アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

英語の長文を速読したい



英語の長文に時間がかかるとか、
単語を追いかけるだけでいっぱいいっぱいで文章の意味がとらえられないとか
僕も英語が苦手だったのでよく解ります。

僕のやった長文問題の対策を紹介します。


メモ長文対策参考書

僕が使ってたのはこれです。

速読英単語 必修編 改訂第5版




これは、短いのから長いのまで長文が載っていて、
次のベージに全訳、その次には長文にあった重要単語の解説が出ているので
使いやすいうえに長文もなかなか面白くていいですよ。

これを僕はひたすら書き込みながら読みました。

例えばこういう文章



これを読みながらザクザク印を付けていきます。



久々に英文読んだら恐ろしい程時間がかかってしまった…^^;
間違ってたらすみません(笑)

とにかく自分に解るマークでいいので、読みやすいように整理します。

僕の場合、名詞の説明は(  )でくくるとか、
thatとかwhatとかなにかにかかってくるものを○するとか、
動詞+that〜のthatの中身を[  ]でくくるとか、
意味を知らない単語は下に波線を引くとか、とにかく書き込みました。

次に、その辺の紙に1段落1行で意訳します。
次のページの全訳を読んで、ちゃんと意味を取れているかチェック。
さらに次のページの、赤字の重要単語の意味は理解できていたかチェック。
最後に解らなかった単語を調べました。

これで、整理しながらザクザク読めるようになります。






↑押して頂けると嬉しいです



この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。