アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年11月15日

本日の自主練

本当なら今日は練習会へ出かけてるはずなのですが
天気の気まぐれで、エントリーできず
自主練と相成りました
1人の練習でちょくちょくやるのが膝すりですw
ジムカーナには全く関係無いけど楽しいから擦っちゃいます
なぜに膝を擦るのか

これはですね、楽しいだけじゃないキチンとした理由があるんです
1つにはバンク角を計ること
膝が地面に当たることで、どれくらいバイクが寝てるかが解ります
もう1つはハングオンと呼ばれるテクニックの結果
膝が擦ってしまうという事です
勘違いして欲しくないのは、ハングオンした「結果」
膝を擦ってしまうということ
同じ事書いてあるみたいに見えますが違いが解りますか?

膝擦ってますか?

バイクを速く走らせたいとき
  • コーナリングスピードを上げる

という方法があります
じゃあ、どうしたらコーナリングスピードが上がるのか
スピードが上がると遠心力が高くなり、よりバイクを深く寝かさないと
曲がってくれなくなります
ただ、物理的にバイクにはバンク角に限界がありますよね
寝かしていくと、ステップとか擦っちゃいますし
同じバンク角でもよりスピードを高くしたい為に
体をコーナーのイン側にオフセットする
むちゃくちゃざっくりですが、これがハングオンの説明です
このテクニックの結果が膝すりというわけ

まとめ

なんだか禅問答みたいになっちゃうけど
「膝を擦ってるから速い」じゃなくて
「速く走った結果、膝をする」が正解
それでも昔、膝を擦る事が正義!みたいな雑誌もあったことだし
それもアリなのかな?タイムには繋がらないし
楽しいだけだけど、バイクに乗って楽しいならそれもアリかも
膝擦りについては需要あればまた書きます
WR250Xみたいなモタードモデルでも擦るだけなら擦れるんで
国産スポーツなら何でもいけんじゃね?
ちょっと乱暴かw

ランキング参加してます
良かったらクリックお願いします

にほんブログ村
posted by すー at 18:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ジムカーナ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4411394

この記事へのトラックバック
プロフィール
すーさんの画像
すー
10代からミニバイクでレースの真似事として、中部のミニバイクレースにシリーズ参戦してました。 40代になり、やっとライダーにリターンできたおっさんに出来る事を綴っていきます
ブログ
プロフィール
検索
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
最新記事
最新コメント
【たまには】冬支度済んでますか?【宣伝】 by カルティエ時計 レディース ランキング (12/25)
【モタードでも】WR250Xで膝擦りを一週間でマスターする方法・後編【擦れます】 by スーパーコピー 時計 精度 同義語 (11/12)
【たまには】冬支度済んでますか?【宣伝】 by ルイ ヴィトン 財布 メンズ おすすめ (11/10)
【たまには】冬支度済んでますか?【宣伝】 by jacob 時計 スーパーコピー おすすめ (10/14)
【モタードでも】WR250Xで膝擦りを一週間でマスターする方法【擦れます】 by スーパーコピー 中国 (10/12)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。