|
|
2018年06月20日
訪問教育…特別支援学校の先生と災害時について話す
水曜日、訪問教育でした。
ととは、しっかり目を開けています
地震の話ー
特別支援学校の訪問教育の先生は
地震発生時職員室。もう一人の先生は
通勤途中だったそうです。
通学のため、通学の送迎バスの中で地震に
合われた生徒さん、バスの運転手さんも。
大変だったことでしょう。
で、
先生たちは、私んちの災害時対応、
どうなっているのか
自分たちにできることは何かなど
とっても考えさせられたそうです・・・
考えてくれる方が居る、それでけでもうれしいです。
市の災害時要援護者、避難行動要支援者に登録
していること、
保健所の保健師さんが災害時のマニュアルが
あること、を伝えました。
そのマニュアルのファイルは関わってくれる方に
見てもらうよう置いてあり、声もかけている。
登録して、マニュアルあるだけ。
そのマニュアル、毎回、あまり意味が
ない、誰もみない、と保健師に伝えている。
マニュアルより実際の避難訓練を設定してもらう
方が顔を知ることもできる。体験すること、
経験値がなにより必要だと思うと・・・
伝えているのですがー。
その保健師もそのマニュアルの見直しというか
入れ替えで年に一度来るくらいだし。
それに担当も1−2年くらいですぐ代わる。
意味がないと言ったのは保健師も私らのこと
わからんのに個別プランなんて立たないでしょ?
お役所仕事だね。
医療的ケアや医療機器が変更していたり、
連絡先が変更していたり、
結局、そのマニュアルに私が加えたり、
消したり・・・最初の方はしてたけど、
もう、私ばっかりやんって。
もう、ええw−めんどくさい。
それでも助かるって人も要るかとは
思うけど、私は自分のまとめている方が
いいw。
それに保健師だったら、ちょっとは勉強
してきてと思うことも多く。
重症児、医療機器、医療的ケア、
人工呼吸器のこともわかってなさ過ぎ。
持ってきた用紙の項目で、その意味が
わかってないことも。
それでも理解してくれるなら
理解してくれようとするならと、
伝えて、教えてきた・・・
なんで、私が教えなアカンねんってこともね。
支援として返ってくるならいいけどーないしな。
そりゃ、嫌になってくる。
おーまた、愚痴ってしまった
そんな話を先生にした。
先生からも学校にソーラー発電があることを
聞いた。もちろん、それは、ととに優先って訳
でもないがあることを知っておいてくださいと。
どれくらい使えるのか?だけど心強い。
話は続くわけで・・・
なかなか解決策や答えがないような
事でも情報共有や話合いは必要ですね・・・・。
おっー話で時間がなーい。
とと、怒ってる?
いや、聞いてた?
残りの時間は、授業をー
電車がきます
前回に引き続き、運転手さんの帽子を
被って運転を操縦後、
キーボード キーを鳴らすと電車の音
ウッドブロック
→体鳴楽器に分類される木製の打楽器。
中空の堅い木に、割れ目が入れてある。
木魚が楽器として変化したものとされる。
− Wikipedia
ととが握りやすそう。
左右音が違うんだねぇ
カコカコ?コンコン?
あーそれできつつき?
いい音
きつつき、やぎ が出てくるお話。
きつつきもやぎも先生の手作り
これは小さいのかな?
在庫あり■キクタニ ハンドウッドブロック 小サイズ(持ち手付きタイプ)(HWB-S)Wood Block【店頭受取対応商品】 価格:880円 |
価格:1,080円 |
価格:3,369円 |
読んだよってことで
1日1クリックしていただけるとうれしいです
応援してください。よろしくお願いします。
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
在宅介護ランキング
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7791007
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。