|
|
2018年06月23日
家で胃ろうチューブ交換・・・固定水って水道水でいいのかな
昨日は家で 胃ろうチューブ交換 しました。
奇数月を外来受診で
偶数月を訪問診察で家で交換してもらって
います。
医師と2か月ぶりなのにすっごく久しぶりに
感じた、なんでかなー
相変わらず、とと姉にも
気さくに話をして下さる
医師に交換してもらっています。
私はね、腹壁?超える時のぷちっと
(いや、ぷちっとはいってないけど)
その感覚が苦手
さぁ、用意。
といっても医師がほとんど持参してきてくれる。
医師が交換セット、潤滑剤
私が準備するのは 水(水道水)くらいかな。
ととの体をフラットにして
お腹出して、汚れないようにティッシュを
おむつにかまして・・・
ととは、MIC-KEY バルーンボタン 14Fr 2.3cm
ガイドワイヤが付くようになった・・・と
言われていた。
これね、
ガイドワイヤ使用・・・
交換時最大の合併症である、
腹腔内(胃と腹壁の間)誤挿入を防止するため。
交換前に胃内に挿入して道筋を確保することで
安全に行える。
必要?必要性を感じたことないけど・・・
私の顔に出てたんでしょー
医師が使わないけどねって。
緊張しないでね〜って
ととに声をかけながら、交換。
緊張が強いと入りにくい。
まぁ、スムーズってほどじゃないけど
問題なく交換終了
固定水に使う水
水道水でいいと言われたけどー
それに
ずっとそうしてきたけど
蒸留水の方がいいのかな・・・とも。
生理的食塩水は、結晶化して
バルーンが詰まってしまう恐れがあると
書いてあった。
他…
空気→短時間で脱気してバルーンが
収縮してしまうおそれがある。
造影剤→造影剤成分が凝固し、バルーンの
収縮ができなくなるおそれがある。
水道水については書いてなかったっけど
水道水は不純物が混じっているから
生理的食塩水と同様の可能性がある?
なので蒸留水がベター?・・・ベストかな?
まぁ、受診時に聞いてみようっと。
この胃ろうチューブや気管カニューレ挿入時、
潤滑材用意・・・っていうけど?
キシロカインゼリー以外に・・・
こんな記事があった
→ キシロカインゼリーとKYゼリーの違いと使いわけは? | WEBぷろず!
読んだよってことで
1日1クリックしていただけるとうれしいです
応援してください。よろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
在宅介護ランキング
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7806293
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。