アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年03月09日

なつかしの記事…あれから三年 扶養控除内パートが続いているのに驚き




実際に自分が働いている企業がのっていたサイトです↑↑
どこかは秘密m(__)mごめんなさいね

私は扶養控除内パートながら、しっかりした企業で働かせていただいたため、育児休暇をいただき復帰しました。

末尾に2014年10月に書いた記事をのせますが、親の協力なしで2人を育てながら働いてます。今は上が小学生になり、少し楽になりました^_^

幸い、あまり病気になりませんが、万が一なっても休める雰囲気です。
もちろん突発休は迷惑かけますが、お互い様という雰囲気でもあります。

職探しの段階で、自分にも企業にも自分の状況をありのまま話すのは大切かなと思います。職場には転勤族の妻もいます^_^自分の状況を悲観せず、チャレンジしてみてほしいです☆

あわなくて1日でやめてしまう人もいますが、勇気ある決断に拍手、なんて内心思ってたり…会社にしてみたら痛手でしょうが…一歩踏み出す勇気をもてたら、なんとかなったりします。案外。

子供や自分が病気にならないように、遠くに遊びに行くのをセーブしたり、早めに病院にかかったり、メンテナンスも大変ですが働くのは楽しいです!

↓↓↓↓↓
過去の記事
↓↓↓↓↓



私は幼稚園児が一人いて、夫が激務のためあてにできないという
働くのにむいていない環境にいます。
もちろん親もあてにできないし、自分も子供も病気はそれなりにします。

でもでも。。
夫の大阪単身赴任&子供の入園により経済状況がひっ迫!!
かつてはダブルインカムであった記憶から節約生活が身についていない
わたしたち夫婦・・・。
もう働くしかないってわけで、入園して落ち着いた頃からぼちぼち
就職活動をはじめました。

人によって落ち着く時期は様々でしょうが、
まわりも含め、年中になった頃からドッと兼業ママが増えた気がします。
年中くらいになると、園の行事もだいたいわかってくるし
病気も減ってくるのであまり休まず仕事できてます。

今勤めてるところはここ

で掲載されていた企業にきめました。
ハローワークや上の媒体、その他ネットの媒体にいくつか出稿していたようで
何件も求人内容をみましたが同じように(あたりまえですが)
条件が記載されていたので安心して申込みました。

ハロワにのってなかったら申し込まなかったかも。
どうせ申し込むなら、いろいろ比較して
同じ条件なら少しお小遣いがもらえると嬉しいもんです揺れるハート揺れるハート

中にはブラックな企業もあるかもしれないので、
ハロワの人にも情報をもらいつつ、ネットでも検索して・・と
念には念を入れて活動したほうがいいかも。





この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6032572
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ぶにゃねこ2000さんの画像
ぶにゃねこ2000
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。