2017年02月22日
継続的にクライアントを持つ方法
みなさんこんにちは!
フリーランス日本語教師のTomomiです。
このブログを読んでくださりありがとうございます。
私がフリーランスとして活動していこうと決めた時一番不安だったことは、
本当にお客さんがつくかどうか?
生徒が見つかるかどうか?
ということでした。
多くの方が同じように不安に感じるのではないかと思います。
キーパーソンとなる人から、
本当にゆっくり、徐々に徐々にクライアントを紹介してもらえるようになったのですが、
中にはちょっと困った方もいました。
・値下げ交渉をしてくる人
・キャンセル料が発生するかしないかのギリギリの時間にキャンセルを繰り返す人
・レッスン中にイライラオーラで脅迫してくる人…
レッスンをしたいと言ってきてくれただけでありがたいし、
お客様がいるだけでありがたいという気持ちはもちろんあるのですが、
このような方々を担当し続けていてはフリーランスとして継続してお金を稼ぐことが難しくなってしまいます。
何より教師としての立場がないし、自分が楽しくありません。
インタビューをした先生の中に、こんな方がいました。
「クライアントが減ってしまった震災後、焦って受け持つことを決めたクライアントに手を焼いた経験がある。普段なら引き受けないクライアントだったのに…」
彼女は普段、得意なスペイン語を使ってスペイン語圏の方に日本語を教えているのですが、
クライアントがいなくなることを不安に思うあまり他の言語圏(彼女にとっては苦手な分野)のクライアントを受け持つことにしてしまいました。
するとやはりいつもと勝手が違うし、話題のリサーチや教材の準備にいつも以上に時間がかかるようになってしまったと言います。
それからというもの、彼女は自分が不得意な分野の学習がしたいという方からのお問い合わせはお断りしているそうです。
私も値下げ交渉をしてくる方やお子さんのレッスンなどはお断りしています。
値下げ交渉に応じてしまえばクライアントによって値段が違うことになりとても失礼だし、あなたの評判も下がりかねません。
お子さんのレッスンはただ単に苦手(=時間的・精神的負担が多い)なだけなのですが…
『こちらからお客様を選ぶなんて偉そう』
『そんなのすでにクライアントがいる人がすること』と思うかもしれませんが、
もしかしたら、そのクライアントにとっても彼らの先生はあなたじゃない方がいいかもしれない
とは考えられませんか?
あなたはあなたが得意な分野でクライアントを集め、楽しくレッスンを進める。
それが継続的な収入に繋がるし、
クライアントは自分が勉強したい、話したい、興味がある分野を一緒に楽しんで教えてくれる先生に教わる。
その方が学習の面でもずっと効果的だと思うのです。
もちろん、苦手でも挑戦してみたい!と思える分野にはどんどん挑戦していますよ!
あくまでも断るのは、
現状を考えるとフリーランスの活動が非効率的になってしまうと感じたり、
自分の評価が下がってしまうような条件を提示してくるような方がいたりした場合です。
私がこのブログやセミナーでみなさんにお伝えできることは、
あなたの得意な分野を見つけ掛け算して自分をブランディングする方法と、
そのブランドを使って、あなたの能力を求めているクライアントにターゲットを絞っていくこと方法です。
楽しく、効果的なレッスンを継続していけるように少しでもお手伝いができたら嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
おかわりしちゃった♡クッキー!
フリーランス日本語教師のTomomiです。
このブログを読んでくださりありがとうございます。
私がフリーランスとして活動していこうと決めた時一番不安だったことは、
本当にお客さんがつくかどうか?
生徒が見つかるかどうか?
ということでした。
多くの方が同じように不安に感じるのではないかと思います。
キーパーソンとなる人から、
本当にゆっくり、徐々に徐々にクライアントを紹介してもらえるようになったのですが、
中にはちょっと困った方もいました。
・値下げ交渉をしてくる人
・キャンセル料が発生するかしないかのギリギリの時間にキャンセルを繰り返す人
・レッスン中にイライラオーラで脅迫してくる人…
レッスンをしたいと言ってきてくれただけでありがたいし、
お客様がいるだけでありがたいという気持ちはもちろんあるのですが、
このような方々を担当し続けていてはフリーランスとして継続してお金を稼ぐことが難しくなってしまいます。
何より教師としての立場がないし、自分が楽しくありません。
インタビューをした先生の中に、こんな方がいました。
「クライアントが減ってしまった震災後、焦って受け持つことを決めたクライアントに手を焼いた経験がある。普段なら引き受けないクライアントだったのに…」
彼女は普段、得意なスペイン語を使ってスペイン語圏の方に日本語を教えているのですが、
クライアントがいなくなることを不安に思うあまり他の言語圏(彼女にとっては苦手な分野)のクライアントを受け持つことにしてしまいました。
するとやはりいつもと勝手が違うし、話題のリサーチや教材の準備にいつも以上に時間がかかるようになってしまったと言います。
それからというもの、彼女は自分が不得意な分野の学習がしたいという方からのお問い合わせはお断りしているそうです。
私も値下げ交渉をしてくる方やお子さんのレッスンなどはお断りしています。
値下げ交渉に応じてしまえばクライアントによって値段が違うことになりとても失礼だし、あなたの評判も下がりかねません。
お子さんのレッスンはただ単に苦手(=時間的・精神的負担が多い)なだけなのですが…
『こちらからお客様を選ぶなんて偉そう』
『そんなのすでにクライアントがいる人がすること』と思うかもしれませんが、
もしかしたら、そのクライアントにとっても彼らの先生はあなたじゃない方がいいかもしれない
とは考えられませんか?
あなたはあなたが得意な分野でクライアントを集め、楽しくレッスンを進める。
それが継続的な収入に繋がるし、
クライアントは自分が勉強したい、話したい、興味がある分野を一緒に楽しんで教えてくれる先生に教わる。
その方が学習の面でもずっと効果的だと思うのです。
もちろん、苦手でも挑戦してみたい!と思える分野にはどんどん挑戦していますよ!
あくまでも断るのは、
現状を考えるとフリーランスの活動が非効率的になってしまうと感じたり、
自分の評価が下がってしまうような条件を提示してくるような方がいたりした場合です。
私がこのブログやセミナーでみなさんにお伝えできることは、
あなたの得意な分野を見つけ掛け算して自分をブランディングする方法と、
そのブランドを使って、あなたの能力を求めているクライアントにターゲットを絞っていくこと方法です。
楽しく、効果的なレッスンを継続していけるように少しでもお手伝いができたら嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
おかわりしちゃった♡クッキー!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5974997
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック