2月15−16日の日記
こんばんは!、今日は一日雨でした、奈良ではお昼から雪が降っていたそうです、
今は一日中室内で働いているので外が雨だろうが雪だろうが、猛暑だろうが快適?に
仕事をしていますが、大阪で数か月自転車で外回りをしているときは大変でした・・・・、
電動の自転車で回るんですが、近くのテリトリーであればまだましなんですが、
遠いテリトリーの場合、かなり走ります・・・、関西のネタになりますが、大阪の中央区から京橋駅、天満など、4km,5kmぐらいの距離まで行ってテリトリーに入る場合もあります。
晴れだといいんですが、雨だとびしょびしょです・・・確かカッパは自分で買ってたような・・・・、夏は
汗だくになるし・・・、5時半ぎりぎりで修理が終わった場合、帰るのが遅くなりますが特に残業等はつかないので、近くのテリのほうがいいじゃん!って感じです
。
ちなみに、今年から大きなロットがなくなり、現場の技術が卓上の計算上では数十人レベルで余る計算になるので(実際はあまるなんてないんですが・・・・)、現場から人を減らして内勤にして、経費を減らす作戦を会社は考えているみたいです・・・
今は一日中室内で働いているので外が雨だろうが雪だろうが、猛暑だろうが快適?に
仕事をしていますが、大阪で数か月自転車で外回りをしているときは大変でした・・・・、
電動の自転車で回るんですが、近くのテリトリーであればまだましなんですが、
遠いテリトリーの場合、かなり走ります・・・、関西のネタになりますが、大阪の中央区から京橋駅、天満など、4km,5kmぐらいの距離まで行ってテリトリーに入る場合もあります。
晴れだといいんですが、雨だとびしょびしょです・・・確かカッパは自分で買ってたような・・・・、夏は
汗だくになるし・・・、5時半ぎりぎりで修理が終わった場合、帰るのが遅くなりますが特に残業等はつかないので、近くのテリのほうがいいじゃん!って感じです
![落ち込み](/_images_e/e/EC96.gif)
ちなみに、今年から大きなロットがなくなり、現場の技術が卓上の計算上では数十人レベルで余る計算になるので(実際はあまるなんてないんですが・・・・)、現場から人を減らして内勤にして、経費を減らす作戦を会社は考えているみたいです・・・
この記事へのコメント