新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年03月07日
日本の車運搬船からカメムシが見つかり、荷下ろし拒否にというニュースを見た後、、、
おばんです
今回は最近家で起こったことについて書いてみたいと思います
先月の19日あたりのヤフーニュースで日本の車運搬船からカメムシが見つかり、ニュージーランド側から荷下ろし拒否と領海外に出るよう求められるというものがありました
私もその記事を読み、自然を守るために、キッパリ入港拒否をするニュージーランドすごいなーと思いました
そしてニュージーランドにカメムシいないんだーということを初めて知りました
思い返してみれば確かにニュージーランドに来てから見てないなとも思いました
カメムシは果実の汁を吸うので、農作物に被害が出るのでニュージーランドとしては何としてでも侵入を避けたいところです
一度入ると繁殖力が強く、繁殖スピードも速いそうです
カメムシ、、、、、、、迷惑なのは臭いだけではないのですね
というニュースを忘れていたつい2,3日前、、、、なんと
続きを読む
今回は最近家で起こったことについて書いてみたいと思います
先月の19日あたりのヤフーニュースで日本の車運搬船からカメムシが見つかり、ニュージーランド側から荷下ろし拒否と領海外に出るよう求められるというものがありました
私もその記事を読み、自然を守るために、キッパリ入港拒否をするニュージーランドすごいなーと思いました
そしてニュージーランドにカメムシいないんだーということを初めて知りました
思い返してみれば確かにニュージーランドに来てから見てないなとも思いました
カメムシは果実の汁を吸うので、農作物に被害が出るのでニュージーランドとしては何としてでも侵入を避けたいところです
一度入ると繁殖力が強く、繁殖スピードも速いそうです
カメムシ、、、、、、、迷惑なのは臭いだけではないのですね
というニュースを忘れていたつい2,3日前、、、、なんと
続きを読む