新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年01月20日
ジェベル250xc 腰下分解の続き
あけましておめでとうございます。
ども、のやつです。
久しぶりの投稿ですね、去年の続きなんです。
予定どうり分解、組付けができていたら、名古屋に行ってきていたのですが、
追加部品が見つかって注文など、なんやかんやありまして、、、、、
まだ組み上がっていません。ブログの更新を楽しみにしていてくださっている
数少ない読者様ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんです。
今年もがんばると本人も申しておりますので、ぜひまたこのブログをよろしくお願いいたします。
えっと、、、クランクケースを開いたところまででしたっけ?
そうそう、開きましたね、、、
クランクケースを開くと、、、、、
いろいろ部品がぽろぽろ外せるようになります。
ここからは工具はあまり使わずに
ほぼ手で外せるようになります。
、、、、、、、ですが、バランサーシャフトの近くに付いているネジ、
、、、私、ショックドライバー持ってないんです、、、、こんなに固いネジはじめてでした。
貫通ドライバーで叩きました。ほんっっっとうに固い!
しょうがないいんでドリルでネジの頭を壊してはずしました。
、、、まだのこってるけど、緩んでくれてよかったとです、、
外せる部品を全部外すとこーなりました。
これはトランスミッションのまとまり、、、
バラバラになってしまった、、、
ケース側は、、、
こんな感じになります。
そしたらベアリングを全部抜きます。
ベアリングプーラーです。
コレを使わないでベアリングを抜く
方もいらっしゃるそうですが、
私、初めてなんで、道具に頼ります。
せっかく買ったんだし、、、、
ベアリングは全部交換です。
全部抜くとこうなります。
こうなるって、、、写真必要でしょうか?
ベアリングがないケースだけ、
ベアリングを全部抜いたら当然
こうなるわけだし、、、、、、
まぁいいやせっかく写真とったんだし、、、
ニードルベアリングも交換
コレで全部バラバラになりました。
外したベアリング、、、、
くるくる回してみたんですけど、、、、、
クランクの大きいベアリングが
シャラシャラ音がでていました。
ほかはそれほどいたんでいませんでした。
このエンジン、、、、、、、、、、、、6万キロも走ってるのにほとんど消耗してない、、、、、、、、、、、、、、、
もしかしたら私、、、、、、、、、、、、、、、、とんでもなく無駄なことを、、、、、、
いや!そんなことはない!!!!
もう部品届いてるんだから組むしかないのですよ、のやつさん!
もう寝よう。
それでは明日もがんばってください。
ども、のやつです。
久しぶりの投稿ですね、去年の続きなんです。
予定どうり分解、組付けができていたら、名古屋に行ってきていたのですが、
追加部品が見つかって注文など、なんやかんやありまして、、、、、
まだ組み上がっていません。ブログの更新を楽しみにしていてくださっている
数少ない読者様ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんです。
今年もがんばると本人も申しておりますので、ぜひまたこのブログをよろしくお願いいたします。
で、どこまで進みましたっけ?
えっと、、、クランクケースを開いたところまででしたっけ?
そうそう、開きましたね、、、
クランクケースを開くと、、、、、
いろいろ部品がぽろぽろ外せるようになります。
ここからは工具はあまり使わずに
ほぼ手で外せるようになります。
、、、、、、、ですが、バランサーシャフトの近くに付いているネジ、
とんでもなく固くしまっています
、、、私、ショックドライバー持ってないんです、、、、こんなに固いネジはじめてでした。
貫通ドライバーで叩きました。ほんっっっとうに固い!
しょうがないいんでドリルでネジの頭を壊してはずしました。
、、、まだのこってるけど、緩んでくれてよかったとです、、
外せる部品を全部外すとこーなりました。
これはトランスミッションのまとまり、、、
バラバラになってしまった、、、
ケース側は、、、
こんな感じになります。
そしたらベアリングを全部抜きます。
ベアリングプーラーです。
コレを使わないでベアリングを抜く
方もいらっしゃるそうですが、
私、初めてなんで、道具に頼ります。
せっかく買ったんだし、、、、
ベアリングは全部交換です。
全部抜くとこうなります。
こうなるって、、、写真必要でしょうか?
ベアリングがないケースだけ、
ベアリングを全部抜いたら当然
こうなるわけだし、、、、、、
まぁいいやせっかく写真とったんだし、、、
ニードルベアリングも交換
コレで全部バラバラになりました。
外したベアリング、、、、
くるくる回してみたんですけど、、、、、
クランクの大きいベアリングが
シャラシャラ音がでていました。
ほかはそれほどいたんでいませんでした。
このエンジン、、、、、、、、、、、、6万キロも走ってるのにほとんど消耗してない、、、、、、、、、、、、、、、
もしかしたら私、、、、、、、、、、、、、、、、とんでもなく無駄なことを、、、、、、
いや!そんなことはない!!!!
もう部品届いてるんだから組むしかないのですよ、のやつさん!
きっと無駄ではない!無駄ではない!
、、、、、、、もう、後戻りはできないんだぜ、、、、、、、
お、なんかちょっとかっこいいな、、、
もう寝よう。
それでは明日もがんばってください。
2016年12月22日
ジェベルXC250 エンジン腰下分解します
ども、のやつです。
今年もあと10日を切りました。
やっっと注文していた工具が届いたので作業の続きをしますね。
前回までで、エンジンの上半分を分解しました。
今回はエンジンの下側半分を分解していきます。
29日に名古屋に出発したいので急いで作業します。
なかなかフライホイールが外れなかったので、専用工具を注文したら、アメリカから送られて
来るそうで2週間近く経ってしましました。
フライホイールを外したところです。
クランクケースのネジを外していきます。
細いネジなのですがとにかく固くしまってます。
ネジが折れそうになるくらい固いです。
工具をかけて「えい!えい!えい!パキッッッ!!!」
ってくらいの固さでした。
ここで2本ネジをナメてしまいました。
ナメたネジ、、、、1本でも緩めるの大変
なのに、、、、
フランジつきのキャップボルトか、、、
ネジの頭をドリルで飛ばそう、、、
うーんやっぱりフランジの部分が残って上手く取れないや、、、、、
、、、、、、、、、、、、グラインダーで削り取ろう、、、、、、、、、
、、、、これでいいや、、、、
この黒いネジ、、、固いですね、
気をつけてネジを緩めないと、、、
あ、ネジ、買ってこなくちゃ、、
これでクランクケースが分解できるはず、、、、、
クランクセパレーターをセットして、、、
ぐるぐる締め上げます、
外し忘れは無いよな、、、、、
ぐるぐると、、、、、、、
もうすこしだっっっ!
ぐるぐるぐるぐる、、、、、、
がんばれ!クランクセパレーター!
お前の力でクランクをセパレートするんだ!!
ぐるぐるぐる、、、、、、
キターーーーーーーー!!!!!
、、、、、、、、、さすが専用工具、、、当たり前のように開いた、、、、、、
このためだけのために生まれてきた工具。
うーーーーーん買ってよかったよ、、、
ようし、、、
気分がいいからねぇこんなにサックリ開くとはおもっていなかったからねぇ、、、
ようし寝よう!
、、、、、このペースで29日、間に合うかな?
まぁいいや、、、、、、、、、、、、、、、、
それでは、明日もがんばってください
今年もあと10日を切りました。
やっっと注文していた工具が届いたので作業の続きをしますね。
前回までで、エンジンの上半分を分解しました。
今回はエンジンの下側半分を分解していきます。
29日に名古屋に出発したいので急いで作業します。
なかなかフライホイールが外れなかったので、専用工具を注文したら、アメリカから送られて
来るそうで2週間近く経ってしましました。
で、
フライホイールを外したところです。
クランクケースのネジを外していきます。
細いネジなのですがとにかく固くしまってます。
ネジが折れそうになるくらい固いです。
工具をかけて「えい!えい!えい!パキッッッ!!!」
ってくらいの固さでした。
ここで2本ネジをナメてしまいました。
ナメたネジ、、、、1本でも緩めるの大変
なのに、、、、
フランジつきのキャップボルトか、、、
ネジの頭をドリルで飛ばそう、、、
ぎゅいーーーーーんと、、、、、、
うーんやっぱりフランジの部分が残って上手く取れないや、、、、、
、、、、、、、、、、、、グラインダーで削り取ろう、、、、、、、、、
、、、、これでいいや、、、、
この黒いネジ、、、固いですね、
気をつけてネジを緩めないと、、、
あ、ネジ、買ってこなくちゃ、、
これでクランクケースが分解できるはず、、、、、
クランクセパレーターをセットして、、、
ぐるぐる締め上げます、
外し忘れは無いよな、、、、、
ぐるぐると、、、、、、、
お、おおおっ
もうすこしだっっっ!
ぐるぐるぐるぐる、、、、、、
がんばれ!クランクセパレーター!
お前の力でクランクをセパレートするんだ!!
ぐるぐるぐる、、、、、、
キターーーーーーーー!!!!!
アキマシテオメデトウゴザイマス
、、、、、、、、、さすが専用工具、、、当たり前のように開いた、、、、、、
このためだけのために生まれてきた工具。
うーーーーーん買ってよかったよ、、、
ようし、、、
今日はここで終わりにしよう!
気分がいいからねぇこんなにサックリ開くとはおもっていなかったからねぇ、、、
ようし寝よう!
、、、、、このペースで29日、間に合うかな?
まぁいいや、、、、、、、、、、、、、、、、
それでは、明日もがんばってください