3月27日の日記
こんばんは!
、明日(28日)は病院で有給休暇を使い休みなので
今日(27日)は、夜更かしできます(汗)、
2カ月に一回のペースで今は薬をもらいに行くので診察を受けに行くような感じです
診察が1610円で、薬代が13030円、ひと月あたりは7320円ってところですね
まあ、それで発作もなく、普通に生活ができるのでいい感じです!
世間では賛否両論ありますが、免許センターの運転の許可もいただいております、一部のマナーを守らない人のせいで、てんかんに関してかなり悪いイメージがありますね・・・、
一つだけ言えるのは、ちゃんと薬があっていれば通常通りの生活ができるということです、
薬についても飲み忘れ等は厳禁!、普段の睡眠不足や体調管理も大事です。
車を運転する職業はNGです。
あと、てんかんって誰にでもなるみたいです・・・・、人口1000人に5-10人(0.5-1.0%)という統計で、遺伝等でもなく、幼少時代に頭を強くぶつけたとか、幼少時代じゃなくても強く頭をぶつけた
とかでもなるみたいです・・・。
自分の場合は原因不明ですね・・・、28年間風もほとんど引かないほどの健康体だったんですが
突然でしたね・・・・。
明日はMRIと採血があるんで診察費は7000円ぐらいかな~
。

今日(27日)は、夜更かしできます(汗)、
2カ月に一回のペースで今は薬をもらいに行くので診察を受けに行くような感じです

診察が1610円で、薬代が13030円、ひと月あたりは7320円ってところですね

まあ、それで発作もなく、普通に生活ができるのでいい感じです!
世間では賛否両論ありますが、免許センターの運転の許可もいただいております、一部のマナーを守らない人のせいで、てんかんに関してかなり悪いイメージがありますね・・・、
一つだけ言えるのは、ちゃんと薬があっていれば通常通りの生活ができるということです、
薬についても飲み忘れ等は厳禁!、普段の睡眠不足や体調管理も大事です。
車を運転する職業はNGです。
あと、てんかんって誰にでもなるみたいです・・・・、人口1000人に5-10人(0.5-1.0%)という統計で、遺伝等でもなく、幼少時代に頭を強くぶつけたとか、幼少時代じゃなくても強く頭をぶつけた
とかでもなるみたいです・・・。
自分の場合は原因不明ですね・・・、28年間風もほとんど引かないほどの健康体だったんですが
突然でしたね・・・・。
明日はMRIと採血があるんで診察費は7000円ぐらいかな~

この記事へのコメント