷まで10日程度お時間をいただいております。
※ご注文は、24時間・年中無休で受け付けております。
※只今、増産体制を整えておりますので、5月1日以降のご注文はスムーズに3営業日以内に出荷できる見通しです。
posted by ポトス at 08:58 | 健康

2017年01月29日

就寝中のこむら返り いい対策がありました

寝ている間にこむら返りになったことはありませんか?

突然くる、あのふくらはぎの痛みです。

私は一時期、こむら返りで起きるを毎日のように繰り返していました。

totsuzen-crop.png


寝ていると突然起こる激しい痛み!

もちろんそれが原因で起きてしまいます。

毎日なので憂鬱だし、けっこう痛い!

こむら返りが収まっても、しばらく痛みは残るんですよね。

今回は、そんな「就寝中のこむら返り」の悩みを解決してくれる物をご紹介します。

こむら返りの原因


◆就寝中に起こるこむら返りの原因は大半が冷えが原因です。
暖かくしていても、血液の循環が悪く足先だけ冷えるという場合も起こります。

◆他にはカルシウムやマグネシウム不足などが原因で足がつることもあります。
カルシウムやマグネシウムはイワシやサバなどの魚や、ひじき・わかめ・こんぶなどの海藻類に多く含まれています。

また、ビタミン不足も原因となる場合があります。

◆こむら返りは健康な人でも起きるものなので、特に検査が必要というわけではありません。
ただし今回ご紹介するような対策をしても、しょっちゅうこむら返りが起きる場合は、病気が原因となっていないか念のため病院に行ってくださいね。

一度足がつるとくせになりやすいと言われています。
年齢を重ねるにつれて、足がつる症状が慢性化するというケースが多いようです。

こむら返りの対処法


こむら返りは、ふくらはぎの筋肉が異常に収縮することで起きます。

つまり、こむら返りが起きてしまったら、この収縮したふくらはぎの筋肉を伸ばすことが正しい対処方法です。

ふくらはぎを伸ばすには、つま先をすねのほうに引き上げるように上げ、ふくらはぎを伸ばします。

寝ている時に起きたこむら返りは、立ち上がることもできないし、すぐに治したいですよね。

そんな時は、自分の手でつま先をつかんで、すねのほうに引き上げます。
アキレス腱を伸ばすという意識で伸ばしましょう。
この足を引き上げた状態を8秒間ほど続けて、ゆっくり戻します。

これを繰り返しているうちに少しづつ収まってきます。

こむら返りの予防方法


ストレッチ・マッサージ

ふくらはぎを軽くマッサージすると、日常生活で蓄積される筋肉の疲れが解消されます。
足や全身を柔軟に伸ばすストレッチを習慣化することで足がつるのを予防できます。

足の筋肉量を増やす

スクワット運動など。
あまり疲れを溜めすぎない程度に。

食生活の見直し

ミネラルが不足しないようにしましょう。

ミネラルのうち、筋肉の動きに密接にかかわるカルシウムやマグネシウムは積極的に摂り入れましょう。
イワシやサバなどの魚、小魚、ひじき・わかめ・こんぶなどの海藻類、乳製品、ナッツ類、大豆製品など。

食事はバランスよく食べましょう。

冷えを予防

就寝中のこむら返り対策は、特に足が冷えないようにふくらはぎの保温を心がけましょう。

温めながら、血流を悪くしないことも大切です。

こむら返りの薬って?


最近、市販薬でこむら返りに効くものが売られています。

主に、足がつる筋肉のけいれんや、こむら返りを治すための薬です。

代表的な薬として「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」という漢方薬があります。
筋肉の異常興奮を抑える作用が、筋肉の痛みやこわばりをしずめてくれるというものです。
こむら返り対策として活用されている方もいらっしゃるかと思います。

ただし注意点もあります。

「漢方薬だから良さそう、気軽に飲んでいいのでは」、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
漢方薬といっても副作用が出ることはあります。

例えば芍薬甘草湯は、長期服用によってむくみを生じたり、血圧が上がったりすると言われています。

薬に頼る前に、まずは上に書いた、運動や食生活など試してみませんか。

就寝中のこむら返り対策


特に就寝中のこむら返り対策としておすすめなのは、
寝るときにふくらはぎを温めることです。

なぜこむら返りが就寝中に起こるのか?


@気温が下がる
  1日の中で明け方が1番気温が低くなります。

A体温が下がる
  体温も午前3時から5時ころが1番低くなります。
  
B冷えて血流も悪くなる
  特に足先は冷えやすく、血流が悪くなります。
  血流が悪くなると新鮮な酸素や栄養が行きわたらずに、老廃物がたまります。

その結果、就寝中のこむら返りがおこります。

reason3-crop.png


ふくらはぎを温めるというと、靴下が思いつきますが、就寝中に「靴下」ははかないほうがいいです。
なぜなら深い眠りを得るためには、、身体の深部は体温を下げる必要があるからです。
人間は身体の熱を足の裏や手のひらから放出するために、足の裏は出しておいたほうがいいのです。

私は最初近所で売っているレッグウォーマーなどを試したのですが、
寝ている間にずれてしまったり、逆にピッタリしているものは、血流が悪くなっているようで付け心地も悪かったです。

そこで探したのがこちらです。





こちらの【ミーテ・ライトロング 】は、「就寝中のこむら返り」対策に特化した珍しい商品です。

累計販売数30万足以上という人気の秘密をご紹介します。

先ほど書いた、私の不満、「きつい・ずれる・あまり暖かくならず効果が無い・・・」などの不満が一気に解消されました。

就寝中のこむら返り対策に ミーテ・ライトロングの特徴


特殊なパイル編みで熱を溜めて温める

feat1_graph.png

糸と糸の間に隙間が無いので、着用して記事が伸びた状態でも、熱が逃げずに暖かいんです。

形状を記憶する編み方でしめつけない

feat2_fit.png

誰の足にもピッタリフィットするので、締め付け感が無くて、血流が悪くなることもありません。

伸縮性がいいのでずり落ちない

feat3_kubire.png

就寝中にずり落ちないって大切ですよね。
私が試した他のレッグウォーマーがずり落ちました。
温める効果が無いばかりでなく丸まったりすると違和感があって気持ち悪いんです。

ミーテ・ライトロングは安心の日本製ってところもポイントが高いです。
お値段重視の安いものとは、つけ心地も、温める効果も全然違うんですよ。

色も、黒・ピンク・ベージュが選べます。

conv_R.jpg

お値段は2足組で4,860円

送料無料・代引き手数料も無料です。

就寝中のこむら返り対策にお試ししてみませんか?

詳しくは下の公式サイトをご覧くださいね↓



posted by ポトス at 19:37 | 健康
記事ランキング
  1. 1. ファンケル「えんきん」のお試し口コミ 成分も詳しく解説します。
  2. 2. POLAモイスティシモのトライアルセット!乾燥肌に完璧保湿
  3. 3. マヌカハニーとは? 効能・効果 選び方 飲み方
カテゴリーアーカイブ
最新記事
検索
リンク集 こちらも見てね
プロフィール
ポトスさんの画像
ポトス
40代から気になりはじめる様々なものを自分なりに調べてご紹介します。
美容・健康面では、元エステティシャンの知識も生かしつつ、気軽にできそうなことを探してみました。
色々試して良さそうなものがあったら、ご紹介したいと思っています(^▽^)/
プロフィール
<< 2017年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ファン
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。