アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

シンク掃除をしてみましょう。〜洗い物置き場をキレイに〜


どうもこんにちは。くわゆきです。
雪が降るとテンションが上がる今日このごろ。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

今回は、シンク掃除の前に
洗い物置き場を掃除していこうと思います。


僕の家の洗い物置き場は金属で出来た組み立て式のもので、
これ自体は重曹水とスポンジでキレイにできたのですが、





水受け皿はそうもいきませんでした。
水あかが固まって強固なモノになっており、
アクリルスポンジでは落とせません。


ちなみに水受け皿は2つあり、
これは上の方のモノです。


今回は実質この水受け皿をキレイにしていく
ことになります。


1.まず手始めに、重曹粉を水受け皿に
大さじ1杯ほど入れます。


2.次に濡らした歯ブラシに重曹粉をつけて
水あかの部分をこすっていきます。

歯ブラシがつぶれない程度に力を入れて
磨いていきましょう。

水あかの部分は触るとザラザラし、
キレイになっているとつるつるになるので、
キレイになってるかどうかの確認はしやすいです。

3.水あかが取れたら全体を水で流して乾拭きします。





ピカピカになりました。まだ
残っている場所もありますが、
時間の都合でこれで終わりです。


次はもう一つ、下の方の水受け皿を洗っていきますが、



こっちの汚れはさっきのモノよりひどいです。
フライパンなどを置いておくからか、油汚れも混じっており、
水あかもさっき以上に強固です。


そのガンコさたるや
重曹を使っても歯ブラシや割ばしでこすっても落とせない程。
仕方がないので、ここで新アイテムの登場です。





100円ショップで購入した
「クレンザー」と「スチールたわし」です。


クレンザーとは、研磨材の入った洗剤のことで、
昔は皿洗いとかにも利用されていたそうですよ。


こいつを使うと普通の洗剤では落とせない汚れも
研磨材の力で落とすことができるので、
今でもシンクやガスコンロ掃除には重宝しています。


要はガンコな汚れは力ずくで取っちまおうというわけです。


力ずくなので、スチールたわしで行います。
やり方はとてもシンプル。磨きたいところに
クレンザーをかけてスチールたわしで磨くだけ。


ちょっと大変だけど効果はバッチリ。





すっかりキレイになりました。ただ、少し不安なことが。


たわしできつく磨きすぎたせいで細かい傷が
できてしまっているんですよね。


細かい傷が出来るとそこに汚れが入り込んで
取りにくくなる恐れがあるんです。



もし試す場合は、様子を見ながらやっていくことを
オススメします。


それともう一つ。
僕は今回100円ショップのスチールたわしを
使ったのですが、


とても崩れやすいうえにすぐばらけ、
1回使っただけでボロボロになってしまうという
とても使いにくいモノでした。



スチールたわしは100円ショップのモノではなく、
ちゃんとした店のモノを使うことをオススメします。



今回はここまで。
次回はいよいよタイトル通り、
シンク掃除をしていきます。


お楽しみに。


この記事へのコメント

   
プロフィール

くわゆき団子
「やらなきゃいけないって分かってても掃除ってめんどくさい。」、「そもそも掃除のやり方が分からない。」というような人たちに、少しでも参考になればいいな。そう思って立ち上げました。 まだまだ知らないことも多い上に、試行錯誤しながらやっているので寄り道することもありますが頑張っていくので、見てくれるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。