アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

またまたカレー!

おはです。

前回のライアンカリーに引き続き、

今回もスープカレーです。

カレー好きですみません。;^_^A

今回はJR二日市駅を出てすぐ左側にある

「小林カレー」です。



ここのカレーは二日市では有名で、

よく列んでいますが時間帯によっては、

列ばなくても大丈夫です。

ここのカレーはブラック、チキン(1〜2本)、キーマ、シュリンプの4種類。

更にオススメは、+100円の野菜トッピング。

今回はブラックカレーの野菜トッピングにしました。

注文して10分程すると

来ました!ブラックカレー!!


上手い!!

程良い辛味。

野菜も100円とは思えない量、

スープカレーの店で一番美味しいです!

料金も1000円いかないぐらいで、

リーズナブルなのも良いですし、

何よりカレーだけど旨みがあり、

どんどん入ります。

食後のコーヒーも100円。

これも安く提供してくれて、

ありがたいですね!

ただ、列んでいる時は

ゆっくり出来ないのは残念。

もちろん!礼儀として早めには出ますが、

もう少し席数があれば嬉しいですね!

でもカレー好きな人は一度、お試しあれ!!

ヽ(´▽`)/

辛うまっ!!

今日は先週行ったカレー屋さんをご紹介します。

場所は西鉄久留米から車で15分。

5号線を鳥栖方面へ行くと右側に見えてきます。


「LION CURRY(ライアンカリー)」



店内も天井が高く雰囲気があり、デートにも良い感じです。

ここはスリランカのカレーが堪能出来ると聞いて楽しみ!

入ってみると、お客さんも多く15人程いました。

友達が以前に、ここでバイトをしていたらしく

オススメを聞くと何でも美味しいと言うので

4人で行った僕らはスリランカカリー2つと

オススメの友達はライス&ヌードルだったので

僕もライス&ヌードルに!

まずは2人のスリランカカリーが来ました。


スリランカカリー


パシャっと撮らせてもらいました。

真ん中に刺さっているのがナンです。

ナンって刺さるのか?なんて考えていたら

来ました!!バイトしていた友達の注文した

ライス&ヌードル!!

ライス&ヌードル


食べようとしたら混ぜて食べた方が良いと言われたのですが

それぞれの味を確かめたかったので、まずはカレーを一口!

辛っ!ピリ辛!って感じです!

鶏肉も柔らかく、口の中でとろけます。

じゃがいももホックホク!

大きくて食べごたえがあります。

そして、ご飯と一緒に食べるとルーだけと違って

辛さが抑えられて美味さが増します!

ナンもパリっとしていてポテトチップスの厚みがある感じで

食べている音が良いですね!

辛味のあるおやつの感覚です。

そして僕が「えっ!?」と思ったヌードル!

そう!麺です。わかりにくいですが

そ〜麺の様に細いです。

カレーうどんや、そばと違うので

どうだろう?と思っていたのですが

意外に細麺なのでルーと凄く絡みます。

食べるとご飯より「ピリッ」としますが

麺の甘さだと思うのですが後味は意外と

辛味がサッパリします。

もちろん!完食!

値段もスリランカカリーは900円で、

ライス&カリーは1000円です。

ちなみに、辛さは2にしました。

3〜5辛にすると+100円です。

今度は2辛にせず、普通の辛さを味わいたいですね!



佐賀県鳥栖市真木町1978−3−2

営業時間 11時30分〜16時00分, 17時00分〜22時00分

今回は佐賀の鳥栖の知る人ぞ知る名店。

おはよーございます。

今回は食べ歩きのオススメ店です。

場所は佐賀の鳥栖にある「フレンズ」

ハンバーグ屋さんで、

いつも待ちが出来るほどの隠れた名店です。



ここのお店は3種類のソースが選べます。

デミグラス、生姜、醤油です。

正直、個人的にはデミグラスはオススメしません。

何故なら、食べた事のある様な味だからです。

もちろん、美味しいのですが、ここでは

醤油か生姜で食べて欲しいですね!

でないと、せっかくの食べ歩きがもったいないです!

ちなみにWハンバーグだと味も2種類選べますんで、

良かったら、そちらをオススメします!

1200円でお腹いっぱいですし、

何より2種類のソースには、オマケで目玉焼きが、

のっかってきます。(#^.^#)

一度は待ってでも食べて欲しいです!

写真はWハンバーグ定食の2つとも醤油です。

ニラが見えてますが相性は最強かも!?



ふわふわな感じと食べごたえを感じれる食感には脱帽!!

(#^.^#)

佐賀県鳥栖市萱方町50-1

0942-82-7259

食べ飲み放題!

こんばんは!

今回は居酒屋で食べ飲み放題2500円のお店のご紹介です。

場所は久留米の新合川。

T-JOY久留米前の「呑ゝ気」

凄く美味しいって訳ではないですが、

大人数での飲み会には、うってつけですね!


タコわさ、唐揚げ、麻婆ナス、麻婆豆腐、ホッケ、サイコロステーキ等、

品揃えも豊富です。

看板には、日本一安いかも!?との文字。

安く飲み会を済ませたい人にオススメのお店です。



辛ウマ麻婆豆腐!!!

今日、オススメのお店は吉井にある「まぁぼや」です。

場所は吉井駅より徒歩5分。

筑後街道を右に行く本町の交差点の右側に見えてきます。



店内も明るい感じでデートにも使えます!

そして、ここのお店のオーナーは中華の鉄人「陳建一」の「四川飯店」で

働いてたという驚きの経歴の持ち主なんです。

ですので本格的な四川料理がお手頃価格で食べれます。


「まぁぼや」という名前は伊達ではなく、麻婆豆腐に力をいれていて

普通の麻婆よりピリッと辛さがあるのですが、

あとを引く辛さという感じで辛ウマです!!


麻婆豆腐セットはお値段、驚きのの580円!!



西鉄久留米で居酒屋なら!!

おはようございます!!

ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪

今日は久留米で居酒屋なら!!って事でお知らせします。

お店の名前は「らっかん」です。

ここでのオススメは何を食べても美味しいのですが、

ここに来たら最初に食べる物は串焼きの「玉ねぎ」です。

玉ねぎを輪切りにして片面にマヨネーズを付けて、

もう一方の片面を炭火で焼きます。

そして最後に一味をふりかけて完成です!

玉ねぎの甘み、マヨネーズをあぶった事で味が深くなり、

一味でちょっとしたアクセント!!

シンプル イズ ベスト!!


更に、ここでは少し変わった焼酎が楽しめます。

それは「紅芋焼酎 超不阿羅王」




飲み易く、芋が苦手な人でも全然、大丈夫!!

一度、試してみてください。

お店の写真がなくて、申し訳ないです。

近いうちに載せます。


場所は西鉄久留米から昭和通りへJR方面に進んで行くと左に

「Hot Motto (ほっかほっか亭)」の十字路を右へ!

二つ目の角の「蛍川町一丁目の交差点を右に行くと右側に見えて来ます。

西鉄久留米から徒歩10分程なので気軽に行ってみてください!!



カレーはカレーでも、焼き鳥カレー!?

おはようございます。

最近、カレーを色々と紹介していますが今回は久留米ならではです!

久留米は焼き鳥が全国的に有名なのですが焼き鳥とカレー???

って感じと思います。

しかも!合うの??美味しいの??

そう!それが美味しいんです。


場所は久留米インター近くの地場産久留米の2階の喫茶店「河童」


ここは色んなカレーがあります。

写真は夏の時のメニュー表です。



そして、これが久留米ならではの焼き鳥カレー!!


ご飯と焼き鳥をうまく炊いたトコにカレーをかけています。

これは文章では現せない味です!!
安く美味しくを求めるなら、オススメです!

久留米でしか食べれないと思う、このカレー久留米インターを下りたら一度お試しを!!
夕方6時までの営業時間なので行くなら早めに!!

BASE

さぁ!ラーメン2戦目!

こんにちは!

2連チャンの後半は大人気!そして、このボリューム!

チャーハンセットで、もう何も食べれないぐらいに!!

そして今回のお店は「ひろせ食堂」

場所は西鉄花畑駅から津福バイパスへ!

交差点の六反畑の右側に見えます。



もちろん!目当てはラーメン、チャーハンセット!

この辺りでは、お腹いっぱいラーメン食べようか?

と言うと「ひろせ食堂」と皆に伝わる程、有名です!

ラーメンはあっさり風!

チャーハン、パラパラ!

僕、パクパク!(笑)


一度は食べてくださいね!



連続!!!!

今日はオススメのラーメン2連チャンです!

まず1発目は西鉄花畑駅から753号線を西町方面に10分程歩くと右側にあります「清陽軒」!!!

入口が屋台に!!

このお店が建つ前は屋台でやっていて当時の雰囲気がレトロな感じで良いです。




写真は入口のみです。

中は広いですよ!


そして入口のPOP


すっぴんラーメンにするか屋台ラーメンするか迷ったあげく屋台ラーメンに!

「お得なセット」という言葉に弱いのでチャーハンセットに!


お待たせしました〜!!



と出てきてパシャリ!!

配置ちょっと失敗した事に後から気付きました。(´;ω;`)

チャーハンは具だくさんでしっかりとした味!

もちろん!ご飯はパラパラです!

ラーメンは濃厚で、チャーハンとの相性も抜群!!

餃子も嬉しい+100円で付いてきます。

お腹もいっぱいだけど餃子4つぐらいなら、ちょうど良いですよね!

大満足です!

福岡は薬院のカレー!

今日2回目のオススメグルメのご紹介は「カレー倶楽部 ルウ」です。

こ場所は西鉄薬院駅から裏通りに出ると徒歩5分です。

こでは珍しいカレーが堪能出来ます!



それは「チキン南蛮カレー」です!

カレーにチキン南蛮?タルタルとか、どうするの?と思うでしょう。

しっかりタルタルもかかってますし、意外とカレーとチキン南蛮は合うんですね!

僕もビックリしました!


ちなみにですが友達が2人で、お店に行った時に「カツカレー」と「チキン南蛮カレー」を頼んで食べ比べをして、どちらも美味しかったので、それぞれ追加で「カツ」と「チキン南蛮」を注文したトコ、「カツ」の追加は出来て「チキン南蛮」のみの追加はやっていないと断られたそうなので、注文する時は気を付けてくださいね!






    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。