2013年03月28日
アプリで勉強!理科
理科科目はシリーズになっていることが多いです。
ここではかぶらないように紹介しているので、
気になったらチェックしてみてくださいね。


物理の定理や用語を解説するアプリです。
図を使って丁寧に説明しているので、さっと調べるのに便利です。
閲覧履歴の機能があるのも便利ですよ。


化学式をゲームで暗記するアプリです。
無料とは思えないクオリティなので、ダウンロードして損はありません。
元素パージョンのアプリもありますよ。


問題回答モードと要点解説モードがあるので、
ひとつのアプリで効率よく勉強が出来ます。
旺文社のアプリなので安心感もありますよね。


↑押して頂けると嬉しいです
【手抜き勉強法 理科の最新記事】
この記事へのコメント